京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up3
昨日:107
総数:312841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ

 先週より、さらに強い寒波がやってまいりました。奄美大島では115年ぶりの雪、沖縄でもみぞれが降ったとのことです。今日の京都の最低気温は−4.1度、本校の池には厚い氷が張っていました。明日も−4度の予報が出ています。
 さて、本校の1年生が7名、インフルエンザという診断をうけました。先週末にすでにインフルエンザで休んでいる子がいますので、インフルエンザの感染拡大を防ぐために、明日の26日と27日木曜日の2日間、学級閉鎖といたします。
 現在、他の学年では広がりはみられませんが、ぐれぐれも健康管理にご留意いただきますよう、よろしくお願いいたします。

PTA運営協議会、開催!

画像1
 10時30分からランチルームにて、PTA運営協議会が開催されました。
 休日ですが、本部役員の皆様を始め、各委員会の委員長さん、学級委員長さんが集まられ、この2か月ほどの取組と課題についての報告とこれからについて確認がありました。
 子どもたちの健やかな成長のために、また保護者同士のつながりをしっかりしたものにしていくために活動していただいています。年度末まで2カ月ほどになりましたが、今後も取組が続きます。その準備や声掛けに役員の皆様のご尽力があってこそ、と感謝しております。引き続き、よろしくお願いいたします。

小さな巨匠展に行ってきました

3くみで小さな巨匠展に鑑賞に行ってきました。
自分達の作品を見つけて喜んだり,他の支部の作品で遊んだりしました。
また,中学校の作品も鑑賞しました。さすが中学生と思う共同作品の数々がありました。
画像1
画像2
画像3

5年科学センター学習

画像1
画像2
 5年生は藤森にある青少年科学センターに出かけ、学習をしました。
 学習のテーマは「水の汚れと自然の力」と「プラネタリウムでの星の学習」です。
 「水の汚れと自然の力」の学習では、水を汚すものは海に流れるとどうなるのだろうかということが学習課題でした。水道水と海水に泥水やせっけん水、色水を加えて、その変化の様子を観察し、最後にはすべてを一緒にするとどうなるのか調べました。
 せっけん水を海水に入れると上に固まっていたり、すべてを混ぜると下のところにふわふわっとしたものがたまったりしていたことが、子どもたちの記憶に強く残ったのではないでしょうか。星の学習とともに、いい時間を過ごせました。
 

1月の保健指導

画像1画像2画像3
 昨日と本日,保健指導と体重測定を行いました。測定の前に,「病気から身を守ろう」いう内容で,ていねいな手洗い・うがい,正しい体温の測り方について話をしました。
 インフルエンザや風邪がはやっているため,子どもたちは真剣に聞いていました。手洗い・うがいは,やっているつもりでも,丁寧に正しい方法でないと効果が出ないこと,のどにある病原体からからだを守るためのバリアは「寒さ」と「乾燥」に弱いこと,その弱ったバリアを助けるためしっかり天井が見えるぐらいの「がらがらうがい」が大切なことを子どもたちは学びました。また,正しく体温を測るための角度や方法についても学びました。
 ご家庭でも感染症予防に努めていただいていると思いますが,一度子どもの手洗いやうがい・体温の測り方などを(こっそり!?)確認していただき保健指導の内容を話題にしていただけたらと思います。


なごみ献立

画像1
 今日の給食はなごみ献立です。
 にしめ・ごまめ・白みその京風みそ汁などのおせち料理をいただきました。おせち料理には,新しい年を祝ういろいろな願いが一つ一つの料理にこめられていることを子どもたちは学びました。
 おせち料理がこれまであまり好きでなかったという児童も,これからはしっかり味わって食べたいと言っていました。


雪景色

画像1画像2
 予報通り、夜中からの降雪で雪景色です。写真は7時30分の校庭です。その後、子どもたちの登校時は雪がしっかり降っていました。今日の最低気温がマイナス1.7度でしたので、今は9時30分ですが、雪が解けるといった感じではありません。
 今年初めての積雪でしょう。中間休みも子どもたちは雪で楽しめそうです。

インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ

 一年で一番寒いと言われます大寒を数日後に控え、日本列島が寒気に包まれています。明日は雪という予報が出ています。
 さて、本校の3年生が6名、インフルエンザという診断をうけました。発熱を訴えて休んでいる子も1名おりますので、インフルエンザの感染拡大を防ぐために、明日の20日から22日金曜日までの3日間、学級閉鎖といたします。
 現在、他の学年ではインフルエンザと診断を受けた子はおりませんが、ぐれぐれも健康管理にご留意いただき、この寒い冬もずっと元気に登校してくれることを願っております。どうぞよろしくお願いいたします。

避難訓練をしました

画像1画像2
 今日は、震度5強の地震が起こり、校舎の損壊や給食室からの出火の恐れがあるという想定で避難訓練をおこないました。
 今日は子どもたちには予告なしの避難訓練でした。雨になりましたので、体育館で学校長から話がありました。自分や周りの人のいのちを守るために、突然地震が起こってもパニックにならずにできることをやっていく。そのために、しっかりと訓練することが大切。そして、災害について知り、しっかりと備えること、という話でした。
 写真は、地震が発生した時のクラスでの避難行動と体育館への移動の様子です。
 

古代のくらし体験〜土器づくり〜

画像1
画像2
画像3
 土曜学習の後、10時からPTA主催のフレンドリー活動がありました。本日のテーマは「古代のくらし体験〜土器づくり〜」です。
 今日も京都市埋蔵文化研究所からの出前授業で、講師の先生に来ていただきました。二十数名の子どもたちが参加しています。お話の後、粘土をひも状にして土器作りにチャレンジしていました。写真はその様子です。
 その後、縄や他のものを使って土器に文様をつけていくことになります。土器を焼く前の乾燥に今の時期はかかりますので、3月中旬頃の完成になるかと思います。楽しみにして待っていてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間行事予定
3/22 卒業式リハーサル 卒業式準備
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 新町班長・副班長集合
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp