京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up261
昨日:263
総数:665305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

にじの子音楽 「楽しく歌って!楽しくおどろう!」

画像1画像2画像3
 今日の音楽は,「楽しく歌って,楽しくおどろう」を学習のめあてにして学習を行いました。子どもたちの大好きな曲「パプリカ」では,歌もダンスもとても盛り上がりました!その他に新しい曲「はだしでアッチッチ」,「くるくるおまわりさん」,「みんなでアロハ」の3曲を行いました。体を動かしながら歌を歌ったり,フラダンスをしながら歌ったり,模倣しながら歌ったりと子どもたちは楽しく歌いながら体を動かし,踊る様子が見られました。

朝会 保健委員会の発表

画像1画像2画像3
 保健委員会は,2年前から全校で取り組んでいる「片足立ち」について,朝会で発表しました。片足立ちを続けることで「バランスがよくなる。」「姿勢がよくなる。」「けがをしにくくなる。」と,いろいろな良さがあります。片足立ちに取り組み始めてから,大きなけがが減っていることを人数で紹介すると,なるほど!と注目が集まっていました。その後,基本の形を確認し,いろいろな片足立ちの工夫の紹介をしました。目をつむりながら,あっちむいてホイ,かかとを上げながら,回る,しゃがむ,ジャンプなど,委員の子ども達が次々に実演をしました。最後に,バナナポーズで左右に揺れる片足立ちを全員で紹介しました。

 これからも各クラスで新しいやり方を工夫して続けていきましょう。

にじの子 「プール学習」

画像1画像2
 朝からあいにくの雨。「プールに入れるかな。」と心配していた子ども達でしたが,プール学習の時間が近づいてくると,ピタッと雨がやみました。みんなの願いが届いたのかな。今日は,顔つけやバタ足,もぐる練習をしました。子ども達の泳ぐ顔も真剣です。

にじの子 「ええところみつけをしよう」

画像1画像2
 7月の朝会で学校長が,絵本『ええところ』の読み聞かせを行いました。朝会が終わった後に,にじの子に組では,「にじの子に組のええところみつけをしよう」の学習を行いました。友達の良いところを一人1人が考え,発表を行いました。「○○さんは,おもしろくてクラスを盛り上げる。」「○○さんは,にこにこしている。」「○○さんは,いろいろな動物のことを知っている。」「○○さんは,きりっと勉強をしている。」等々。子どもたちからたくさんの「ええところみつけ」をすることができました。
 「なんかええところを言われるのはちょっと恥ずかしいけど,やっぱり嬉しいな!」という言葉が出て,心が温かくなる時間でした。

飼育委員会の取組

画像1
画像2
画像3
 飼育委員の仕事についての反省をしました。
 動物の命を預かっているという自覚をもち,責任もって仕事をすることの大切さを話し合うことができました。飼育小屋の大掃除では,6年生が中心となって遅くまで残って掃除をしてくれました。一生懸命お世話をした分,動物たちも元気に過ごせるということを,飼育委員の活動を通して知ってほしいです。

にじの子交流5年 総合「衣笠デイサービスに行きました」

画像1画像2画像3
 5年生は,衣笠デイサービスへ見学に行って来ました。デイサービスで利用されている方や職員さんに質問をしたり施設内の様子を見たりすることで,自分たちがどのように関わっていったら良い交流になるのかを考えました。
 初めは緊張している様子の子どもたちでしたが,質問をしたりお話をしたりすることで,「こんな発表をしたら楽しい交流ができるかも。」と意欲的に考えられていました。今後の学習が楽しみです。

にじの子学級 京都モノづくりの殿堂・工房学習

画像1
画像2
 今日は,4年生で京都モノづくりの殿堂・工房学習に行きました。京都に本社を置く,有名な会社のブースがたくさんありました。会社のはじまりやどんなものを造っているのかなどを知ることができました。
 製造体験として,タッチパネルにも使われているITOフィルムを使って,LEDが発光するかどうか,簡単なキットを組み実験も行いました。暗闇に浮かぶ,小さな光が発光するたびに子どもたちの歓声がおこっていました。

第2グランド防球ネット

画像1
画像2
第2グランドの東側に,防球ネットを設置していただきました。

先週に支柱をたてていただき,本日ネットを張っていただいて,完成しました。

これで,今まで以上に,安心して思い切り活動できます!

衣笠中学校ブロック 小中授業交流会の様子

画像1画像2
 6月26日(水)の5校時に,衣笠中学校の先生たちが来校され,本校の授業の様子を参観されました。これは,数年前から行われている「小中連携」の取組の一つです。
 小中の教職員が,それぞれの学校の様子を参観し,その後の意見交流会で,学習のことや行事の進め方などについて話し合います。教職員の連携をはかることが,子どもたちの小中の滑らかな接続につながると考えています。

 あとの交流会では,「とても落ち着いた様子で授業に向かえていて感心しました。」という感想をいただきました。

台風・地震に対する非常措置について

台風・地震に対する非常措置については,以下のリンクをクリックしてご覧ください。

台風・地震に対する非常措置について
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp