京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up47
昨日:157
総数:667201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

にじの子学級 「学級親睦会」

 本日5,6時間目に学級親睦会を実施しました。子ども達と保護者の皆様と一緒にボールをコロコロ転がすコースを作りました。ゆっくり長く転がるコースにするのか,速くて段差のあるコースにするのかなど,面白いコースにするためにアイデアを出し合いました。コースを作った後はみんなでボールを転がしました。もっと広い場所でやってみたいと中庭に出ていろんなコースを試してみました。あちこちから笑い声が聞こえ,和やかな学級親睦会でした。
画像1画像2画像3

にじの子6年生 衣笠中学オープンスクール

画像1画像2画像3
 6年生は,衣笠中学のオープンスクールに行ってきました。生徒会のお話,授業体験,部活動体験などがありました。「緊張する!」と言っていた子ども達でしたが,だんだんと慣れてきて,中学校への期待がふくらんだ様子で笑顔で帰ってきました。

にじの子3年生 社会見学 八つ橋工場

画像1画像2
 今日は3年生の社会見学。にじの子学級の3人の3年生も,八ッ橋の工場の見学に行ってきました。工場の入口はとってもいい匂い。製造ラインの見学では,作業をしている方の手元の動き,機械にのって流れていく様子,機械の細かな動きなどに興味津々でじっと見つめていました。バスや地下鉄にも上手に乗って行ってきました。

にじの子 「おにぎりにんじゃおこめがはまのけっせん」

画像1画像2画像3
 今年のにじの子学級の学習発表会の劇は,北村裕花さんの絵本『おにぎりにんじゃおこめがはまのけっせん』を基にしながら,にじの子学級の子どもたちともセリフや演出,劇で使用する道具や音楽,衣装も相談しながら作っていきます。昨年度行なった劇『おにぎりにんじゃ』を思い出しながら,「もっと自分たちで劇を作ってみたい!」という意欲が持てるように練習を行ないます。楽しい劇になるように,力を合わせて頑張りたいと思います!

にじの子学級 体育「マット運動」

 にじの子学級の体育は,講堂でマット運動を行いました。先生のお話をよく聞き,マット運動の基本的な動きを学習しました。みんな上手に体を動かしていました。次回からは,「前まわり」や「後ろまわり」などを行っていきます。
画像1画像2画像3

にじの子 生活単元学習 「仕事について考えよう」

画像1画像2画像3
 にじの子ガーデンのミカンが色づいてきました。季節は秋です。今日の生活単元学習では,にじの子ガーデンのミカンを観察したり秋の作物や自然について考えたりしました。滋賀県の農家の方からにじの子学級のみんなの学習のために,刈り取った稲をたくさんいただきました。その稲を見て子どもたちはとても大喜び!「このお米を使っておにぎりをみんなで作りたいな。」「稲穂を使って何か作れないかな。」と意見を出し合っていました。次に,校長先生が作った秋の掲示物の写真を見せると「校長先生が作った秋の飾り,すごいな!」「校長先生一人で作ってすごいな!でも大変そうだな・・・。」「自分たちにも一緒にできる仕事はないかな。」という素敵な意見が挙がりました。自分たちの仕事やお店に生かすことができないかと真剣に考えている姿が見られる1時間となりました。

にじの子4年 理科「空気の力をつかって」

画像1画像2
 理科の学習で,紙皿カーリングを作りました。カーリングのストーンはビニール袋と紙皿,紙コップを使って作りました。ストーンを何度か上下すると,穴から空気が入って膨らむ仕組みです。
 「なんで空気がたまるのかな?」
ということを考えながら作りました。出来上がったら,みんなでカーリングを楽しみました。

図工「紙コップけん玉を作ろう」

画像1画像2画像3
 16日(水)3時間目に図工で紙コップけん玉を作りました。
 マジックを使って絵を描いたり,シールを貼って模様を作ったりしました。
 みんな夢中になって取り組み,できあがったあとは楽しく遊んでいました。

にじの子図工「まどをひらいて」

画像1画像2画像3
 図工の学習で「まどをひらいて」という学習を行っています。子どもたちが想像した建物や乗り物等に窓を作り,その窓から誰が出てくるのかを考えながら作っています。「にんじゃやしき」や「自分が想像した学校」「自分の好きな乗り物」等々色画用紙に描いたものをはさみで切り,窓からどのような人や動物,物等が出てくるのか考えながら描いています。出来上がりが楽しみです!

にじの子 生活単元学習 「仕事について考えよう!」

画像1画像2画像3
 にじの子学級では,生活単元学習の時間に「にじのこカフェ」の取組を継続的に行うことで,仕事について考えたり学習したりしてきました。「にじのこカフェ」の学習も行っていきますが,今年度は,新たに3つの部門にわかれて長期的に仕事の学習を行い,仕事について考える学習を行います。
 子どもたちと一緒に,金閣小学校のみんながもっと笑顔になる仕事はないのか,様々な意見やアイディアを出し合いながら現在,学習を進めています。「学校の花壇をもっとお花でいっぱいにしよう。」「校内でこんな物があったらもっとみんなが喜ぶな。」「先生たちのように出張に行って仕事をしてはどうだろう。」子どもたちのアイディアや意見はとても面白いです。どのような仕事やお店を作っていくのか楽しみです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp