京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up13
昨日:93
総数:290109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

6年生 接続テストをしました

 GIGA端末を自宅に持ち帰ってリモート会議等ができるように現在準備を進めています。
 先週末には,初めて6年生がGIGA端末を自宅に持ち帰り,ネットワークの接続等の確認をしてもらいました。
 そして,今日は,下校後に自宅からGIGA端末を使ったリモート会議をしました。マイクをミュートにしたり,画面上でリアクションをしたりする確認をしました。少し接続トラブル等もありましたが,多くの児童がリモート会議に参加することができました。今回の接続テストをふり返り,引き続き,課題の改善に努めていきたいと思います。
画像1
画像2

スチコンが導入されました!

 給食室に新しくスチームコンベクションオーブン(スチコン)が導入され,今日の給食で初めてスチコンを使ったメニューが出てきました。
 各教室では,栄養教諭が作成したスチコンの紹介ビデオを見て,スチコンによる調理のよさを知りました。
 スチコンで調理されたカットコーンは今までのものよりも甘さや食感がよく,子どもたちは「おいしい」「もっと食べたい」と言ってくれていました。
 10月の献立ではあと2回,スチコンを使った献立が登場します。楽しみにしていてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 外国語 新しいALTの先生が来られました!

 7月にメリッサ先生とお別れしてさみしい思いでいましたが,今日ついに新しいALTの先生が来てくださいました。アメリカ出身のヴェロニカ先生は,とても明るく元気な先生で,クイズ形式の自己紹介では先生の生まれた所のことやご家族のことなど,たくさん知ることができました。これからますます楽しく外国語の活動に取り組めそうです。
画像1
画像2
画像3

5年生 体育科 走り幅跳び

画像1画像2画像3
 「走り幅跳び」の学習の単元で2時間目の学習を行いました。1時間目の学習では踏み切り足の確認と,5歩や7歩の短い助走で踏み切り線に足を合わせる練習をしました。
 今日は前回学習したことを生かして跳躍し,記録の測定も行いました。踏み切りがうまく合った時とそうでなかった時の差が実際の記録として表れてくるので,踏み切りの大切さがよくわかったようです。これから助走スピードや空中姿勢など工夫をして記録を伸ばしていってほしいです。

今日の給食

 今日の給食の献立は,ごはん,牛乳,なま節のしょうが煮,ほうれん草の煮びたし,とうがんのくずひきでした。とうがんは,漢字で「冬瓜」とかきますが,夏に採れる野菜です。そのまま置いておいても,半年くらいは長持ちし,冬になってからも食べられるので,この名前になりました。栄養教諭の早田先生が,とうがんの実物を持ってきて見せてくださいました。30 cm以上の大きさで,4.5kgほどありました。とうがんは,とろみのあるお出汁でおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

5年生 社会科 米づくりの工夫や努力

 社会科で米づくりのさかんな地域について学習しました。地形や気候の特色を生かして米づくりを行っていること,また生産性を高めるために,様々な工夫と努力がなされていることを学びました。
 学習のまとめとして,学んだことを「庄内平野のお米の魅力」というポスターにして発表します。現在,パソコンのパワーポイントを使って,一生懸命編集しています。米づくりの工夫だけでなく,米づくりを支える人々の努力など,学習したことをしっかりとポスターに盛り込めるようにがんばっています。
画像1
画像2
画像3

感染拡大防止に向けてのお知らせ

画像1
画像2
 以上,ご確認いただき,ご協力をよろしくお願いします。

学校沿革史

重要 お礼とお願い

 保護者の皆様,地域の皆様には,この度の新型コロナウイルス感染に伴う対応に,ご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございました。
 今後,最優先すべきことは,子どもたち,保護者の皆様の心身の健康と安全であると考えます。また,子どもたち,保護者の皆様の心の安心・人権を守っていくために,下記について,ご協力をお願いします。

 新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。子どもたちには,差別・偏見や誹謗中傷につながる言動を行ったり,それに同調したりしないよう,またSNSや噂話などでの不確実な情報に惑わされることのないよう指導を行ってまいります。感染・濃厚接触という辛い思いをした人を温かく見守り,受け入れる思いやりのある行動が求められることについて,保護者の皆様におかれましても,十分にご配慮いただくとともに,お子様へのお声かけなどもしていただければと心より願っております。

                        京都市立衣笠小学校 
                         校 長  田村 淳

緊急 お知らせ

 平素は本校教育にご理解とご協力を賜りましてありがとうございます。

 本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童や教職員に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。

 この間,保健所による疫学調査や校内消毒等も終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。

 児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。明日以降も,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

 現在,京都府に緊急事態宣言が適用されます。家庭内での感染者が多く確認されており,保護者の皆様におかれては,ご家庭での感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校経営方針

学校評価

学校評価年間計画

学校だより

いじめ防止基本方針

台風等に対する非常措置

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp