京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up51
昨日:85
総数:290309
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

1年生 きらめき集会

 今日は1年生のきらめき集会の発表がありました。1年生は国語の「どうぶつの赤ちゃん」の単元で,色々などうぶつの赤ちゃんの違いを比べながら読むという学習をしました。今日の発表では,その中で学んだことを全校のみなさんに伝えました。教科書で学んだライオンやしまうま,カンガルーの赤ちゃんに加え,自分たちで選んだ本から学んだ,イルカやパンダ,リスなどの赤ちゃんの特徴と違いについて,わかりやすくまとめて発表することができました。舞台の上で緊張もしたようですが,大きな声でしっかりと伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 半日入学のお手伝いをしました

画像1画像2画像3
 今日は昼から半日入学のお手伝いをしました。いつも学校では上級生からお世話をしてもらうことが多い1年生ですが,今回は自分たちがお世話をする側だということで,この日のために張り切って準備をしてきました。歌の披露や鍵盤ハーモニカの演奏,またそれぞれの得意なことの発表など,次の1年生のみんなに衣笠小学校で学習することや楽しい遊びのことなどをしっかりと紹介してくれました。真剣な表情で来年の1年生のことを考えてお世話をしてくれる姿は,立派なお兄さんお姉さんに見えました。

1年生 図工科〜かみざらコロコロ〜

 図工科の学習で,転がるおもちゃ作りに取り組んでいます。転がる仕組みに興味をもって,うまく転がるように工夫して飾りつけをしています。色紙やモール,立体的な毛玉などいろいろな飾りをつけて,見た目も動きも楽しいおもちゃになるようがんばって作っています。できあがりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科〜ものの名まえ〜

 国語科の「ものの名まえ」の単元で,「お店屋さんごっこ」をしました。
 言葉には「くだもの」などの上位語と,「りんご」「みかん」などの下位語というものがあること,品物を売るときや買うときは丁寧な言葉を使うことなど,お店屋さんの準備や売り買いの時に,学習したことをしっかりと生かすことができました。教室にはニコニコ笑顔のかわいいお店屋さんの声が飛び交っていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 図工科〜うつしたかたちから〜

図工科の学習で,ローラーやスタンプを使っていろいろな形を写す活動を楽しみました。スタンプにはいろいろな形のカップや,ピーマン,レンコンなどの野菜を使いました。ローラーの模様やいろいろな形のスタンプを組み合わせて,自分の思いに合ったものが表現できるように工夫しました。友達と見せ合いながら楽しく活動し,その面白さを感じ取っている様子でした。
画像1
画像2
画像3

1年生 むかしあそび

今日の自由参観では,生活科の学習で昔遊びの体験をしました。けん玉やだるま落としに竹返し,福笑いやおはじきにお手玉,百人一首やかるた,こま回しや羽根つきなど,これまで遊んだ経験がある昔遊びもあれば,全く初めてのものもあったようです。今回は昔遊びをよく知る地域の方々にもご協力いただいて,楽しく遊ぶことができました。設定された時間はあっという間に過ぎ,「もっとやりたい!」という声がたくさんあがるほでした。みんな昔遊びのよさと面白さに気付いたようです。これからもいろいろな昔遊びを楽しんでいきたいです。寒い中ご参観のみならず,一緒に遊んでくださったり遊び方を教えてくださったりした保護者の皆様,どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生 新春お楽しみ会

画像1画像2画像3
 冬休みも明け,教室には1年生の元気な声が戻ってきました。新年ということで,学活の時にお正月の遊びをしました。坊主めくりでは,1枚札を引くたびに歓声や悲鳴が起こるなど,大盛り上がりでした。よほどおもしろかったようで,一度ゲームが終わっても,何度も何度も繰り返し楽しんでいました。また機会があれば伝統的な遊びもたくさんやっていきたいと思います。

1年生 マットあそび

 体育科でマット遊びの学習に取り組みました。,まず,きまりを守って場の安全に気を付けて活動することの大切さを学び,それからいろいろな方向へ転がったり,手で支えて体の保持や回転をしたりする運動を楽しみました。下り坂や上り坂,また細いマットなど,自分の課題に合わせて場を選び,意欲的に練習しました。初めはなかなかうまくいかなかった人も,練習するうちに「できるポイント」がわかるようになってきたようで,確かな上達が見て取れました。これからも「転がり名人」を目指してがんばってほしいです。
画像1
画像2
画像3

1年生 お楽しみ会〜2年生が開いてくれました〜

 今日の生活科の学習では,2年生のみなさんが招待してくれた「おたからおもちゃで遊ぼう」のお楽しみ会に行きました。会場の教室と廊下には,手作りの工夫されたおもちゃやゲームがたくさんあり,1年生にとってとても魅力的な空間になっていました。優しく声をかけてくれ,遊び方も丁寧に教えてくれる2年生のおかげで,1年生もとても楽しい時間を過ごすことができました。たくさん遊んで,手作りの素敵な賞品までもらって,大満足の時間になりました。

画像1
画像2
画像3

1年生 図工科 はこかざるんるん

 図工科の学習で箱や袋を飾ることを楽しみました。どんな飾りをどのように付けると楽しいか考え,飾りの形や色や飾り方を工夫しながらつくりました。グループの友達と相談しながら飾り方を考え,楽しく作品づりに取り組みました。子どもたちの手によって,何の変哲もない箱や袋が,次々と魔法にかかったかのように楽しい作品に変わりました。子どもたちの創造力はすごいです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校経営方針

学校評価

学校評価年間計画

学校だより

いじめ防止基本方針

その他

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp