京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up60
昨日:106
総数:313104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

普通救命講習

画像1
 5月26日の放課後、体育館で北消防署の署員さんを講師にお招きして「普通救命講習」研修会をおこないました。
 毎年、プールでの水泳学習が始まる前に実施しています。心肺蘇生法とAEDの使用方法を確認しました。大切な命を救うために、いざという時には適切に行動できるようにするための研修でした。
 この研修したことが実際には起こらないように、日々安全に気を配り、子どもたちが安心して学べるように努めてまいります。

1年 算数 「いろいろな かたち」

画像1
画像2
画像3
 1年生では,算数で「いろいろな かたち」の学習に取り組んでいます。5月26日(木)1校時は,立体の面を画用紙に写し取る活動をしました。箱の形,筒の形,ボール(まる)の形の立体を画用紙に当て,鉛筆を使って写し取ります。立体が動かないように,形の淵に沿ってなぞれるように,子どもたちは一生懸命活動に取り組んでいました。
 次の時間は,写し取った形の特徴を生かして,絵を描く活動を行います。「どんな絵に仕上げようかな。」と,子どもたちは楽しみにしているようでした。

トマト通信1

画像1
画像2
 いよいよ、トマトを育てる農業体験の始まりです。5年生の子どもたちが挑戦します。
 今日は、岐阜県大阪農産物情報センターから、また京都青果合同株式会社から、それぞれのお係の方をお迎えして、岐阜県高山市の地理や自然、夏秋(かしゅう)トマトについて教室で学習した後、トマトの苗を栽培園に植えました。
 水の与え方、追肥の施し方、側芽のとり方についても教えていただきました。これからトマトを育てていきますので、5年生のみんなで協力して取り組んでくださいね。
 次回は6月16日に2回目の指導を仰ぎます。「立派に育っているね」と言ってもらえるように、世話をしていきましょう。
 岐阜県大阪農産物情報センター、京都青果合同株式会社の皆様、お忙しい中を来校いただきまして有難うございました。これから、トマト通信を始めてまいります。

書写「竹取物語」

「今は昔・・・」で始まる竹取物語。
5年生の硬筆で取り組みました。

「とめ・はね・はらい」を意識して書こう
消しゴムは使わない
1字1字,心を込めて丁寧に・・・

張りつめた教室に1画書き終えるごとに,ため息の音が聞こえます
さて,どのような作品ができたでしょうか

学校にお越しの際にぜひ ご覧ください
画像1
画像2
画像3

防犯教室 (1年生)

画像1
画像2
画像3
 5月24日(火)5校時,1年生で「防犯教室」を実施しました。北警察署と平安レディースの方々が本校においでいただき,不審者から身を守るための具体的な方法や,正しい行動の仕方を指導して下さいました。人形を使って,分かりやすくお話をして下さり,子どもたちは楽しく学習することができました。「自分で自分の身を守る5つの約束」を,みんなで覚えました。毎日の生活の中でしっかりと実践できるように,今後も,子どもたちの防犯意識を高めていきます。

プレ・トマト通信

画像1画像2
 昨日の夕方、岐阜県の大阪農産物情報センターの皆さんが、26日に5年生が植えるトマトの苗床を整えに来校されました。栽培園には苗を支える支柱を組んでいただいていますし、苗を植える場所を開けてもらってあります。準備をしていただきまして、有難うございました。
 明日の作業が楽しみです。

新体力テストをおこないました

画像1
画像2
 今日の1時間目と2時間目を使って、4年生から6年生まで新体力テストをおこないました。ソフトボール投げや反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こし、握力、長座体前屈の測定をしました。5年生以上の人は昨年と比べてどうでしょうか?
 すでに50m走は測定していますが、シャトルランは体育の授業の中で測ります。

栽培園より

画像1画像2
 今日も5年生は、トマトの栽培体験のため、栽培園に土を運び入れています。明日、岐阜の方が来られ、トマトの苗を植える準備をしてくださいます。
 6年生が植えたジャガイモに花が見られるようになりました。中庭の学年園のジャガイモはまだ咲いていませんが、もうすぐ咲くことでしょう。
 さて、これから3日に1回程度、5年生が育てる栽培園のトマトの生育状況をこのホームページでお知らせしていきますので、楽しみにしていてください。


クラブ活動から

画像1画像2
 今日もいいお天気です。30度は超えているかと思われます。月曜日の6校時は、月に2回くらい、クラブ活動をおこなっています。
 この暑さの中ではありますが、写真のように運動場では球技クラブがバスケットボールのようなゲームをしています。音楽室では合唱や合奏をしています。
 機会を設けて、他のクラブもこれから紹介しています。

1年生を迎える会を開きました

画像1
画像2
 本日3校時に、児童会主催の1年生を迎える会を開きました。計画委員会の皆さんが計画を立て、本番でも司会や会の運営に力を発揮してくれました。
 6年生のエスコートで1年生が入場した後、お迎えの言葉があり、1年生の自己紹介、全校ゲームと続きました。そして、全校で「にじ」を歌った後、再び1年生からお礼の言葉と歌があり、終わりのあいさつで終了しました。
 感心したことが3つありました。一つ目は、1年生一人一人がしっかりとごあいさつできたこと。二つ目は、2年生から6年生の上級生が1年生をリードしながらルールを守ってゲームをすすめていたこと。三つ目は、会を主催した計画委員の運営がスムーズだったことです。今年も素敵な1年生を迎える会になりました。
 さあ、今日からフレンドリー活動が始まりました。この1年、そのメンバーで大いに楽しい活動をすすめてくださいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月間行事予定
5/28 早起き土曜学習 8:30〜9:30
5/31 4年自転車教室3〜4校時
6/1  朝 会
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp