京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up7
昨日:84
総数:290010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

よりよい学校づくりを目指して

 昨日,今年度の学校運営協議会 全体会を開きました。
 学校運営協議会では,27名の企画推進委員の皆様と教職員が,それぞれの立場から意見を出し合い,児童が,学ぶことの意義を実感できる環境を整えていくことで,一人一人の資質・能力を伸ばしていけるように協力していきたいと考えています。
 今年度も,学び・授業支援部,課外活動支援部,健康安全体育部の3つの部会に分かれて,情報交流や意見交換などをしました。話し合ったことをもとにして,様々な取組を企画・運営していきますが,学校と家庭・地域での経験や学びが重なり合って,子どもたちの力がさらに伸びるようにしたいと思います。
 
画像1
画像2
画像3

選書会

画像1画像2
 読書離れが言われていますが,いい本との出会いが人生に大きな変化をもたらすこともあります。クラブハウスに並べられた本の中から,読みたい本をそれぞれ選び,しおりを挟みました。希望の本全てを購入するわけにはいきませんが,自分の読みたい本が図書館に並ぶといいですね。

スマイル活動

 7月3日に迫った,「校内ウォークラリー」に向けて,今日は縦割りグループでの最終準備をしました。どのグループも楽しんでもらえるブースになるよう,工夫しながら主体的に一生懸命準備をしていました。「楽しんでもらう」という共通の目当てがあるので,
力を合わせて活動できています。
画像1
画像2
画像3

少林寺拳法演武会

画像1画像2画像3
 日曜日に,本校体育館で衣笠スポーツ少年団の演武会がありました。本校児童も堂々と演武していました。

給食試食会がありました

画像1
 1年生の保護者の方を対象にした給食試食会がありました。
 最初に栄養教諭から学校給食についてのお話をさせていただき,その後,1年生の給食の様子を参観していただきました。そして,最後に給食を食べていただきました。
 アンケートには,栄養バランスのことや食材の工夫など,細かなことまで考えて作られていることに安心したということや実際に食べてみてとてもおいしかったということなど,嬉しい感想をたくさん書いていただきました。
 1年生の子どもたちも給食の配膳や時間内に食べることにだいぶ慣れてきて,たくさん食べられるようになってきています。
 これからも給食を通して,食の大切さを子どもたちにしっかりと伝えていきたいと思います。

少年補導主催 海遊館

画像1画像2
 ちょっと肌寒い朝になりましたが,本日は少年補導委員会主催の「ジンベエザメを見に行こう」で海遊館に行きます。迷子にならないようおそろいの帽子をかぶって,ワクワクしながら出発しました。大いに楽しんできて下さい。

お世話になりました

 今日の自転車安全教室では,北警察署の方をはじめ,地域の方,保護者の方などたくさんのボランティアの方にご協力していただきました。たいへんお世話になり,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

すてきな壁面掲示

 読み聞かせの後には,図書館の壁面を飾るための掲示物をつくっていただいています。
 6月用の掲示物はすでに貼っていただいていましたが,今回は7月の七夕に向けて新しいものをつくられていました。願い事を書くための短冊を置いていただいているので,ぜひ図書館に足を運んで,すてきな願い事を書いてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせをしていただきました

 今日は中間休みに,ぽぽんたさんによる読み聞かせがありました。雨降りだったこともあり,図書館にはたくさんの子どもたちが集まっていました。
 お話を聞いているうちに,子どもたちはどんどん前のめりになっていき,今にも顔が本につきそうになっている子もいました。
 楽しいお話ありがとうございました。
画像1
画像2

休日参観がありました

 今日は,休日参観がありました。
 子どもたちも最初は後ろが気になって,きょろきょろとしている様子がありましたが,授業が始まると,自分の考えを伝えようとぴんと手を挙げる姿がたくさん見られました。
 たくさんの保護者の方に来ていただき,子どもたちもいつも以上にはりきって頑張ったと思います。お家に帰られたら,お子たちのがんばりについて,ぜひほめてあげてほしいと思いいます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp