京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up3
昨日:107
総数:312841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

6年生のジャガイモ

画像1画像2
 4月初めに種芋を植えたジャガイモも順調に生育しています。毎年、中庭の花壇と運動場の花壇に分けて植えています。
 写真のとおり、今はともに同じような育ち方をしています。6月中旬くらいに、理科の学習でこのジャガイモの葉を使って実験をします。最後まで、順調に生育してほしいと願っています。どれくらいのジャガイモが収穫できるでしょうか?

花壇の枠をつくりました

画像1
 運動場になる総合遊具の西側に花壇をつくろうと実行中です。4月27日に作り始めたのですが、雨が降ってきましたので、一旦延期していました。
 今日はとてもいいお天気なので、続きをおこないました。一応、枠ができました。これから、5年生が土運びをしてくれます。というのも、この花壇で5年生がトマトの栽培を夏休みまでおこなう予定だからです。
 岐阜県の高山市から講師を招いて、岐阜県の地理、農業やトマト栽培について学びます。そして、実際に育てて飛騨地方との違いも感じてもらうことにしています。
 5月26日にトマトの植え付けを予定していますので、それまでに花壇(栽培園)を完成させるようにしています。

第1回PTA運営協議会、開催!

画像1
 29日10時より、ランチルームにて第1回のPTA運営協議会が開催されました。各学年の学級委員長、事業委員長、本部役員の皆様が集まり、この1年間の取組の確認と総会にむけた準備をされました。出席された皆様、お疲れ様でした。
 PTA総会は5月14日土曜日10時30分から始まります。全会員の皆様、総会へのご参加をよろしくお願いいたします。 

すくすく育っています

3くみでは,畑やプランターで野菜を育てています
畑では,去年の秋に種をまいた玉ねぎが育っています
冬をこえて,あたたかくなってくるとともに,根元が膨らんできました。
収穫まで,もうすぐです
一方,プランターでは,ラディッシュが芽を出しています
そろそろ,間引きをして大きく育てようと思います


画像1画像2

雨の日の過ごし方

画像1画像2画像3
連日の雨もようで,運動場が使えません。こんなときは教室で何をしようかな?と思っていたら,遊び係が,「なんでもバスケット」,ダンス係は,熱心にダンス練習。みんな体を動かしたいみたいです。

まちたんけんパート1

画像1
画像2
 三年生の社会科の学習で,校区のまちたんけんに出かけました。
 今回は事前に計画した学校の東側を中心に回りました。西大路通りに咲いているツツジや,紙屋川で見つけたミカンなど,たくさんの発見がありました。

今年度もフッ化物洗口を始めました

画像1画像2
 今日から毎週水曜日、フッ化物ナトリウムを水で溶かしたうがい液で1分間の「ブクブクうがい」をする取組を始めました。
 1年生は水で練習をしたのち、6月から始める予定です。
 子どもたちは家から持ってきたコップに10mLうがい液をもらい、クラス一斉に1分間のブクブクうがいをします。自分のコップに液を吐き出した後、洗面所でコップを洗って終了です。
 この取組で、子どもたちのむし歯になる割合が減っています。子どもの時はあまり実感できないかもしれませんが、年をとっていくと歯がいかに大切なのものか、身にしみています。
 さあ、児童の皆さんは毎週水曜日はコップを持ってきてください。

4月の和(なごみ)献立

画像1
 今日は、月1回の和(なごみ)献立です。季節の食材として、たけのこの登場です。油揚げやたけのこ、シイタケが入ったたけのこご飯の具を自分でご飯に混ぜて食べます。
 本日の献立は、ご飯、タケノコご飯の具、平天とこんにゃくの煮つけ、すまし汁、かしわもちでした。
 ところで、どうして、子どもの日に「かしわもち」が食べられるのでしょうか?
 それは、かしわの葉は新しい芽が出ないと古い葉が落ちないということから、このことが「子供が生まれるまで親は死なない」という思いにつながり、「家系が絶えない」「子孫繁栄」という縁起を担いでのことのようです。
 今日の和(なごみ)献立、おいしくいただきましたか?

今日から家庭訪問、お世話になります

画像1
 今日から5月6日まで、家庭訪問でお世話になります。子どもたちは5時間目まで学習をします。いつもより少し早く下校しますが、よろしくお願いいたします。
 家庭訪問でお話を聞かせてもらえる時間は短い時間になります。次のお宅への訪問時刻のお約束もありますので、長くなります場合は改めて寄せていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。
 なお、子どもたちには「学校の運動場で16時まで遊んでいいですよ」と伝えています。近くの公園では球技が禁止されているところがありますので、運動場を開放しています。
 今日もいいお天気で、中間休みに運動場で楽しく遊んでいる子どもたちの元気のいい声が聞こえていました。
 写真は、校庭東側の梅の木の実です。そこそこに膨らんだ実を見ることができます。

緑のカーテン、今年も取り組みます

画像1画像2
 今年も緑のカーテンに取り組みます。育てるのは昨年と同じでオーシャンブルーという西洋アサガオです。この花はアサガオとはいえ、夕方近くまで花が開いた状態で咲いています。でも、朝の色と夕方の色とが異なるので、鑑賞していて楽しいお花です。
 先週からの暖かさで、ずいぶん育ってきました。来校の際には、ぜひともご鑑賞ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月間行事予定
5/6 家庭訪問5日目 いきいきノート週間(〜12日)
5/9 ほけんの日 委員会活動
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp