京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up54
昨日:81
総数:289795
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

1年生 マットあそび

 体育科でマット遊びの学習に取り組みました。,まず,きまりを守って場の安全に気を付けて活動することの大切さを学び,それからいろいろな方向へ転がったり,手で支えて体の保持や回転をしたりする運動を楽しみました。下り坂や上り坂,また細いマットなど,自分の課題に合わせて場を選び,意欲的に練習しました。初めはなかなかうまくいかなかった人も,練習するうちに「できるポイント」がわかるようになってきたようで,確かな上達が見て取れました。これからも「転がり名人」を目指してがんばってほしいです。
画像1
画像2
画像3

1年生 お楽しみ会〜2年生が開いてくれました〜

 今日の生活科の学習では,2年生のみなさんが招待してくれた「おたからおもちゃで遊ぼう」のお楽しみ会に行きました。会場の教室と廊下には,手作りの工夫されたおもちゃやゲームがたくさんあり,1年生にとってとても魅力的な空間になっていました。優しく声をかけてくれ,遊び方も丁寧に教えてくれる2年生のおかげで,1年生もとても楽しい時間を過ごすことができました。たくさん遊んで,手作りの素敵な賞品までもらって,大満足の時間になりました。

画像1
画像2
画像3

1年生 図工科 はこかざるんるん

 図工科の学習で箱や袋を飾ることを楽しみました。どんな飾りをどのように付けると楽しいか考え,飾りの形や色や飾り方を工夫しながらつくりました。グループの友達と相談しながら飾り方を考え,楽しく作品づりに取り組みました。子どもたちの手によって,何の変哲もない箱や袋が,次々と魔法にかかったかのように楽しい作品に変わりました。子どもたちの創造力はすごいです。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科 じどう車くらべ

 国語科の学習で「じどう車ずかん」を作りました。色々な自動車の「しごと」と「つくり」を比べて読み,自分の興味を持った自動車について調べた後,構成を考え,文と文の続き方に注意して「じどう車ずかん」にまとめました。一人一人のお気に入りの自動車が紹介された,個性豊かで素敵な図鑑になりました。これから出来上がった図鑑を友達と紹介し合うのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年生 がんばりました,学習発表会!

 小学校に入学してから初めての学習発表会,力いっぱいがんばりました。5・6年生の素晴らしい歌声の後の発表で,とても緊張したと思いますが,練習でがんばってきた成果を十分に発揮することができました。
 発表後は「きんちょうした!」という声が多く聞かれましたが,どの子の顔もやり切った充実感に溢れていました。たくさんの観客の前で発表した経験は大きな自信になったようです。これからも1年生みんなで力を合わせてがんばっていきます。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習発表に向けて

 初めての学習発表会に向けて練習をがんばっています。1年生は国語科で学んだ「おおきなかぶ」の音読劇の発表を行います。今週からは衣装も身に着けて練習するようになり,練習にもますます熱が入ってきました。大きな声ではっきりと伝えること,身ぶり手ぶりを使って分かりやすく伝えること,国語科の学習などで学んできたことを生かして,発表会当日もがんばります。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活 リースづくり

画像1画像2画像3
 生活科の学習でリースづくりをしました,自分たちで育てたアサガオのつるを使った,世界に一つしかないオリジナルのリースです。つるを束ねて丸いリースの形にした後,モールを使って型をキープすると同時に飾りつけも行いました。いったん乾かした後,秋みつけで集めた木の実などを使ってデコレーションしていく予定です。出来上がりが楽しみです。

1年生 図工 クルクルまわして

 図工科の学習で,クルクル回して楽しめるおもちゃを作りました。紙コップにたこ糸という身近にある材料を使って,模様や飾りつけを工夫して作りました。完成して遊んでみると,回るときに模様が変わって見える様子が面白かったようで,夢中になって回していました。2つ目を作るときには,回った時のことをイメージして模様や飾りを考えて作ることもできました。
画像1
画像2
画像3

1年生 チャレンジ体験の中学生と

 チャレンジ体験できている中学生のお兄さんに,図書館で本の読み聞かせをしてもらいました。1年生が喜ぶように本を選んで,一生懸命本を読んでくれる中学生のお兄さんに対し,1年生も真剣な表情で読み聞かせに聞き入っていました。とても楽しかったようで,読んでもらた本の話をたくさんしていました。中学生のみなさん,どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生 おいもパーティー

 先日収穫したさつまいもを使って,おいもパーティーをしました。今回も2年生のなかよしペアの友達と一緒に活動をしました。おいもにバターと砂糖を加えて混ぜるやり方や,おいもをラップに包んで丸めるやり方など,2年生が手取り足取り教えてくれました。おかげで和気あいあい楽しくとスイートポテトを作ることができました。
 自分たちで育てたおいもの味は格別だったようで,あっという間に作った分を平らげてしまいました。大満足のおいもパーティーになりました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校評価

学校評価年間計画

学校だより

いじめ防止基本方針

その他

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp