京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up35
昨日:121
総数:313312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

3年大将軍タイム

画像1
 朝一番に体育館で、3年生の大将軍タイムをおこないました。3年生は「生き物調べ」の学習で、一人一人が調べてみたい生き物を決めて、本やインターネットを活用して新聞の形でまとめました。
 体育館での発表では、伝えたいことを簡潔にまとめ、聞き手の顔を見ながら大きな声で発表することができました。また、聞いていた1年生から6年生までの質問や感想に、必ず返答していました。
 3年生の皆さん、素晴らしい発表でした。これからも本(中でも百科事典)で調べる習慣を身につけておくことは良いことですので、心がけてみてくださいね。
 多くの保護者の皆さんにも聞いていただきました。ご来校いただきまして、有難うございました。

救命入門コースを体験しました。

画像1
画像2
画像3
 6年生の総合的な学習の時間には災害から身を守るというテーマで学習を進めています。
 今回は北消防署の方々に来ていただき,胸部圧迫とAEDの使い方について体験を通して学習しました。胸部圧迫では一分ほどの体験でしたが,普段使わない筋肉を使い,思ったよりしんどいという感想をもつ児童が多くいました。万が一に備えて,今回学んだことをしっかりと覚えておいてほしいです。

京都市小学生陸上記録会に参加しました。

画像1
画像2
18日(日)は晴天の下,西京極陸上競技場で開かれた京都市小学生陸上記録会に9名の6年生児童が学校を代表して参加しました。100m走やハードル走,走り幅跳びにソフトボール投げなど日頃の練習の成果を発揮することができました。

1年生の道徳の学習から

画像1
 昨日、1年生の道徳の学習を全教職員で参観しました。今日の学習のめあては「友達と仲良し、助け合う」ということです。
 小学校に入学して半年ですが、学習中のきまりをよく守り、お友達の話もしっかりと聞き、手を挙げて指名されると自分の意見をしっかりと発表していました。子どもたちは、お話の中に出てくるお友達の気持ちを考え、また、これからの自分についてもしっかりと考えていました。
 

校庭のキンモクセイ

画像1画像2
 正門の北側にキンモクセイが咲いています。学校の東側の公園にもとても立派なキンモクセイがあり、今週初めからとても甘い香りに包まれています。
 9月末に一度咲いたのですが、暑さが少し戻ったために咲くのをやめたようでした。キンモクセイが咲くと、秋本番という気がします。

人権の日の取組から

画像1
 学校では毎月15日を「人権の日」として、その日の前後で「人権」をテーマにした学習をおこなっています。今月は「男女平等教育」というテーマです。
 5年生では「ちがいのちがい」という学習をおこないました。4つの事象は「あってよいちがい」なのか「あってはいけないちがい」なのか、自分なりの思いをまず書いて、グループで話し合いました。そして、学級全体で交流しました。いろんな人の多様な思いを大切にして認めることに気づいていました。 
 4年生も「男だから」「女だから」と日常生活の中で言われたり、耳にしたりしたことを出し合って、男でも女でも同じことは同じなんだという思いを深くしました。

第2回地域生徒指導連絡協議会、開催!

画像1
 本日18時から、大将軍小学校のランチルームにおいて、今年度第2回目の地域生徒指導連絡協議会(地生連協)を開催しました。
 子どもたちの健全育成のために、総会で決めた取組の状況とともに、夏休みやお祭りのパトロールなどの情報交換をおこないました。そして、これからの取組である講演会や家庭教育学級、人権標語について確認しました。
 それぞれの地域や学校が「子どもたちの健全育成」という大きなめあてに向かって、しっかりと取り組んでいることを強く感じられる会合でした。

10月の和(なごみ)献立

画像1
 本日の給食は和(なごみ)献立です。写真のとおり、ご飯、さんまのしょうが煮、しば漬野菜、芋の子汁です。
 この給食のしば漬は、京都の大原でつくられた紫蘇と京都府内でつくられた茄子を塩だけで漬けたものです。そのしば漬を使って、キャベツやきゅうり、にんじん、細切り昆布を砂糖や酢、しょうゆで味付けています。
 お味はいかがでしたか?

6年理科「水溶液の性質」の学習より

画像1
画像2
 理科「水溶液の性質」の学習で紫キャベツの水溶液を使って,色の変化を調べました。
 リトマス紙以外でも身近なものを使って水溶液の性質を調べられることに気づくことができました。酸性やアルカリ性の性質によって色の違いがはっきりと見られました。

授業参観日です。

画像1
 今日の5時間目は授業参観、その後に学級懇談会を開催します。今週で前期が終了しますので、9日には子どもたちに通知票をお渡しします。
 授業参観では子どもたちの学習の様子を見ていただき、その後の学級懇談会では子どもたちの学習や生活の様子とともに通知票の見方についてもお話をしていきます。
 保護者の皆様にはお忙しい中をご来校いただきまして、誠に有難うございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間行事予定
3/5 PTA総会
3/8 北下支部育成合同お別れ会(金閣小)
3/9 6年生を送る会
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp