京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up111
昨日:144
総数:668395
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

にじの子学級「不思議なひまわり」

 にじの子ガーデンに大きなひまわりが咲いていました。そのひまわりは枯れて,たくさんの種ができています。
 今日,にじの子ガーデンをのぞくと,なんとその前に小さなひまわりが咲いていて,まるで人の顔のように見えます。不思議なひまわり。今しか見られない奇跡の1枚です。
画像1
画像2

にじの子交流5年 「スチューデントシティ学習!」

画像1画像2画像3
 5年生が生き方探究館で,スチューデントシティ学習を行いました。事前での学習では,昨年度の生活単元学習で取組んできた「にじのこカフェ」での仕事について振り返りながら,仕事において大切なことや楽しさ,厳しさ等について考えながら学習をしてきました。また,実際に教室に模擬店を作り,接客の仕方,レジの使い方,商品の準備,整理の仕方,挨拶の仕方を学習しながら当日を迎えました。
 当日は,自分たちが希望したローソンのレジ担当,企画売場担当,井筒八橋の個人客担当の仕事を行いました。学習してきたことを生かし,丁寧にお客様にお話をしたりお店の売上が良くなる方法は何かを考えて仕事を工夫したりと頑張っている様子がたくさん見られました。「仕事って足の裏が痛くなる時もあるけど,楽しい。やって良かった!」という声を子どもたちから聞くことができました。経験したことが,今後につなげられるようにしていきたいです。

にじの子 「みんなで準備をしました!」

画像1画像2画像3
 28日木曜日は,子どもたちが考えた「たのしく みんなで なかよく にじのこよろしく大会」を開きます。本校教職員と一緒に授業を行うことで,子どもたちの頑張っている様子や親睦を深める会にしていきたいです。
 教職員とにじの子の子どもたちが楽しくなるためにはどんな仕事や役割が必要なのか。どんな準備をしたら良いのか。大人では考えつかないおもしろい発想やアイディアも子どもたちから出てきました。みんなで計画をし,準備をしました。
 

にじの子 「歯磨き巡回指導!」

画像1画像2画像3
 今日は,歯科衛生士さんから歯の大切さについてや歯磨きのしかたについてとても楽しくそしてわかりやすく教えていただきました。子どもたちの知っている有名人の顔写真を出して下さり,歯がきれいだと素敵だねというお話もして下さいました。
 時間をかけて丁寧に磨くと「歯がつるつるになるんだ!」と言いながら子どもたちは喜んでいました。

にじのこ 合同運動会をおえて

画像1
 先週の金曜日,大将軍小学校で育成学級合同運動会を実施しました。子どもたちは,活動を通して,北下支部の育成学級の友だちや大将軍小学校の子どもたちと交流しました。今日は,写真を見てふりかえりながら,大将軍小学校の友だちにお礼の手紙を書きました。「いっしょにやってうれしかった。」「おうえんありがとう。」など,楽しかった様子を思い出しながら書いていました。

にじの子交流6年 社会科「歴史にふれよう!パート2」

画像1画像2画像3
 平城宮跡の見学後,お昼を食べてから東大寺へ向かいました。事前学習をしていましたが,実物の大仏の大きさに驚いていました。子どもたちはじっくり見ながら,ワークシートに思ったことや感じたことをたくさん書いていました。

にじの子交流6年 社会科「歴史にふれよう!パート1」

画像1画像2画像3
 生憎のお天気となりましたが,今日は,平城宮跡と東大寺へ社会見学に行きました。平城宮跡では,今から1300ほど前に都が奈良にあったことに,子どもたちはびっくりしていました。ボランティアの方のお話を聞きながら,奈良時代について考えたり学習をしたりすることができました。

にじの子 「今年度初のプール!」

画像1画像2画像3
 今年度初めての水遊びを行いました。プール学習が始まる前から子どもたちは「プールに入りたい!」と水遊びをとても楽しみにしている様子でした。この日の学習は水に慣れるために水位を低くして行いました。水を顔や体にかけたりワニさん歩きをしたりして,水の感触を確かめました。来週も楽しみです!

にじの子 「合同運動会に向けて」

画像1画像2画像3
 6月15日(金)に大将軍小学校で北下支部育成学級合同運動会があります。今日の体育では,どんな競技があるのか確認し,いくつかの競技を実際に行いました。1年生にとっては初めての運動会,6年生にとっては最後の運動会です。にじの子学級みんなにとっても楽しい運動会にしたいと思います。

にじの子交流6年 「ケータイ・スマホ教室」

画像1画像2
 KDDIの田口様にご協力をいただき,ケータイ・スマホ教室を行いました。実際にあったスマートフォンでの危険な利用についてやトラブルについてのお話をわかりやすくしていただきました。「トラブルを防ぐ方法」,「ルールを守る」,「相談する勇気」等についても教えていただき,子どもたちは真剣に聞いていました。
 困っていても相談ができたり話ができたりする関係づくりもとても大事だということも授業を通して気づくことができました。
  
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp