京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up4
昨日:127
総数:668415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

金閣小 第2グラウンドの補修☆

先日,職員作業として第2グラウンドの草抜きをしましたが,本日は第2弾!!
雨風や体育の授業等で劣化が進んでいた「コースライン」の補修を行いました。
これからも少しずつ環境整備を進めていきます。


画像1
画像2
画像3

4年 算数科 割合

 2つの数量の関係を割合を利用して比べる学習です。〇は□の何倍か,を考えるのは,数字が簡単な場合はわかりやすいのですが,整数で解決できなくなってくると,とても難しくなってきます。
 簡単な場合について割合を使って考えることで,「一方の何倍」という考え方をしっかり身につけてほしいです。
画像1
画像2

1年 算数科『なんじなんぷん』

時計の模型を操作しながら「何時何分」の問題を解いていました☆
画像1

本日の給食は「和献立」&「スチコン献立」☆

本日は「和(なごみ)献立」&「スチコン献立」です。
「里芋の煮つけ,牛肉のしぐれ煮,牛乳,麦ごはん,すまし汁」です。
秋は空気がすみわたり,月がとてもきれいに見えます。お月見をしてもいいですね☆
画像1
画像2

6年 理科『水よう液の性質』

それぞれの水溶液を見たり,においを調べたりして,気付いたことを話し合っています。
また,密を避ける為,教師が前で示範実験をし確認をしていました☆
画像1
画像2
画像3

にじの子学級 生活単元 わくわくくらぶ

画像1画像2画像3
わくわくくらぶでは,いろいろな科学実験をしています。水に文字や絵を浮かべる実験。スーパーボールを作る実験。実験が失敗することもあるけれど,その時は「どうして失敗したのかな。」と,うーんと考えます。「失敗は成功のもと」ですね。

にじの子学級56年 算数ゲーム

画像1画像2
算数ゲームでは,玉入れをしています。準備も場の設定も,点数を決めるのも自分たちでします。「赤は200点,白は100点にしよう。」役割や順番を決めて,さあスタート!みんなかごをねらって,えいっ!

にじの子学級は組 国語

画像1画像2画像3
国語科で,絵本「あなふさぎのジグモンタ」を読んで,読書感想文を書きました。心に残った場面を選んだり,自分と似ている所はないか比べながら書いたりしました。絵本の細かいところをじっくり見たい時には,タブレットのロイロノートを活用して読み進めました。どんどん思いが膨らんで,すてきな感想文ができました。

にじの子学級は組 生活単元

画像1画像2画像3
にじのこガーデンで育てているフウセンカズラの実を収穫しました。前回の観察で,緑色の実と茶色の実の中をそれぞれ開けてみると,「タネの色がちがう!」と気づいた子どもたち。茶色の実の中には,植えた時のタネと同じ黒色のタネが!「タネを植えたらタネができた」と大発見でした。

5年 図画工作 「お話の絵」

 5年生は図工の学習「お話の絵」を作成しています。い組は「ネコのミヌース」,ろ組は「よんひゃくまんねんまえの びわこさん」という本を読んで,自分の中でお話のイメージを膨らませています。どちらのクラスもアイデアスケッチが終わり,着色をする子どもたちが増えてきました。どんな作品になるのか,完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
9/16 和献立

学校評価

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp