京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up7
昨日:136
総数:667765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

5年 森林教室4

画像1画像2
山から戻ったあとは,ふり返りの時間です。
グループで話し合い,見つけたものを交流しました。

各グループの代表が話し合った内容をまとめ,
みんなの前で発表しました。

友達の発表を聞くことで新しい発見もあり,
今後の学習を深めるきっかけになればと思います。

5年 森林教室3

画像1画像2画像3
実際に子どもたちが見つけたものです。

写真左・ウロコダケというキノコ
写真中・ねじれた木
写真右・変わった形の石と木の枝

5年 森林教室2

画像1画像2画像3
事前学習のあとは,実際に衣笠山に登りました。

今回の登山では,実際に伐採しているところに出会ったり,
色々な種類のキノコが見つかったり,
前回の登山では見つからなかった発見がありました。

森林インストラクターの方がていねいに説明してくださり,
みんな真剣に話を聞いていました。

5年 森林教室1

画像1画像2
1月29日(水)に森林教室を行いました。
森林インストラクターの方にお越しいただき,
森林のはたらきを「水」「土」「木材」といった視点からおさらいをしました。
社会科や総合的な学習の時間で学習してきた森林のはたらきを思い出し,
学習を進めました。

5年生 学年親睦会

5日金曜日は,5年生学年親睦会を行いました。
今年は第2グランドでリレーと綱引きをしました。
リレーは学級対抗で行い,それぞれのチームでバトンをつなぎ,懸命に走りました。一生懸命にクラスメイトを応援する姿も素晴らしかったです。
綱引きは,保護者の皆さんも参加していただき,力いっぱい綱を引ました。5年生みんなで綱引きをしたのは初めてだったので,とても楽しみにしていました。掌が痛くなるまで,みんなで力を合わせて綱を引きました。
子どもたちも保護者の皆さんも力を合わせ汗を流した,楽しい時間になりました。
PTAの役員の皆さまには,準備から運営までお世話になりました。参加された保護者の皆さまも,ありがとうございました。これからも5年生で団結し,力を合わせていきたいと思います。
画像1画像2画像3

衣笠山に登ったよ!

7月3日に衣笠山にて森林教室を行いました。森林インストラクターの方に来ていただき,森と人との関わりや森の役割について教えていただきました。
あいにくの雨でしたが,カッパを着て衣笠山の頂上まで登りに行きました。
山の中にはリスがかじったあとにエビフライのような形になった松ぼっくりや,白いきくらげ,木に生えているたくさんのキノコなど,自然のものを多く見つけることができました。山頂からは京都の景色を見ることもできました。
下山する時は「けもの道」を通り,みんなでワイワイ楽しみながら下りてきました。尻もちをつく人やすべりながら下りてくる人など人それぞれでしたが,みんな無事に下山することができました。
学校に帰ってからは学習したこと,衣笠山で発見したこと気付いたことなどをグループでまとめ,発表しました。インストラクターの方々にもたくさんのことを教えていただき,改めて自然の大切さを感じた一日になりました。
画像1画像2画像3

5年生 ぬいとりに挑戦2

画像1画像2画像3
名前のぬいとりをしてから,
色々なもよう作りにチャレンジしました。
できた物を友だち同士で見せ合いながら楽しんでいました。

5年生 ぬいとりに挑戦1

画像1画像2
家庭科の学習で「さいほう」をやっています。
さいほう用具の名前や使い方,安全に使うための注意点などを確認し,
針に糸を通すことから学習を始めました。

「玉結び」「玉止め」に苦労しながらも,
回数を重ねると上達する子も増えてきて,
家庭科の時間はいつも真剣です。

楽しかった 5年生ミニ運動会!

画像1画像2
6月4日(火)に5年生の各代表委員が企画して,学年のミニ運動会をしました。
とてもいいお天気で,絶好のミニ運動会日和でした。
「みんなが楽しい時間を過ごす」というめあてをもって活動しました。
色別で玉入れとクラス別でリレーをしました。みんな一生懸命に取り組むことができました。

今後,5年生は山の家での長期宿泊や運動会,学習発表会などのみんなで心を一つにして頑張る取り組みがあります。学年の一人ひとりが協力し,一致団結できるようにがんばっていきます。

5年 きいて,きいて,きいてみよう

画像1画像2
国語科の単元で「きくこと」について学習しています。
「話し手」「きき手」「記録者」に分かれてインタビューを行い,
それぞれの視点での「きくこと」について考えます。

・話すときにどう話したらききやすいか。
・相手の話をきくときに,どうしたら相手が話しやすくなるか。
・話し合っている人を見ることで,気がつくことはないか。

立場が変わると「きくこと」の意味も変わってきます。
普段の生活でも意識して「きくこと」ができたらいいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

月行事予定

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp