京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up123
昨日:144
総数:668407
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

令和3年度 離任式

本日,令和3年度 離任式を行いました。今年度末で10名の教職員が離任します。
児童の皆さんをはじめ,たくさんの保護者の皆様,地域の皆様,卒業生の皆さんにご参加いただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

教職員離任のお知らせ

 この春の人事異動で本校を離任する教職員のお知らせについては,以下のリンクよりご覧ください。

令和3年度 教職員離任のお知らせ

令和3年度 修了式

 今年度も修了式はオンラインで行いました。
 今年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止の為,さまざまな活動に制限がかかったり,予定していた行事が中止になったりと変更を余儀なくされた1年間となりましたが,そんな中,子どもたちは一生懸命に学び,大きく成長したように感じています。
 本日,お子たちに通知票をお渡しします。この1年間で頑張れたこと,次の学年に向けて頑張ることなど,振り返りをしてほしいと思います。
 また,明日より春休みとなりますが,安全に気をつけたり,生活リズムを崩したりしないようにし,楽しく有意義な休みにしてほしいと思います。
 保護者・地域の皆様,今年度も金閣小学校教育にご理解・ご協力いただきまして,誠にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式 2

今年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止の為,保護者の皆様には教室へ入っていただくことはできませんでしたが,卒業生の「中学校への決意」や「各学級の思い出ムービー」にて,少しではありますが,学校生活の様子をお伝えしました。また,教室での最後の時間は別れを惜しみながらも次に歩み出そうという,あたたかく,素敵な時間でした☆彡
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式

本日,「令和3年度 卒業証書授与式」を行いました。
6年生,71名は金閣小学校を立派に巣立っていきました。
堂々と入退場する姿や証書授与時の返事,表情からは「小学校生活の締めくくりをし,次のステージへ歩んでいこう!」という気持ちが伝わってくるようでした。

画像1
画像2
画像3

にじの子 立体作品の鑑賞会

 各学年の立体作品が完成しました。は組の教室にならべて,昼学習の時間を使って作品鑑賞をしました。自分の作品を紹介したり,友達の作品を見せてもらったり。6年生のオルゴールボックスは,ふたをあけてオルゴールを鳴らしてもらいました。「〇年生になったら,これ作れる?」と,上の学年の作品にも興味津々でした。大切に持って帰ります。
画像1
画像2
画像3

5年 算数 わくわく算数広場

 5年生の算数では,タブレットを使用して図形を描くプログラミングを作る学習を行っています。直進と回転の命令を組み合わせて,多角形を作図するプログラムを各自が考えました。様々な個性的な図形が完成し,あちらこちらで歓声があがっていました。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭 食べて元気ご飯とみそ汁

 家庭科の学習で5大栄養素について学習しました。献立のメニューを赤青黄に分類し,食事はバランスよく食べることが大切だということを学びました。今年度は1度しかできなかった調理実習ですが,来年度にできるといいですね。
画像1
画像2
画像3

4年 理科 「季節と生物〔7〕 春のおとずれ」

 だんだんとあたたかくなってきました。今日の学習では“春のおとずれ”を感じるものを見つけて,観察しました。サクラの芽がふくらんできた様子やチューリップの芽が出てきた様子などをタブレットを使って,写真に撮りました。気温は,3校時には約15度,4校時には約16度,お昼を過ぎたころには約17度とだんだん上昇し,ぽかぽかとあたたかい一日でした。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 2

6年生からは「ハンドベル演奏」の贈り物がありました。
とってもきれいな音色が響いていました☆彡
「卒業式」まで,あと7日!!
残りの日々も金閣小学校のリーダーとして,立派な姿を下級生にみせてくださいね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

お知らせ

全国学力・学習状況調査の結果

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp