京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up175
昨日:263
総数:665219
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

6年理科 モビール作り

画像1
画像2
画像3
 てこの学習を終えて、2学期最後の授業はモビール作りに取り組みました。左のうでと右のうでをつりあわせるのは、とても難しいことを実感したのではないでしょうか。少しの支点のずれで、つりあうことができない。悪戦苦闘の末につりあうと笑顔になっていました。クリスマスのかざりになるといいですね。

道徳

画像1
画像2
画像3
 6年生のクラスで私が道徳の授業をさせてもらいました。「償い」という資料を使って「よりよく生きる」ことについて考えました。大変難しい内容でしたが、6年生はしっかり考えてくれました。真剣に話を聞き、真剣に考える姿に感動しました。私にとって心に残る授業となりました。

堂本印象美術館

画像1
画像2
 金閣小学校区内にある堂本印象美術館に、5年生が見学に行きました。大変有名な方の美術館です。授業の中で堂本印象さんについてや絵画等について学んでからの見学だったので、子どもたちは興味津々に鑑賞していました。こんな近くにこんな素敵な美術館があるのですね。とっても素敵な作品ばかりで、とっても良い時間でした。

5年理科 ぶんぶんゴマを作る

画像1
画像2
画像3
 5年生2学期の最後はぶんぶんゴマを作って、遊びました。ベンハムの美しい模様を楽しみながら、コマ作りに挑戦しました。コンパスの針で穴を空け、たこ糸を通します。
 作ると、次は回す作業。コツは「しなやかに糸を引っ張って戻す動作」です。すぐにコツをつかんで、ぶんぶんゴマを回して楽しみました。

なごみ献立

画像1
画像2
画像3
 京都市の給食には「なごみ献立」といって、旬の野菜などを使った和食を味わう献立があります。今日は、「ごはん・焼き開干さんま・千切大根の煮びたし・かぶらのみそ汁」でした。旬のかぶらはとっても柔らかくておいしかったです。さんまもご飯が進みました。和食っていいですね。

あと1週間

画像1
 2学期も今週で終わります。12月はなんだかんだであっという間に時間が過ぎてしまします。何かあるわけではないのですが、焦ってしまっている私です。
 校長室前はクリスマスモードです。楽しみにしている子どもたちも多いのではないでしょうか。サンタさんからの素敵なプレゼントが見ていただいている皆様に届けられることを願っています。

個人懇談会ありがとうございます

画像1
 現在個人懇談会中です。お忙しい中、ありがとうございます。
 今日の1枚は、14日の朝にとった写真です。あまりにもきれいだったのでカメラを取りに校長室へ走りました。衣笠山の紅葉と凛とした冷たい空気、そして朝日に照らされる校舎。なかなかいい写真でしょ?

不審者避難訓練

画像1
画像2
画像3
 不審者が学校に入ってきたことを想定して避難訓練を行いました。これは、教職員の訓練でもあります。子どもたちは放送を聞いて、素早く避難することができました。
 放送を動きを止めて聞くこと、放送を聞いて避難すること、避難訓練を真剣に行うことを学びました。教職員は絶対に子どもたちの命を守ります。そのための訓練です。

社会見学

画像1
画像2
画像3
 4年生が琵琶湖疎水の学習で社会見学に出かけました。楽しみな様子が伝わってきます。朝の行く前のこの雰囲気はいいですね。小雨が降ったようですが、楽しく学習できたようです。バスの中での態度は大変素晴らしかったようです。さすが4年生!

5年 家庭 食べて元気 ご飯とみそ汁

 昨日のろ組に続き、今日はい組が調理実習でご飯とみそ汁を作りました。グループで協力して一生懸命に調理に取り組む姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

お知らせ

全国学力・学習状況調査の結果

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp