京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up29
昨日:119
総数:312641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

学校運営協議会企画推進委員会、開催!!

画像1
画像2
画像3
 本日16時から会議室において、学校運営協議会企画推進委員会を開催いたしました。委員の皆様にはお忙しい中をお集まりいただきまして、有難うございました。
 本会では、後期の学校評価集計結果とその考察について聞いていただいた後、人材バンク部会、学力向上部会、教育環境部会に分かれて、今年度の取組の成果と課題について話し合っていただきました。
 伺いましたご意見を大切に、「より良い学校」をめざして取り組んでまいります。有難うございました。

今年度最終の土曜学習

画像1画像2
 今年度最終の土曜学習を8時30分から1時間、図書室で開催しました。だんだん寒くなると土曜学習に参加する子どもの数が減りましたが、今日は5名の参加でおこないました。学校が休みである土曜日であっても、ある一定の時間に学習する習慣は身につけておきたいものですね。
 参加した皆さん、お疲れ様でした。そして、参加してくれて有難う。

東風吹かば…

画像1画像2
 今日も青空ですが、冷たい風が時折強く吹いています。その中でも、温かい日差しを受けて校庭の白梅が何輪も咲いています。となりの紅梅はまだ「蕾膨らむ」程度ですが。
 まさに、三寒四温で少しずつ春が近づいている今日この頃です。

作品展にご来校、有難うございました

画像1
 本日の11時30分をもちまして、作品展は終了となりました。
 作品展には多くの保護者、地域の皆様の来場を得まして、開催することができました。有難うございました。
 子どもたちにとりましても、他学年の作品を見るいい機会となったことと思います。
 4時間目以降、子どもたちの手によって作品を教室へ持ち帰ります。放課後には普段の体育館に戻ります。

授業参観・懇談会2日目

画像1
 今日は4年生から6年生までの授業参観・懇談会です。今日も「いのちの学習」をテーマに授業公開しました。
 4年生はいのちをつくるしくみについて、5年生は思春期と二次性徴について、そして6年生はケータイやインターネットの利用から起こる危険から、どんなことが大切なのかについて学習しました。
 今日もお忙しい中を多数の保護者の皆様にご来校いただきました。厚く御礼申し上げます。現在、学級懇談会にもご参加いただいています。有難うございます。

授業参観・懇談会1日目

画像1
 今日は1年生から3年生までの授業参観・懇談会です。
 今週は「いのちの学習週間」として、授業参観に「性についての学習」を位置づけています。ここでは、体について科学的に知ることや命の大切さを知ること、自分らしく生きること、他人も大切にできることを学年に応じて学びます。
 お忙しい中を多数の保護者の皆様にご来校いただきました。厚く御礼申し上げます。
 また、この後の学級懇談会にもご参加いただきまして有難うございました。

作品展、開催しました

画像1
画像2
 今日から3日間、作品展を体育館で開催しております。子どもたちの力作が並んでいます。ご鑑賞いただけますと幸いです。なお、本日は1年生から3年生までの参観日です。明日は4年生から6年生までの参観日です。作品展最終日の25日は午前中の開催です。
 お待ちしております。

明日から作品展です

画像1
画像2
 明日から作品展を開催いたします。期間中、明日は低学年の授業参観・懇談会を、明後日は高学年の授業参観・懇談会をおこないます。お忙しいこととは存じますが、ご来校いただきまして子どもたちの学習の様子や図工科の作品をどうぞご鑑賞ください。
 ご来校をお待ちしております。
 

スイセン読書週間

画像1
 今週はスイセン読書週間です。今日までの1週間は朝読書の時間はもちろん、昼のぐんぐんタイムも読書タイムに充てて、読書に親しんでいます。
 今日の朝の時間は、図書委員の皆さんによる「おすすめの本」の読み聞かせが4年生から6年生の教室でありました。火曜日には、低学年の教室で読み聞かせをおこなっています。
 3月末には、読書100冊マラソンを達成した人には賞状があります。読書100冊以上をめざして、これからも本に親しんでください。

4年大将軍タイム

画像1
画像2
 朝の時間に4年生の大将軍タイムをおこないました。4年生は先日、京都まなびの街生き方探究館に出かけ、「モノづくりの殿堂・工房学習」をしました。その学習から学んだことや感じたことなどを学校の他学年のみんなに伝えようというめあてでおこないました。 
 6つのグループに分かれ、発表内容やその順番を工夫しながら発表していました。
 歴史的な遺跡や建物等、魅力あふれる京都ですが、世界に誇れる優秀な技術も存在していること、しっかりと夢をもってあきらめないで取り組んだ結果、今があること等を上手に構成して、4年生はしっかりとした声で発表できました。
 今年の大将軍タイムはこれで終了です。保護者の皆様には、朝早くから子どもたちの発表を聞きに来校いただきまして有難うございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
月間行事予定
2/29 クラブ活動(最終)
3/1 朝会 給食ひなまつり献立
3/5 PTA総会
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp