京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up90
昨日:151
総数:667712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

1年 国語「うみのかくれんぼ」

画像1
画像2
国語科「うみのかくれんぼ」の授業で,自分たちで海の生き物を調べて,教科書の文の続きを考える活動をしました。
教科書には載っていない生き物の隠れ方をたくさん見つけました。

【にじの子学級】楽しい音楽

画像1画像2画像3
今日の音楽の時間に北総合支援学校のお友達と交流をしました。
にじの子学級のお友達は北総合支援学校のお友達が来ることをとても楽しみにしていました。

初めに「なまえ」という歌を歌って自己紹介をし合い,次に「よろしくね」という曲で楽しく踊り,最後はトランポリンを一緒に楽しみました。

中間休みもにじの子学級の教室で一緒に過ごしました。
楽しい時間はあっという間ですぐにお別れの時間になってしまいました。
みんなで門のところまで行き,見送りをしました。
「また来てほしいな〜」「楽しかったかな〜?」とお話しながら教室に戻りました。

3年音楽科「学習発表会にむけて」

画像1画像2
 学習発表会の練習を始めています。早目に始めて,子どもたちの力を一つにまとめ,ステキな発表になるようにしたいと思っています。
 学年で動くときの注意点や歌唱の声の出し方など,細かいことを,一つ一つ丁寧に伝えていきたいです。

【にじの子学級】家庭科の学習

5・6年生が家庭科の学習を頑張っています。

5年生はナップザック作りに挑戦しています。
今日は波縫いを行いました。
上手に縫うことが出来ていました。

6年生は,今日は刺繍に挑戦しました。
じぶんの名前を縫う事が出来ました。


画像1

5年理科「植物の実や種子のでき方」

受粉させるとどうなるかを調べる学習をしています。
アサガオのおしべをとり,受粉させたものと,受粉させなかったものを準備しました。
明日の朝の実験結果が楽しみですね。
画像1

5年算数「面積」

画像1
画像2
平行四辺形の面積の求め方について考える学習をしました。
はじめは一つしか思いつかなかった人たちも,友達の考え方を聞いて行く中で,平行四辺形を求める方法は何通りもあることに気づくことができました。
その中で,自分のやりやすい方法で考えられるようになってほしいです。

5年「長期宿泊活動に向けて」

長期宿泊活動に向けて,しおり見ながら活動内容を確認しています。
集合場所や集合時刻,持ち物などをメモを取りながら話を聞くことができている人がたくさんいました。
野外炊事での豚汁の作り方や,ネイチャービンゴの活動方法なども確認し,より山の家への意欲が高まっているようでした。
画像1

3年理科「太陽の動きと地面の様子を調べよう」

画像1
 今日は朝から運動場に棒を立てて,太陽の動きをかげで調べました。棒のかげがどのように動くかを観察し,記録に残しました。
 子どもたちの予想をくつがえす速さで太陽が動くのがおもしろく,とても発見の多い実験でした。

【にじの子学級】遠足 東映太秦映画村【9】

お弁当を食べた後はパディオスというところへ行って,みんなが大すきなテレビアニメや特撮ヒーローの番組が紹介されているコーナーを楽しみました。

時代劇から,アニメまで,盛りだくさんの内容でした。
帰りは,また,公共交通機関を使って学校までかえってきました。


画像1
画像2

【にじの子学級】遠足 東映太秦映画村【8】

待ちに待ったお弁当の時間がきました。
それぞれとっても美味しそうなお弁当を嬉しそうに食べているようすでした。
お弁当を食べている場所から忍者が見えました。
行ったり来たりする忍者,面白かったです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp