京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up124
昨日:180
総数:310947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜自己実現をめざす教育の推進〜

4年生、歯みがき教室

画像1
 今日の2時間目に、4年生は歯みがき巡回指導を受けました。歯科衛生士さんが来校されて、子どもたちはむし歯にならないために生活の中で気を付けることや上手な歯の磨き方について教わりました。
 むし歯になる原因として、「食べ物」「ミュータンス菌」「歯の質」の3つを挙げられて、「むし歯にならないためには」をテーマに学習をしました。
 習ったことをもとに、これからもしっかり歯みがきをしていきましょう。

プール水泳学習を始めました

画像1画像2
 今日もいいお天気です。今日から、プールでの水泳学習を始めました。
 といっても、プールの中の水の量は少しで、低学年の「水慣れ」からです。少しずつ増やして、高学年の皆さんの学習開始は18日からとなります。学年の割り当てがありますので、19日になる学年もあります。
 水に慣れて、子どもたち自身でめあてをもって、泳力を高めてくれることを願っています。

今日はいいお天気です

画像1
 土曜日ですが、保健室の先生が保健室のお布団を干していました。梅雨の晴れ間を利用して、お布団も気持ちの良い状態にしています。

早起き土曜学習をおこないました

画像1
 6月13日土曜日、早起き土曜学習をおこないました。10名ほどの子どもたちが朝から「おはようございます」と元気に登校し、図書室で自学自習や読書をしていました。
 土曜日であっても、元気に「おはようございます」という子どもたちの声を聞くと、とてもうれしいものです。

「汗のしまつ」について学習をしました

画像1
画像2
画像3
6月12日(金)
 体重測定の前に保健室で「汗のしまつ」についての話を聞きました。
 これからますます暑くなり,汗をよくかく季節になります。汗をすぐにふけるように,ハンカチやタオルを忘れずに持ってくることや,下着(肌着)の効果や活用について話を聞きました。
 ご家庭でもどんな話だったか聞いてみてください。また,タオルなどを忘れないようにご協力をお願いします。

『こども110番のいえ大将軍マップ』

画像1
画像2
画像3
 6月12日(金)
 正門を入ってすぐにある「こども110番のいえ大将軍マップ」を,防犯推進委員会のみなさんに新しく作っていただきました。
 最後の仕上げとして,朝の9時から防犯推進委員会のみなさんと,学校の代表として6年生が参加して,111件ある「こども110番のいえ」の写真を1件ずつ丁寧にはりました。
 とてもわかりやすい素敵な「こども110番のいえ大将軍マップ」ができました。

 今日まで大変な御苦労だったと思います。防犯推進委員会のみなさま本当にありがとうございました。

PTAの皆様、有難うございます。

画像1
 昨日、子どもたちが帰った夕方に、北校舎一階の4教室に扇風機を2台ずつ取り付けました。
 この間、二階の3教室に扇風機を設置したことをホームページでお知らせいたしましたが、それを読まれたり子どもさんから聞かれたりしたPTAの本部の皆様が「一階の4教室にも設置しませんか。費用を負担しましょう。」と申し出ていただきました。
 非常に有難い話ですので、「お願いします。」と即答しました。
 ということで、今日から一階の教室でも扇風機が回っています。子どもたちも私たち教職員も大変喜んでいます。PTAの皆様、感謝申し上げます。

3年遠足 ちょっとふりかえり

画像1
画像2
画像3
 5月28日(木)に3年生は遠足で,嵐山モンキーパークに行き,ニホンザルのことを教えてもらったり,サルにえさをあげたりしました。
 
 お昼は嵐山公園亀山地区に行き,みんなでおいしくお弁当を食べました。
天候にも恵まれて,とても楽しい経験ができました。 

第1回 フレンドリーグループ活動

画像1
画像2
画像3
 6月11日(木)2校時に,第1回 フレンドリーグループ活動がありました。今日は,グループごとにフレンドリーグループのめあてを決めました。それと,7月3日(金)にある大将軍フェスティバルに向けて,だしものや役割分担について6年生を中心に話し合いました。
(写真はあるグループの活動の様子です。どんなだしものになるのでしょうか。楽しみです。)

緑のカーテン

画像1画像2
 本校の緑のカーテンも順調に育っています。
 西洋朝顔の仲間の「オーシャンブルー」という品種が以前に植えられていて、それが写真のように理科室の南側の窓の下のところまで伸びてきました。一部、キュウリを植えて楽しんでいます。ところどころに日本のアサガオも芽を出していて、ひと月先には花を楽しむことができるかと思います。
 写真のオーシャンブルーですが、大将軍小学校では朝の色と夕方の色が違うことを昨日、発見しました。今日もそうなるのか、しっかりと観察しようと思っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp