京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up26
昨日:84
総数:290029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

4年生 社会見学 その6

最後は,疏水記念館に行きました。

当時の資料やジオラマを見学し,学習したことをふり返っていました。
映像資料には田辺朔朗の実際の声もありました。


1日かけて琵琶湖疏水をたどる社会見学となりましたが,
さすが4年生。学校に帰ってくるまで全員元気でした。

実際に見ることでしか得られないものもあったと思うので
この経験をこれからに活かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学 その5

田辺朔朗の像や慰霊碑を見学している様子です。
京都のために力を尽くした人たちに,改めて感謝の言葉をつぶやく子どもたちもたくさんいました。

その後は,水路閣をたどって南禅寺へ向かいました。
「こんなところにも水が流れている」と驚いていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学 その4

山科駅からは地下鉄に乗って蹴上に移動しました。

インクラインの線路を歩いたり,
当時の舟や台車を見たりしました。

蹴上の合流点まで上がっていくと,
ちょうど舟が通ってくる様子も見ることができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学 その3

山を越えたあとも疏水沿いに歩き,山科駅を目指しました。
もみじやいちょうの色づきも楽しんでいました。

画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学 その2

第1疏水沿いに歩いたあとは,小関越えをしました。

歩いている山の下に疏水のトンネルが続いていることを
意識しながら歩くことで,改めて当時の人たちのすごさを感じることができました。

歩いた先には,授業で何度も見た第1たてこうが現れました。
約50メートルという深さよりも,たてこうの直径が5メートルあることに驚いている子どもたちが多かったです。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学 その1

「用水のけんせつ」で学んだ琵琶湖疏水をたどってきました。

バスと電車で滋賀県浜大津駅まで行き
まずは疏水のスタートである取水口を見学しました。

その後,第1疏水沿いに歩いて行きました。
第1トンネルの入り口も確認できました。
画像1
画像2
画像3

4年生 絵本の読み聞かせ

 15日(水)は,ぽぽんたさんによる読み聞かせに来ていただきました。子どもたちはお話に聞き入ったり時にププッと笑ったり…と楽しんでいました。
 ありがとうございました。
画像1
画像2

4年生 図画工作

画像1
 4年生の図画工作では版画に取り組んでいます。
 題材は「リコーダーを吹いている自分」です。

 今日は初めて,彫刻刀を使いました。
 持ち方や版木をおさえる手の位置に気をつけながら,使うことができました。
画像2

4年生 理科「ものの温度と体積」

 4年生の理科では,「ものの温度と体積」について学習しています。
 今まで,空気や水の体積があたためたりひやしたりするとどう変化するかを調べてきました。今回は「金属」について学習しました。金属はお湯ではあたためられなかったので,実験用こんろを使ってあたためました。安全にも気をつけて実験することができました。

 
画像1
画像2

4年生 総合「衣笠かんきょう守り隊」

画像1
画像2
 4年生の総合の学習では,環境について学習しています。エコライフチャレンジで環境について学習し,そこから自分たちがさらに知りたいことについて,テーマごとに分かれて,コンピューターや図書などを使って調べています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校評価

学校評価年間計画

学校だより

いじめ防止基本方針

その他

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp