京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up6
昨日:112
総数:313162
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

修学旅行 第1号

画像1
画像2
今,渦潮鑑覧船に乗船し,福良港を出航しました。待ち時間には南あわじ温泉の足湯も体験できました。みんなすこぶる元気です。たくさんの渦潮を見ることができるでしょう。


春の遠足

5月9日 金曜日 
3年生は 嵐山方面への 遠足でした。
嵐電に乗って,北野白梅町から嵐山まで向かいました。
嵐山駅から,竹林の中を歩いて,亀山公園まで行きました。
亀山公園では,百人一首の碑を見て回りました。
「きりぎりすはどこやろ。」「たむけやま あった。」など,学習した百人一首の歌を探してまわりました。

それから,メインの岩田山モンキーパーク。3日前に生まれたばかりの赤ちゃんがいたり,30年以上もいるおばあちゃんのサルがいたりと,飼育員の方にいろいろ説明をいただきました。それから,サルにえさやり体験をして,楽しく下山しました。
画像1
画像2
画像3

5月は憲法月間です

画像1
 5月の朝会は憲法月間にちなんだ話が校長先生からありました。
 「学校にはきまりがあります。同じように日本という国にも
きまりがあります。その一番大切なきまりが日本国憲法です。」
 「また,その中の大きな三つの柱のうちの基本的人権の尊重で
“人は人らしく生きるために,生まれながらにして持っている権利”が
あり,お互いに尊重することが大事です。」ということで,いくつか
例を出された後,

 「でも‥‥  まわりで  こまっているともだち  いませんか?」
と,問われました。

 4月以来,各教室では,少しでも,みんなが学習しやすいように,
活動しやすいように,お互いの意見を出し合って,きまりを考えたり,
約束事を確認し合ったりしました。

 でも,きまりは,作ったり,確認し合ったりするだけでは意味がありません。
 毎日の,生活の中で,いつも,周囲のみんなのことを考える人でいて
ほしいと思います。

 最後に,
  「じぶんもたいせつ  ともだちもたいせつ  クラスのみんなが
  きもちよくくらせる  くふうをしてみよう」と締めくくられました。

 クラスでも,折に触れ,困っている友だちはいないかと考える時間を
とって,過ごしやすいクラス作りをしていきます。


アサガオの種まきをしました

生活科の学習でアサガオのタネをまきました
これから,水をやりながら生長の様子を観察します

どんな色の花が咲くのか 今から楽しみです

画像1
画像2

授業参観・懇談会へのご参加有難うございました


 今年度最初の授業参観及び学級懇談会を25日(金)の5校時に
行いました。多くの保護者の方々にお越しいただき,子どもたちの
様子を参観いただきました。

 参観後,各教室におきまして,学級懇談会を行いました。各クラス
それぞれ,学級の目標や学級経営の方針について担任からお話しました。

 子どもたちが,安心して自分の力を発揮できるようにするには,
学校の力だけでは不十分です。保護者の皆様,地域の方々のご協力が
あってこそ,達成できると思います。

 今年一年間,どうぞよろしくお願いいたします。

  
画像1

大将軍 見守り隊よろしくの会

画像1画像2
 4月18日(金)の5校時,町別児童会の後,「見守り隊よろしくの会」を
行いました。

 会に先立って,会議室にて,見守り隊の皆様と懇談させていただきました。

 その中で,特に,話題になったことをここにあげておきます。

 ◇通行帯の範囲を超えて,友だち同志で横に広がって歩いている。
 ◇信号が青になったとたんに,走り出す児童がいる。特に低学年に多い。
 ◇校門から走って飛び出していく児童がいる。
 ◇スピードを出して自転車を乗り回している児童がいる。公園の周辺で
  多くみられる。 
 
 また,大人の自転車の乗り方が子どもたちの見本となっていない現状も
あるとお聞きしました。

 ご家庭で話題にしていただき,子どもたちの安全に対する意識を高めて
ほしいと思います。


 大将軍小学校では,毎日,登校・下校時に,地域の皆様方に見守り隊
として,子どもたちの安全を見守っていただいております。全校のみんなで,
日ごろの感謝とこれからもお願いしますの意味を込めて,「よろしくお願い
します。」と声をそろえてお願いしました。

 夏の暑い日も,冬の厳しい寒さの日も,本当にお世話になっております。
 心より感謝いたしております。

 今後とも,どうぞよろしくお願いいたします。

 

1年生 交通安全教室

画像1画像2画像3
 今日の5校時,北署交通安全課の2名の方,そして,地域の2名の方にも
お世話になり,交通安全教室を実施しました。

 体育館に,白色のテープで交差点を作り,そこを,実際に歩く練習をしました。
 
 右側通行や横断歩道の渡り方等,丁寧に指導してくださいました。

 今日の交通安全教室でで教わったことは,実際の学校の行き帰りで
しっかりと守って,絶対に事故のないようにしないといけません。

 保護者の皆様,地域の方々,交通ルールを守れていない児童が
おりましたら,どうか,声をかけてやってください。そして,
教えてやっていただければ有難いです。


1年生 給食風景

画像1画像2画像3
 1年生にとっては初めての給食です。
 担任の石谷先生の注意をよく聞いて
準備をし,給食当番は並んで取りに行きました。

 食べ方や後片付けの仕方を教えてもらった後,
みんなで,いただきまーす。

 

今年度はじめての給食

 今日の献立は

   スパゲティーのミートソース煮
   ほうれんそうのソテー
   小型コッペパン 牛乳

   デザートに りんごゼリー
画像1

さすがに 6年生

画像1画像2
 入学式のあと,6年生は,体育館の後片付けです。

 長椅子を片づけたり,紅白幕を畳んだり,シートを巻いたりと

大変な作業にもかかわらず,とてもよく頑張ってくれました。

 この1年間,この大将軍小学校を最高学年としてリードしてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp