京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up70
昨日:263
総数:665377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

読み聞かせ2年生

6月14日(金)
 司書教諭の先生に読み聞かせをしてもらいました。
 国語のスイミーの学習に関連する絵本をたくさん紹介してもらいました。
画像1
画像2
画像3

ぐんぐん育て2年生

 一人一鉢で育てている野菜の実ができてきました。
 精力的に子どもたちが水やりする姿が見られます。
画像1
画像2

にじの子 「朝の会の様子」

画像1画像2
 今日の朝の会の日直さんの発表の様子です。お気に入りの魚「サーカスティックフリンジヘッド」についてなぜお気に入りの魚なのか熱く発表していました。好きなきっかけは,図鑑を読んでいる時で,口の中がきれいな色で大きくて,口を閉じている姿もかわいいです。と発表を行なっていました。子どもたちの興味や関心を知る発表となり,子どもたちは,色々知っているのだなと思う時間となりました。

にじの子 「選書会を行いました」

画像1画像2画像3
 にじの子の子どもたちが楽しみにしていた「選書会」が今日の5校時を行いました。講堂に様々なジャンルの本が並び,子どもたちは夢中になって本を読む姿が見られました。自分のお気に入りの本を一冊選び,自分の短冊の紙を1枚入れます。子どもたちがどんな本を選んでいるのか大人の私たちも気になって見ていました。
 選書会で選んだ本は,夏休み明け頃に図書館に入る予定です!どんな本が図書館に入るのか今から楽しみです!

にじの子 「みんなで歌おう!ダンスをしよう!」

画像1画像2画像3
 音楽の時間に,合同運動会で踊るダンスや今の季節に合う雨の手遊び歌をしてみんなで楽しみました。上級生が下級生を上手に誘っている様子が見られ,下級生が喜んでいました。一緒に関わることでみんなが良い表情で学習していました。
 学習した内容は,6月20日(木)の5校時に,本校教職員と一緒に授業を行なう公開授業でも行います。子どもたちは,一緒にできることを今から楽しみにしています。

にじの子図工 「くじゃくの絵をかこう2」

画像1画像2画像3
 前回の図工の学習で,ローラーに直接絵の具をつけて,くじゃくの羽を描きました。くじゃくの体と顔をのりで貼った後に,くじゃくの羽の模様を工夫する学習を今日行いました。天ぷら敷紙に水彩ペンで丸をいくつか描いた後に,水をつけてにじみ模様を作りました。次回の図工の時間では,この模様を使ってくじゃくの仕上げを行います。

1年生 水あそび学習02

 水の中を走ったり,わにになって歩いたり,水慣れの学習を行いました。お天気も良く,最高のプール日和でした!
画像1
画像2
画像3

1年生 水あそび学習01

 今日は1年生がまちにまっていた,水あさそび学習の日です。
着がえや持ち物の約束を聞いたあと,水着を着てプールに向かいました。
どの子もにこにこ,自然と笑顔がこぼれていました。
シャワーや準備体操を済ませて,いよいよ水に入ります!
画像1
画像2
画像3

あじさい読書週間5

教室をのぞいてみると,おすすめの本を書いた「読書の木」が掲示してありました。のぞいてみると,いろいろな本の名前が書いてあります。おすすめの一冊を選ぶのに,読書ノートを見直しながら悩んでいた児童もいました。心に残る本との出会いを大切にしてほしいです。1年生は読んだ本の冊数をシールで貼りました。毎日3冊以上読んでいる児童もいました。図書館には新しい本が入りました。読書感想文コンクールの課題図書です。貸出はできませんが,ぜひ手に取って読んでみてください。
画像1
画像2
画像3

あじさい読書週間4

今日は○×クイズの最終日でした。目を輝かせて図書館へ駆けつけてくれた児童もいました。さすが高学年。図書委員さんの司会進行も上手でしたが,クイズの聞き方もとても上手でした。今日は晴れでしたが,まだまだ梅雨本番。雨の日には,本を読んで心も晴れ晴れしていきましょう。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp