京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up9
昨日:179
総数:288489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

4年生 みさきの家【志摩マリンランド】

 志摩マリンランドに着いて,まずペンギンタッチと魚餌やり体験をしました。ペンギンは,思っていたよりかたくてびっくりしました。
 その後,グループごとにクイズラリーをしながら見学しました。
画像1
画像2

4年生 みさきの家【退所式】

 楽しかったみさきの家での生活も,あっという間に終わりとなり,退所式を迎えました。
 みさきの家,ありがとう。3日間がんばった姿を所員の方にほめていただきました。
 京都に帰っても,続けましょう。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家【朝食・掃除】

 最終日の朝食です。みんな元気にみさきの家での最後の食事をいただきました。
 朝食の後は,掃除です。「来た時よりも美しく」を合言葉に,各場所に分かれて一生懸命掃除しました。雑巾がけのチームワークもご覧ください。
 
画像1
画像2

4年生 みさきの家 【3日目の朝の集い】

今日もみんな元気に朝を迎えました。バンガローでは毛布やシーツをたたみ,60畳の大部屋では荷物の整理と帰りの支度,と忙しい1時間を過ごした後に朝の集いでした。みさきの家に来た時の目標「5分前行動」「あいさつ」「来た時よりも美しく」ができるよう,朝食の後の最後の1時間を頑張ります。

画像1

4年生 みさきの家 【キャンプファイヤー】

 みさきの家二日目の夜はキャンプファイヤーでした。歌もゲームもレクリエーション係を中心に大いに盛り上がりました。火が小さくなっていくのを見ているとなんとなくさびしくなります。楽しかった野外活動ももう終わりに近づいているのです。
 もう一枚の写真は,みさきの家で子供たちの集合場所であるところの前にあるツバメの巣の様子です。雛鳥たちが大きな口をあけて親鳥からもらう餌を待っている様子。なかなか間近では見られないのですが,鳴き声とともにしっかり観察しています。

画像1
画像2

4年生 みさきの家【磯観察】

干潮になる時間に合わせて宮崎浜での磯観察をしました。
初めに明日見学をするマリンランドの職員の方からヒトデについてのお話を聞き,一人ずつ観察をしました。そして潮の引いた岩場で生き物を探しました。ヤドカリ,カニ,ヒトデ,ウニ,ナマコなど……。時間のたつのも忘れて一生懸命海の生き物探しをしました。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 【フリータイム】

広い広い芝生広場でのフリータイムです。昼食の時には漁が終わって帰ってくる漁船に手を振りました。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家【浦山フォトラリー】

写真を見ながら,浦山を散策しました。ポイントが見つからなかったり,問題が難しかったりで苦労したグループもありました。でも,鳥の声を聞き,新緑の中を歩くのは気持ちよかったです。山の砦まではけっこうしんどかったです。終わった後のジュースがとてもおいしく感じました。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 【朝食】

掃除をした後,おまちかねの朝食です。深谷水道を通る漁船に手をふっていました。
画像1
画像2

4年生 みさきの家 【朝の集い】

2日目さわやかな朝を迎えました。
祥豊小学校と合同の朝のつどいをしました。校歌斉唱は,あたりの静けさの中にとけこんでいくような歌声でした。お互いの学校紹介をしました。衣笠小学校とほぼ同じ規模の祥豊小学校も縦割り活動が盛んだということでした。
そのあと衣笠だけの朝の集いでは,テーマソング「海の声」を歌いました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp