京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up70
昨日:151
総数:667692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

2年 秋の仁和寺遠足 その4

画像1
画像2
 世界遺産である仁和寺を探索し,子どもたちは仁和寺がとても好きになったようです。中でも人気があったのは,「五重塔」でした。屋根の数を何度も数えて嬉しそうな子どもたち。自分のお気に入りの場所ができることはいいことですね。
みんなと行った今日の遠足は,きっとかけがえのない思い出になったと思います。大人になっても,仁和寺を大切にしていってほしいです。

2年 秋の仁和寺遠足 その3

画像1
画像2
画像3
 五重塔の下でお弁当を食べ,「仁和寺のひみつ」を探しに行った子どもたち。しっかりお参りもしていました。

2年 秋の仁和寺遠足 その2

画像1
画像2
画像3
 境内を一周した後は,班で「仁和寺のひみつ」を探しにいきました。御室桜の道を通った子どもたちは,「桜の季節にまた来たいね」と,目の高さにある御室桜を楽しんでいました。

2年 秋の仁和寺遠足 その1

画像1
画像2
画像3
 お天気にも恵まれ,秋の仁和寺遠足はとても楽しい一日でした。長い道のりでしたが,安全に歩くことができました。仁王門はとても迫力があり,気に入ったという子がたくさんいました。

宮沢賢治コーナー!

 学校司書の前田先生が,図書館の入口を入ってすぐのところに,「宮沢賢治コーナー」を作ってくださいました。
 6年生はもうすぐ,国語で「やまなし」の学習をします。宮沢賢治の世界をしっかり学んでほしいと思います。
画像1

4年 算数科 2けたでわるわり算の筆算

 いよいよ,2けたでわる筆算の仕方の学習です。わる数が2けたになっても,「たてる」「かける」「ひく」「おろす」の方法は同じです。1けたのときよりもややこしくなってきますが,基本をしっかりとマスターして,わり算名人を目指してほしいです。
画像1
画像2

3年 理科 ゴムや風の力

 ゴムの伸ばし方を変えると,ものの動き方がどのように変わるかを,グループごとに実験をして確かめています。子どもたちは実験が大好きです。車がどこまで進むのか,興味津々で見つめています。
画像1
画像2
画像3

1年 算数科 おおきさくらべ

 大きさのちがうふたつの水筒の,どちらにたくさん水が入るかを比べています。同じ大きさのコップを使って,何杯分かを測れば,どちらがたくさん入るか調べることができます。「かさ」の比較を通して,測定の基礎となる考え方を身につける学習です。
画像1
画像2
画像3

3年 図画工作「ことばから形・色」

お話を聞いて,想像をふくらませて絵をかいています。それぞれの子どもたちが下絵をもとにコンテを使って画用紙にかきました。大きな画用紙に思い思いに描いていて,とても楽しそうです。
画像1
画像2

にじの子 高学年 「修学旅行報告会」

画像1画像2画像3
 にじの子学級の6年生,今日は,にじの子学級の4・5年生に,修学旅行の報告会を開きました。平和学習の様子や,楽しかったことについて,順に話したり,質問に答えたりしました。「来年ぼくたちが行くんだな・・・」5年生は特に,興味津々で質問していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校評価

学習プリント

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

新規カテゴリ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp