京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up33
昨日:93
総数:289952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

3年生 能を体験しました!

 総合的な学習の時間「衣笠のピカイチさん」の学習で,体験学習の第3弾として,今日は,能楽師の方に来ていただき,能の観劇と面(おもて)をつける体験をさせていただきました。
 観劇では,歌と舞が連動して繰り広げられる世界に,子ども達も引き込まれていました。シンプルな動きですが,力強さがあり,歌声の響きにも驚かされました。
 面(おもて)をつける体験では,視野の狭さを実際に体験し,面をつけて踊ることがどれだけ大変なことかがよくわかりました。
 今回の学習では,歴史あるものにたくさん触れることができて,子どもたちにとって,よい経験になりました。
画像1
画像2
画像3

3年生 和菓子をつくりました!

 今日は,総合的な学習の時間「衣笠のピカイチさん」の学習で,和菓子作りを体験させていただきました。桜についての学習をしていることもあり,今回は“さくらもち”をつくらせていただきました。
 生地で餡を包む作業を一人ひとりが体験したのですが,簡単そうに見えて,実はなかなか難しく,今回もかなり苦戦をしていました。職人さんは,短時間でさっと包んでおられたので,すぐにできそうに見えましたが,道明寺粉を使った生地が手に引っ付いて,うまく包むことができませんでした。
 扇子づくりに続いて,今回も職人さんの技術の高さに驚かされました。
画像1
画像2
画像3

3年生 扇子づくりを体験しました

 今日は,総合的な学習の時間「衣笠のピカイチさん」の学習で,扇子づくりの体験をさせていただきました。事前にもいろいろなことを調べていましたが,実際にやってみてわかったことがたくさんありました。
 自分たちでやってみるとすごく時間がかかる作業を,あっという間にされる職人さんの技術に改めて感心させられました。
 今回は茶道で使う扇子を作らせていただいたので,大切にして,いつか実際に使う機会があるといいなと思います。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会見学に行ってきました

 今日は,社会科の学習で学校の北側にある“フジックス”さんに行ってきました。
 衣服などに使われる糸ができるまでの工程や検査の方法などを見せていただき,大変勉強になりました。
 これから,見学してわかったことを新聞にまとめていきます。どんな新聞ができあがるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会見学に行ってきました

 今日は,社会科の学習で,地域の工場について調べるために,学校の目の前にある「石川つづれ」さんへ見学に行ってきました。見学では,織る時に使う絹糸を触らせていただいたり,実際に織っておられるところを見せていただいたりと,子どもたちも興味津々で見学していました。最後には,お店の方に質問もして,知りたかったことをたくさん教えてもらうことができました。
画像1
画像2
画像3

クミクミックス

 2組の図工の時間に,段ボールを切って組み立てる学習をしました。グループごとに何を作るか相談し,協力して作品を作りました。ロボットやタワー,動物などいろいろな作品が出来上がりました。「想像以上に組み立てるのが難しかった」「段ボールカッターを使えて,楽しかった」などの感想がありました。

画像1
画像2

3年生 クミクミックス!

 図画工作科の学習で,ダンボールを使った立体工作の学習をしました。ダンボールカッターを使って,ダンボールを切り分け,切り込みを入れて組み立てていきました。
 班ごとにテーマを考えて作ったのですが,どの班も相談しながら工夫を加えて製作することができました。
 2組は明日行うので,楽しみにしていてほしいです。
画像1
画像2
画像3

3年生 少しでも速く

 運動会に向けて,今日の体育では,団体競技の練習をしました。足の下と頭の上をスムーズに棒を通過させるために,チームで工夫を考えて,練習を重ねています。
 今日は,タイムを計ったのですが,2回目の前に練習時間をとり,話し合ったり,試したりした後,2回目にチャレンジすると,どちらのチームもタイムを大幅に縮めることができていました。
 本番まで2週間。まだまだ工夫できるところはあるので,チームで相談し,協力しながらタイムを縮めていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年生 生き物のすみかを調べよう

 今日は,理科「生きもののすみかを調べよう」の学習で,平野神社へ生き物を探しに行きました。
 草むらや石の下など,生き物がいそうな場所を班ごとに探しました。草むらにはとても大きなバッタがいて,子どもたちは大興奮でした。他にも,ダンゴ虫やトンボ,トカゲなども見つかりました。
 これからのまとめでは,なぜその場所に生き物がいたのか,何をしていたのかを話し合い,生き物のすみかについて考えていきます。
画像1
画像2

3年生 長さをはかろう!

 算数科では,「時間と長さ」の学習をしています。今日は,まきじゃくを使っていろいろな場所の長さをはかりました。事前に長さを予想してから,友だちと協力して計測しました。予想よりも実際は短いことが多く,これからも長さの感覚を鍛えていってほしいと思います。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校評価

学校評価年間計画

学校だより

いじめ防止基本方針

その他

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp