京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:144
総数:668285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

4年生 「琵琶湖疏水」社会見学 にじの子

 4年生は,社会科の「きょう土をひらく」の学習に出てくる「琵琶湖疏水」を見学しに行きました。にじの子の4年生3人も寒さに負けず,元気いっぱいに出発しました。現地では,分かったことや初めて知ったことを熱心にメモを取っていました。中でも「インクライン」に興味をもち,仕組みや動かすエネルギーとして水力発電が使われていること知り,当時の技術に思いを馳せていました。
 移動には市バスを利用しましたが,行きはもちろん,疲れが見える帰りのバスの中でも椅子には座らず,静かに過ごすことができました。
画像1

12月4日(水)4年社会見学「琵琶湖疏水」7

画像1画像2
 保護者の皆様,早朝よりお弁当の準備等お世話になり,ありがとうございました。おかげさまで,大変意義深い学習の機会になったと思います。

 今後とも学年の取組にご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

12月4日(水)4年社会見学「琵琶湖疏水」6

画像1画像2
 長い間歩いたので,さすがに子どもたちは疲れた様子でした。それでも,帰りのバスは静かに乗り,とっても立派な態度でした。

12月4日(水)4年社会見学「琵琶湖疏水」5

画像1画像2
 インクラインをたどって,動物園へ。お昼を食べたあと琵琶湖疏水記念館へ行きました。紙が字でいっぱいになるほど,熱心にメモをとる姿が見られました。

12月4日(水)4年社会見学「琵琶湖疏水」4

画像1画像2
 トンネルの出口を見たあと,疏水工事の殉職者を鎮魂するための殉職の碑や,田邊朔郎像を見ました。

12月4日(水)4年社会見学「琵琶湖疏水」3

画像1画像2
 南禅寺の境内にある水路閣を見て,その後,第3トンネルの出口へ。

12月4日(水)4年社会見学「琵琶湖疏水」2

画像1画像2
 市バスに揺られること35分。到着後,まずは南禅寺へ向かいました。紅葉の時期は少し過ぎていましたが,それでもたくさんの観光客や他校の小学生が来ていました。

 南禅寺に行くのに,インクラインの下をくぐっている「ねじり万歩」を通りました。ねじれるようにレンガが敷き詰められている不思議なトンネルです。

 このトンネルをくぐって,いざ,明治時代へタイムスリップ!?

12月4日(水)4年社会見学「琵琶湖疏水」1

画像1画像2
 4年生の子どもたちが,社会科の学習の一環として,琵琶湖疏水の史跡や記念館の見学に行きました。

 天気はときどき曇り空になりましたが,概ねいい天気で,気持ちよく行くことができました。

12月3日(火) PTAトイレ清掃の様子

画像1画像2
 全学年委員会のあと,PTAの皆様がトイレ清掃に取り組んでくださいました。

 子どもたちには,「感謝の気持ちを忘れずにトイレを使用する。」ということを,これからも繰り返し伝えていきたいと思います。

 ご参加いただいた皆様,ありがとうございました。

12月3日(火)PTA全学年委員会 運営委員会の様子

画像1画像2
 本日,PTAの本部・学年委員の皆様にご来校いただき,第2回全学年委員会を執り行いました。

 会長,学校長からのご挨拶後,各取組の報告,質疑応答等を行いました。様々なご意見をいただきましたので,今後のPTA,学校の運営に役立てていきたいと思います。

 ご参加いただいた皆様,貴重なご意見をいただき誠にありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp