京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up78
昨日:144
総数:668362
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

金閣小学校 学校緑化促進事業 の 植樹をしました。

本日 ゴルフ緑化促進会の緑化協力で学校緑化促進事業の植樹を行いました。

京都ゴルフ倶楽部 さん のご協力と,京都府農林水産部モデルフォレスト推進課 さん の ご支援で,学校東入口の通用路南側に植樹をさせていただきました。

今日,植樹したものは,「ジンチョウゲ・しだれ桜・八重桜・ハナミズキ・ライラック」を17本植えました。

今日は,

ゴルフ緑化促進会 京都ゴルフ倶楽部 から 船木 課長様

京都府京都林務事務所林務課 から 能勢 主任様 

京都府農林水産部モデルフォレスト推進課 から 松本 副課長様

京都市教育委員会環境整備室から 森中 課長補佐様

にお越しいただき,子どもたちへの激励と,子どもたちからの感謝状を受け取っていただきました。

6年生は,卒業の記念植樹として昨日から土を掘って植樹する穴を掘ったり,土を運んだり,苗を運んだりしてくれました。

在校生は,とても丁寧にやさしく木々を植えていました。

今日は朝からきつい雨でしたが,植樹の時にはすっかり晴れていて活動がスムーズにでき,「いつになったら花が咲くかなあ??」「大きな木に育って欲しいなあ!」と植樹した木々に対する思いを募らせていました。  
画像1
画像2
画像3

金閣小学校 学校緑化促進事業 の 植樹をしました。

京都ゴルフ倶楽部 さん のご協力と,京都府農林水産部モデルフォレスト推進課 さん の ご支援で,学校東入口の通用路南側に植樹をさせていただきました。
今日,植樹したものは,「ジンチョウゲ・しだれ桜・八重桜・ハナミズキ・ライラック」を17本植えました。

画像1
画像2
画像3

金閣小学校 学校緑化促進事業 の 植樹をしました。

京都ゴルフ倶楽部 さん のご協力と,京都府農林水産部モデルフォレスト推進課 さん の ご支援で,学校東入口の通用路南側に植樹をさせていただきました。
今日,植樹したものは,「ジンチョウゲ・しだれ桜・八重桜・ハナミズキ・ライラック」を17本植えました。

画像1
画像2
画像3

「北下支部PTA連絡協議会」主催 「北下支部ふれあいスポーツ」を開催しました。

金閣小学校体育館で「北下支部PTA連絡協議会」主催 「北下支部ふれあいスポーツ」を開催しました。
今回は,中国武術を体験しようと「練巧十八法」の体験をさせていただくことにしました。
講師に

京都府武術太極拳連盟 参与
太極拳研究会京都   会長
上海市練巧十八法協会 名誉理事
日本練巧十八法普及会 会長
剛柔流空手伯真館   館長

 佐伯 宣明 先生 に お越しいただき,

中国古代医療保健と中国武術を元に作られた保健体操(医療操)「練巧十八方」を教えていただきました。

ゆっくりした動きの中に,意と気を用いた導引動作と言う動きを体験させていただきました。

日頃なまっていた体が,すこしすっきりしたように思います。

参加者のみなさんも真剣に体操に取り組んでいただいていました。
画像1
画像2
画像3

卒業記念に学校案内表示板 制作 !!

画像1画像2
6年生が,卒業の記念に学校案内表示板を作ってくれています。

出来上がった案内表示板から,管理用務員さんが校舎につけていってくださっています。

校舎内の特別教室にもついています。

学校にお越しの際は,探してみてください。

とってもかわいい案内表示板が,掲げられています。

これから,特別教室の鍵につけるキーフォルダーも作っていってくれるようです。

アートフェスティバル 図画工作 研修会

本校で今日まで開催しています「アートフェスティバル」の作品を使って「図画工作指導者研修会」を実施しました。

本校の図工部の先生や図工専科の先生が作品の見所を紹介していただき,各学年の担任から指導の意図やこだわった点について紹介が行われました。

今回は3年ぶりに体育館での実施でしたので,全校児童の作品が一同に並ぶとあでやかでカラフルで,作品制作をしている時の子どもたちの笑顔がうかがえるような楽しい作品ばかりでした。
画像1
画像2
画像3

5年生作品紹介 アートフェスティバル

画像1画像2
5年生は
HAKOパズル(立体作品)
掘り進み版画(平面作品)
の2点を展示しています。

 HAKO(箱)パズルは,その名の通り,2つの箱をパズルのように組み合わせることができます。組み立てた時と分解したときでは,違った表情を見せてくれる作品に仕上がっています。分解したときは,小物入れとしても使用できる優れものです。
 
 掘り進み版画は,国語の時間に勉強した「大造じいさんとガン」をテーマにしました。彫っては刷り、彫っては刷り・・・の繰り返し。根気のいる作業ですが,3つの色を使って刷った作品は鮮やかに仕上がり,子どもたちがそれぞれ思い描く大造じいさんとガンの世界を表現することができました。

今年度最後の,参観懇談 4・5・6年生

今年度最後の参観懇談を行いました。

今回は,4・5・6年生です。
 4年生では1/2成人式を行いました。
1/2成人式では,保護者の方々に自分の成長について教えてもらったことを発表し,高学年になる4月にむけての決意や目標を発表してくれていました。
発表を聞いて,涙ぐむ保護者の方々もおられました。

 5年生は普段の学習で子どもたちが一番楽しく学習している様子を参観していただきました。音楽の合奏やカルタ大会・算数の図形問題 など 自分たちの得意な学習を見ていただくことができました。

 6年生は,自分の小学校生活の中で自分自身を振り返り自分の存在を確認していました。中学校進学を前に不安になる時期であると思われますが,しっかりと自分の育ちと将来展望を意識した発表をしてくれていました。

さすが 6年生です。
画像1画像2画像3

アートフェスティバル 3年生 作品紹介

 3年生では,平面作品として「お話の中の絵」と「広がれ!生き物ワールド」(版画)を,立体作品として「ギコギコトントン」を出展しました。
 「お話の中の絵」は,お話の内容をイメージしながら,色彩豊かに仕上げました。「広がれ!生き物ワールド」では,台紙を丁寧に切り貼りし,今にも動き出しそうな動物の版画をつくりました。
「ギコギコトントン」では,のこぎりとかなづちを初めて使い,木を切ったり,組み立てたりして動物の作品を仕上げました。
画像1画像2画像3

アートフェスティバル にじの子学級 作品紹介

にじの子学級ではお話の絵「つきのぼうや」と,「魚のキラキラワールド」を出展しました。
「つきのぼうや」は,絵本のお話から想像をふくらませ,かわいいつきのぼうやが月から地上に降りてくる様子を縦に細長い画用紙にのびのびと描きました。つきのぼうやは,体のパーツごとに切ったものをいろいろなポーズを考えながら台紙に張り付けたので,とても動きがあって表情豊かです。
「魚のキラキラワールド」では,土ねんどをこねて,伸ばして,丸めて,くっつけて作ったかわいいお魚の焼き物です。子どもたち一人ひとりの思いがつまったお魚たちが,ローラーで色あそびして作ったきれいな海の中で楽しそうに泳いでいます。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp