京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up159
昨日:180
総数:310982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜自己実現をめざす教育の推進〜

かぜにまけないじょうぶなからだをつくろう

画像1
 暖かい年の初めでしたが、やはり1年で一番寒い時期ですから、例年の冬の寒さになってきました。今週はホームページでもお伝えしていますように、朝からあいさつじゃんけんで校門はにぎやかです。
 さて、本日のタイトルは「かぜにまけないじょうぶなからだをつくろう」。これは1月の保健目標です。今、保健室の前の掲示板には写真のとおり、「はい」「いいえ」で進むおみくじを掲示しています。
 例えば、「今日は体の調子がいい」。このことについて「はい」「いいえ」で答えます。次のマスに進んで同じように答えていきます。最後は、大吉になるか、はたまた末吉になるか。右側にそのおみくじの内容が書かれたものが用意してあります。
 保護者の方も来校の際にはどうぞ楽しんでください。

あいさつじゃんけんが始まりました

画像1
 今日から、朝8時頃から8時20分までの間、児童会計画委員会のメンバーが正門に立って「あいさつじゃんけん」を始めました。
 あいさつをしっかりとかわしましょうというねらいで、5月に引き続きおこないます。
 ルールは次のとおりです。あいさつを交わしてじゃんけんをします。じゃんけんに勝つと、シールを2個もらうことができます。負けても1つもらえます。教室にはシールの台紙がありますので、そこに貼っていくというものです。
 1月29日までおこなう計画です。皆さん、8時20分までに登校して「じゃんけん」をしましょう。

休業明けは1月8日です

画像1
 今日も朝はいいお天気でしたが、昼から曇ってきました。12月は暖かかったと言われているとおり、少し遅めにまいたアブラナは順調に育っています。
 さて、北野中学校は1月5日から学習を再開していますが、本校は1月8日からの再開となります。通常通りの登校です。8時50分から体育館で集会を始めます。子どもたちが元気に登校してくるのを楽しみにしています。

明けましておめでとうございます。

画像1画像2
 明けましておめでとうございます。
 例年になく暖かい、おだやかな年明けになりました。皆様,お健やかにお正月を迎えられたこととお慶び申し上げます。旧年中は皆様方に多大なご協力とご支援をいただき,誠に有難うございました。
 本年も引き続き,教職員一同,一丸となって大将軍小学校の子どもたちを保護者の皆様,地域の皆様方と共に力を合わせて育ててまいりたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。
 また、このホームページをご覧いただきまして、有難うございます。今年度のアクセス数も順調に増えておりまして、嬉しく思っております。これからも更新に努め、情報発信していく所存です。重ねてよろしくお願いいたします。

凍結防止剤の散布

画像1画像2
 昨日からの雨も上がり、いいお天気になってきました。冬休みに入り、教職員で運動場に凍結防止剤を散布しました。最低気温がマイナスになると運動場が凍ることがあります。この薬は地中になる水分を多く抱えて、凍ることを防いでくれます。
 袋から出した薬を竹ぼうきやブラシで運動場に広げました。まいた後の一日、運動場は使えませんので、ご了承ください。

大掃除、有難うございました

画像1画像2
 お忙しい中を大掃除にご協力いただきまして、有難うございました。子どもたちでは手の届かないところをきれいにしていただき、子どもたちもスッキリとした気持ちで新しい年を迎えられることと思います。
 本当に有難うございました。今後ともよろしくお願いいたします。

保健委員会から

画像1画像2
 集会の終わりに、保健委員会から「けんこう○×クイズ」がありました。
 ○か×で答えていく問題がいくつか出されました。そのあと、せきをしたり、くしゃみをしたりすると、かぜやインフルエンザのウイルスはどのくらい飛び散るのか、軍手とひもを使って視覚的に訴えてくれました。
 これから、風邪やインフルエンザがはやる時期を迎えます。子どもたちにはマスクの必要性と手洗い・うがいの励行の大切さが伝わったと思います。

町別児童集会

画像1画像2
 今日の5校時は町別児童集会をおこないました。この町別児童集会は長期のお休みの前におこないます。内容は「冬休みのくらしについて」「校区内の危険なところについて」です。少し時間ができると、町別で遊ぶこともあります。
 14時30分には荷物をもって、いきいきランドに集まり、町ごとに集団で下校しました。
 学校での学習は、年内は明日で終わりです。

百葉箱の設置

画像1画像2
 18日、正門北側にある二宮金次郎さんの像の北側に百葉箱を設置しました。以前は百葉箱が設置されていたようですが、箱が朽ちてしまい、撤去されたままになっていました。
 百葉箱の復活です。箱の中にも新しい器具を入れています。左から、気圧計、乾湿計、最低最高温度計です。この後、自記記録計を入れて置く予定です。
 4年生の学習で、すでに「百葉箱」は学習済みですが、理科の教科書を改めて見ておくといいですね。これからの学習に大いに利用してください。鍵はかかっています。

4年 社会見学〜琵琶湖疏水記念館とその周辺〜

画像1画像2画像3
12月16日(水)に,4年生が「琵琶湖疏水記念館」に社会見学に行きました。記念館には,当時の貴重な資料が多く残っており,子どもたちは目を輝かせて見学していました。また,記念館周辺の蹴上発電所やインクライン,南禅寺の水路閣など,疏水に関係のある建物や地形などを実際に見て確認することができました。京都のまちの発展のために力を尽くした先人の思いや偉大さに触れることができた子どもたちでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間行事予定
3/22 卒業式リハーサル 卒業式準備
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 新町班長・副班長集合
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp