京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up28
昨日:136
総数:667786
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

1年生と北野天満宮に行ってきました。

1年生と北野天満宮に行ってきました。
梅のつぼむが膨らみ始めており,ほんの少しだけ「梅花」が咲いていました。
画像1
画像2
画像3

ABC集会

 1校時の後半にABC集会(縦割り集会)をしました。ABC集会は今回が今年度最終です。教室や講堂、1グランドで楽しく遊ぶ子どもたちの姿を見ていると、4月に比べてとてもまとまって活動できるようになったなあと思います。リーダーとして1年間がんばってくれた6年生の人たち、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

委員会活動の発表

 朝会のあと、各委員会からの発表をしました。今月は給食委員会・放送委員会でした。
給食委員会は、10日から始まる給食週間について、放送委員会はお昼の放送の様子について発表してくれました。集会委員会からの「グッデー・グッバイ」の全校合唱もありました。「グッデー・グッバイ」は3月の6年生を送る会でも歌います。それぞれの教室でも練習してください。
画像1画像2画像3

朝会をしました

 とても暖かい2月のスタートとなりました。昨日の最高気温は15度を超え、4月並みだったそうです。ただ、明日からまた真冬の気温に戻るらしく、インフルエンザに対する注意もまだまだ必要です。
 1校時に朝会をしました。校長先生からは、最近新聞やテレビのニュースで報道されている「STAP細胞」の研究をした小保方晴子さんの話題から、自分のアイデアを形にすることや、あきらめないで努力することの大切さについてお話をしていただきました。
 金閣校でも、今、来年度のスーパーエコスクール実証事業による校舎改修に向けて、6年生が「こんな学校にしたい」と、アイデアをどんどん出してくれています。自分たちのアイデアが取り入れられて、素敵な校舎になることを夢見て、しっかりと学習を進めてほしいと思います。
画像1
画像2

いろいろペッタン ペッタンペッタン

1年生の子どもたちが,思い思いに材料を集めスタンピングとクレパスでの彩色で,自分の空想を膨らませて,版画を制作しました。

今日は,できた作品の良いところみつけを目的にした鑑賞会です。

形のおもしろさ・色づかいの工夫・形と形のつながり等に気づき,絵の中のお話をしていました。

子どもたちは,自分自分の思いで楽しい作品を鑑賞して発表してくれました。
画像1画像2画像3

5年 森林教室4

画像1画像2
山から戻ったあとは,ふり返りの時間です。
グループで話し合い,見つけたものを交流しました。

各グループの代表が話し合った内容をまとめ,
みんなの前で発表しました。

友達の発表を聞くことで新しい発見もあり,
今後の学習を深めるきっかけになればと思います。

5年 森林教室3

画像1画像2画像3
実際に子どもたちが見つけたものです。

写真左・ウロコダケというキノコ
写真中・ねじれた木
写真右・変わった形の石と木の枝

5年 森林教室2

画像1画像2画像3
事前学習のあとは,実際に衣笠山に登りました。

今回の登山では,実際に伐採しているところに出会ったり,
色々な種類のキノコが見つかったり,
前回の登山では見つからなかった発見がありました。

森林インストラクターの方がていねいに説明してくださり,
みんな真剣に話を聞いていました。

5年 森林教室1

画像1画像2
1月29日(水)に森林教室を行いました。
森林インストラクターの方にお越しいただき,
森林のはたらきを「水」「土」「木材」といった視点からおさらいをしました。
社会科や総合的な学習の時間で学習してきた森林のはたらきを思い出し,
学習を進めました。

5年 森林教室

 京都森林インストラクター会の皆様にお越しいただき、5年生の森林教室を実施しました。衣笠山の森林や、土、水のはたらきなどについて説明をしていただいた後、実際に森林インストラクターの方々といっしょに衣笠山に入り、自分たちの目で確かめました。5年生は総合的な学習の時間に衣笠山の自然について調べてきましたが、学習をより深めることができました。森林インストラクター会の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

月行事予定

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp