京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up14
昨日:136
総数:667772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

にじの子 「1年生をむかえる会」

画像1画像2
 1年生をむかえる会を行いました。子どもたちから考えた内容が形になった発表となり,1年生から6年生のみんなが一緒にできて,盛り上がりました。子どもたちは,1年生のにこにこ笑顔が見られて嬉しかったようです。「みんなと一緒にできて良かった。」「緊張したけど頑張って良かった。」等の話をしていました。

にじの子交流6年 「1年生をむかえる会に向けて」

画像1画像2
 明日は,1年生をむかえる会を実施します。6年生は1年生と一緒に手をつないで入場したり1年生にお祝いの歌「翼をください」の発表を行なったりします。今日は,講堂に集まって練習を行いました。1年生が喜ぶ素敵な会にしたいです!

にじの子 生活単元学習 「にじのこガーデン」

画像1画像2画像3
 今日は,にじのこガーデンに自分たちで考えた苗をいくつか植えました。植える前に,野菜の葉の様子や茎の様子を観察し,野菜の苗の名前クイズを行ってから植えました。子どもたちはよく観察をしながら学習を行っていました。今日は,ミニトマトとトマト,キュウリの苗を植えて,その後にみんなで協力して水やりを行いました。

にじの子 「1年生を迎える会に向けて」

画像1画像2画像3
 5月15日(水)の2校時に,1年生を迎える会を講堂で行います。にじの子学級では,言葉や歌の発表を行います。どのような発表にしたら良いのか事前に子どもたちと考えながら,練習を進めてきました。「1年生が喜ぶ言葉を考えて言おう。」「みんなと一緒にできる発表がしたいな。」「歌の最後に,何か自分たちで作った物を見せたいな。」「歌の中に楽器も入れたらどうだろう。」等のアイディアが子どもたちから出ました。当日の発表は,みんなのアイディアを取り入れたものになっています。
 また,交流している学年でも発表を行います。歌や劇,言葉の発表を一緒に行う予定です。

にじの子 「芸術鑑賞教室」

画像1画像2画像3
 10日に芸術鑑賞教室を行いました。今年度は,韓国伝統芸術ポドゥルフェさんによる太鼓や農楽の演奏,大道芸ポナ(空飛ぶ皿回し),チャングのワークショップ等の発表でした。韓国朝鮮の音楽や衣装,言葉について知る機会になったのではないかなと思います。迫力のある演奏や踊り,大道芸を見て子どもたちは歓声をあげていました。

にじの子 生活単元学習 「にじのこガーデンを作ろう」

画像1画像2
 生活単元学習で,にじのこガーデンで育てる野菜の苗をみんなで決めました。今年は,トマト,ピーマン,パプリカ,ナス,きゅうり,ニンジンを植えて育てます。野菜の苗を決定した後は,みんなで,にじのこガーデンの土ならしをしたり肥料をまいたりしました。来週に,みんなで決めた苗植えを行う予定です。

にじの子 「代表委員会の発表の様子」

画像1画像2
 5月の朝会で,前期代表委員会の発表をしました。ステージに立って,全校児童の前で自己紹介をしたり今年度の児童会目標を発表したりしました。
 にじの子学級の代表委員も大きな声で自己紹介をしたりみんなで考えた児童会目標を持って,堂々と発表をすることができました。

にじの子 高学年理科 植物のつくり

画像1画像2画像3
 前回の理科の続きで,この日は大根と白菜の花や実,種の様子を比べて観察し,似ているところ,違うところを見つけました。にじの子学級で昨年度育てた大根も白菜も,花芽が長く伸びて,どんどん花が咲き,種もできてきています。花びらの数や花のつき方,種のでき方など,似ているところがたくさんありました。白菜の種のさやを一人ずつ開き,中の小さな種を見つけました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp