京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up94
昨日:120
総数:668089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

歯みがき巡回指導の様子

画像1画像2
 本日,2,3時間目に,歯科衛生士の堀江先生をお招きし,歯みがき巡回指導を行いました。にじの子学級,1年生,4年生の子どもたちが指導を受けました。
 次々と飛び出してくるお人形に,子どもたちの目は釘づけ。楽しみながら,歯みがきの正しい方法や大切さについて学ぶことができました。

 またご家庭でも,子どもたちから,今日学んだことを聞いてもらえたらと思います。そうすることで,今日の指導内容が,さらに子どもたちの身につくものになると思います。

あじさい読書週間2

画像1
画像2
画像3
11日(火)の中間休みには,低学年とにじの子学級を対象に,図書委員さんが○×クイズを行いました。本や図書館に関するクイズに大盛り上がり。みんな図書館についてまた一つ詳しくなりました。12日は中学年,13日は高学年を対象にクイズを行います。たくさんの人が参加してくれるのを楽しみにしています。

あじさい読書週間1

画像1
画像2
画像3
6月4日〜14日は,あじさい読書週間です。読書週間中は,朝学習の時間に読書に取り組んでいます。校長先生がプレゼントしてくださったアジサイの花が見守る中,集中して読書をする姿が見られます。休み時間には,たくさんの子どもたちが図書館に足を運んでいました。梅雨の季節,外で遊べない日はぜひ図書館に来て本を読んでほしいです。

にじの子 「あじさい読書週間は,14日までです。」

画像1画像2画像3
 あじさい読書週間は,6月14日(金)までです。朝の読書の時間だけではなく,休み時間にも,進んで本を読んでいる姿が見られています。自分のお気に入りの本を友達に紹介している子どもたちもいました。今日の中間休みでは,図書委員会の子ども達が図書室についてのクイズ発表を行っていました。にじの子学級の図書委員の子どもたちも司会進行,クイズを出題する等の発表を行っていました。
 あじさい読書週間の最終日に,選書会を講堂で行います。にじの子学級の子どもたちが大好きな時間です。子どもたちがどんな本を選ぶのか楽しみです。 

1年生 あさがおのしちゅうをたてよう いぐみ編

画像1
画像2
画像3
支柱を立てた日の放課後には,つるが支柱に巻きついていました。間引きをしてから,よりいっそうぐんぐん成長していくアサガオにとても愛着が湧いている一年生です。

初めてのランチルームの様子

 今年度初めてのランチルームでの食事。子どもたちもとても楽しみにしていたようです。いつもとは違う雰囲気で,おいしく楽しく給食をいただきました。笑い声や楽しそうな話し声が,どこの班からも聞こえてきました。
画像1
画像2

にじの子 5年交流 学年親睦会

画像1画像2画像3
 5年生の学年親睦会は,ドラクエドッジボール大会でした。ゲームの登場人物を生かした楽しいルールもあり,大人も子どももみんな楽しく活動していました。にじの子学級の5人の5年生も,交流学級のチームの中で一緒に試合を楽しみました。最後は大人対子ども達!で,とても盛り上がりました。

1年生 ことばのがくしゅう

画像1
画像2
画像3
 1年生は今日までで,30個のひらがなを学習しました。覚えるひらがなが増えていくのにも関わらず,日に日に上手になっているように感じます。
 最初のころと比べて,「とめ」「はね」「はらい」がとても上手になりました。また,毎日のことばのがくしゅうを楽しみにしている様子で,取り組んでいる姿は真剣そのものです。

1年生 あさがおの支柱を立てよう

画像1
画像2
画像3
 支柱を立てる前に,支柱はなんのために立てるのかをじっくり考えて,その大切さを知りました。みんなで支柱を立てて,「大きくなってね。」と声をかけました。毎日の水やりを,これからもがんばっていきたいです。

金閣学区環境美化運動〜春の環境美化キャンペーン〜4 環境出前講座の様子

 春の環境美化キャンペーンの締めくくりは,とってもためになる,環境出前講座でした。今年は,講師に,京都市ごみ減量推進会議から堀 孝弘先生をお招きし,ご講演いただきました。

 テーマは「どうする!世界とつながる 京都のごみ」

 ごみ問題はとても身近な問題でありながら,一人一人がごみ減量の意識を高めないと,実は世界的な問題になってしまいます。海で暮らす生き物の死体のおなかの内容物を調べると,何キロものプラスチックごみが出てくるそうです。奈良の鹿のおなかからも,3キロを超えるビニルゴミが出てきたとか。

 人間の身勝手な行動が,地球全体を痛めつけています。
 
 この機会に,ごみ減量の意識を高め,地球上の全ての生き物が住みよい環境にできるよう,まずは自分が気を付けなければと,気づかされました。

 御参加いただいた多くの皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp