京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up38
昨日:144
総数:668322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

3年体育科「エンドボール」単元の大詰めです

 試合数も重ねてきて,「勝ちたい」という気持ちがどんどん子どもたちから出てきています。そうなってくると,あいさつや練習,声かけなどは主体的になってとてもいいのですが,負けてしまったときに雰囲気が沈んでしまうチームも出てきます。
 その時に,もう一度作戦を見直し,練習方法を考え直すような「たくましさ」を,子どもたちにはもってほしいと思っています。試合後にそういう声かけを少しすると,再び子どもたちの目にやる気がみなぎってきました。次の体育の時間がまた楽しみになってきたようです。
画像1

【4年生】安全・安心なまちづくりの標語

 先週の金曜日に,植栽式の時に4年生が考えた標語を校門の花壇やプランターに掲示しています。ぜひ,来校されたときに見ていただけたらと思います。
画像1画像2

2年 しかけカードの作り方

画像1画像2
 説明文「しかけカードの作り方」を読んで作ったしかけカードに,メッセージを書きました。普段お世話になっている人の中から,誰に書くのか自分で決め,感謝の思いを絵や文で表現しました。子どもたちは思いをこめてしかけカードを仕上げていました。

【4年生】ライトハウス見学(2)

 視覚障がいの方々が,外出される時にはいろいろ危険なことや不安なことがあり,そんな時には,手引きをしてもらうととても助かるというを知りました。手引きの仕方を教えていただき代表の児童が,実際に手引きをしてみました。教えていただいて,道で視覚障がいの方に出会ったら,声をかけて手助けをしようと思ったようでした。
画像1画像2

【4年生】ライトハウスの見学(1)

 今日は,はばたきの学習「共に生きる」で,目の不自由な人のことを知るために千本北大路にあるライトハウスに行ってきました。目の不自由な人が出かけるためにどんなことに気を付けているのか,また生活をする中で便利な道具も教えていただきました。
画像1画像2

少補焼きいも大会3(エコ学習)

画像1
画像2
 焼きいも大会が行われている同時間に,中庭では,金閣保健協議会の方々と京エコロジーセンターの方々が,“エコ学習”を実施してくださいました。
 子どもたちは自転車をこいだり,手回し発電機を回したりして発電に挑戦しました。また,紙ごみの分別を考えるなど,楽しみながら学習することができました。金閣保健協議会の皆様,京エコロジーセンターの皆様,ありがとうございました。

少補焼きいも大会2

画像1
画像2
 火に入れたサツマイモは,30分ほどでほかほかの焼きいもに。中までほくほくで,とても甘くておいしいです。子どもたちは大喜びでほおばっていました。
 早朝よりご準備いただきました少年補導委員会の皆様,お手伝いいただきましたPTA,地域の皆様,お世話になりありがとうございました。


少補焼きいも大会

画像1
画像2
画像3
 本日,第1グランドにて,少年補導委員会金閣支部主催の焼きいも大会が行われました。
 焼きいも大会は例年子どもたちに大人気の行事のひとつです。今年もたくさんの子どもたちや保護者の方々で賑わいました。
 受付をした後,サツマイモを新聞紙とアルミホイルで包み,かまどの中に入れていきました。


2年 三角形と四角形

画像1画像2
 算数科では新しい単元,『三角形と四角形』の学習に入りました。どんな形が三角形や四角形というのかを知り,実際に点と点を直線でつなぎ,色々な三角形や四角形をかきました。時には,直線の数が多すぎてしまうこともありましたが,直線の数を自分で数え,間違いに気づくことができていました。

2年 しかけカードの作り方

画像1
画像2
画像3
 国語科『しかけカードの作り方』の学習では,説明文を読みながら実際にしかけカードを作りました。初めてしかけカード作りに挑戦した子どもも多かったですが,順序を表す言葉に気を付けて説明文を読むことで,無事に作り上げることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp