京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up119
昨日:157
総数:667273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

にじの子6年生 衣笠中学オープンスクール

画像1画像2画像3
 6年生は,衣笠中学のオープンスクールに行ってきました。生徒会のお話,授業体験,部活動体験などがありました。「緊張する!」と言っていた子ども達でしたが,だんだんと慣れてきて,中学校への期待がふくらんだ様子で笑顔で帰ってきました。

にじの子3年生 社会見学 八つ橋工場

画像1画像2
 今日は3年生の社会見学。にじの子学級の3人の3年生も,八ッ橋の工場の見学に行ってきました。工場の入口はとってもいい匂い。製造ラインの見学では,作業をしている方の手元の動き,機械にのって流れていく様子,機械の細かな動きなどに興味津々でじっと見つめていました。バスや地下鉄にも上手に乗って行ってきました。

にじの子 「おにぎりにんじゃおこめがはまのけっせん」

画像1画像2画像3
 今年のにじの子学級の学習発表会の劇は,北村裕花さんの絵本『おにぎりにんじゃおこめがはまのけっせん』を基にしながら,にじの子学級の子どもたちともセリフや演出,劇で使用する道具や音楽,衣装も相談しながら作っていきます。昨年度行なった劇『おにぎりにんじゃ』を思い出しながら,「もっと自分たちで劇を作ってみたい!」という意欲が持てるように練習を行ないます。楽しい劇になるように,力を合わせて頑張りたいと思います!

にじの子学級 体育「マット運動」

 にじの子学級の体育は,講堂でマット運動を行いました。先生のお話をよく聞き,マット運動の基本的な動きを学習しました。みんな上手に体を動かしていました。次回からは,「前まわり」や「後ろまわり」などを行っていきます。
画像1画像2画像3

3年生 社会見学

画像1画像2
 今日は八ッ橋工場へ,社会見学に行きました。八ッ橋が出来上がる様子を,目を輝かせながら見ていました。たくさんメモを取ったので,これからの授業が楽しみです。

「わくわくの会」2年生

画像1
画像2
画像3
 2年生のお迎えの言葉で幕を開けた「わくわくの会」は,開始早々から1,2年生の活動する声で大変な賑わいが見られました。お客さんである1年生の列が途切れると,「いらっしゃい!○○のお店に来てください。」と呼込みをかける子,1年生に遊び方を自らやってみて教えている子,それぞれのお店では,自分たちが考えたおもちゃを自信たっぷりに披露して1年生に楽しんでもらおうと一生懸命張り切っていました。

「わくわくの会」2年生

 所狭しと2年生が作ったお店が並んだ会場に,目をキラキラと輝かせた1年生が入場してくると,1年生にお手本を示そうとがんばる2年生にも嬉しそうな笑顔が広がりました。
画像1
画像2
画像3

「わくわくの会」2年生

 月曜日の2校時と3校時に,1年い組と2年い組,1年ろ組と2年ろ組が,それぞれ講堂で交流しました。
画像1
画像2
画像3

10月24日 2年生活科「あそんで ためして くふうして」研究授業の様子

画像1画像2画像3
 先週の木曜日に,2年い組で研究授業を行いました。

 生活科の授業の様子を学校全体の教職員が参観し,子どもたちの様子を見て,授業中の子たちへの支援や授業展開の工夫が適切であったか,事後の研修で話し合いました。

 子どもたちは大変意欲的に,話し合ったり遊びを工夫したりしていました。1年生を招いて,「わくわくの会」を開くと知り,とてもうれしそうにしていました。

10月26日(土)PTA「みんなあつまれ!秋祭り」2

画像1画像2画像3
 いよいよ各ブースを回る時間になりました。

 たくさんの子どもたちが行列をつくっているブースもあります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp