京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up165
昨日:156
総数:288466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

4年生 琵琶湖疏水 その2

 取水口の次は,三井寺の近くにある第1トンネルを見ました。ここから疏水は山の中に入っていくので見ることはできません。
 子どもたちは,峠を越えていく小関越えに向かいました。
画像1
画像2

4年生 琵琶湖疏水 その1

 今日は4年生が社会科の学習のまとめとして,琵琶湖疏水を滋賀県大津からたどる社会見学に出かけました。
 最初に大津まで行ってしまい,琵琶湖から水が取り入れられている取水口を見学しました。
 琵琶湖の水が京都までやってくるスタート地点。長い旅の始まりです。
画像1
画像2
画像3

【1・3年】3年生が読み聞かせにきてくれました!

 国語の学習に関係して,中間休みに3年生が読み聞かせに来てくれました。いつもとはちがう雰囲気にわくわくと楽しんで聞いていました。最後には,「ここがよかったよ」と感想も伝えられることができました。
画像1画像2画像3

お芋を食べました!

画像1画像2画像3
 先週収穫したお芋をふかしいもにして,食べてみました。なかよしペアの2年生にできたてのお芋を届けてもらって笑顔の1年生。みんなで育てたおいもは,格別に美味しかったようで,「ほくほくしてる!」「あまい!」と好評でした。

3年生 明日の読み聞かせに向けて

画像1
画像2
画像3
明日は,1年生に絵本の読み聞かせに行きます。国語の授業だけでなく,休み時間にもぺペープサートを作ったり,練習をしたりしています。明日,1年生が喜んでくれるといいなあ。

読書の秋を楽しもう!

 読書週間3日目。今日もお昼の帯時間は読書タイムでした。
 学年によっては,担任の先生が交代して楽しい絵本や紙芝居の読み聞かせをしていました。
 読書週間は残り2日です。図書館前に掲示してあるおすすめの本を紹介するPOPもまた増えていました。まだの人はぜひ書いてみてください。
画像1
画像2
画像3

楽しいPOPがいっぱい!

 読書週間2日目。たくさんのPOPが集まってきました。さっそく図書館前の掲示板に張り出すと,通りかかった子どもたちがどの本が面白そうか見ていました。
 まだまだ募集しています。ぜひ自分のおすすめの本でPOPを書いてみてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

本の世界を楽しもう!

 今週は読書週間として,お昼の帯時間を「読書タイム」としています。
 各学年で担任が交代して読み聞かせをしたり,ALTの先生が英語で読んだ絵本を聞いたりする取り組みをしています。
 また,図書委員会がPOPコンテストを開きます。ぜひ自分のおすすめの本を楽しいPOPにして紹介してほしいと思います。
 いつもより本に親しめる機会になると思います。いろいろな本と出会い,楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

【1年】連続技にチャレンジ!!

画像1
 体育科では,逆上がりの練習に加え,連続技にチャレンジしています。布団干し→豚の丸焼き→地球回り→こうもりなど,技の一覧表を見ながら,どんな技ができるか自分で考えて取り組んでいました。「5つも技をつなげてできたよ!」と嬉しそうに教えてくれた子たちもいました。いろいろな技ができると,もっと楽しくなると思うので,チャレンジしていってほしいと思います。
画像2

読書週間です!

画像1
画像2
 読書の秋です。図書部では,100冊,10000ページを目指して,読書に取り組むよう声をかけています。クラスでは,「100冊読書を達成したよ。」と学校図書館司書の先生に伝えると,表彰していただきました。来週は,読書週間です。先生たちの読み聞かせやポップ作り,読書ノートビンゴなどいろいろなイベントがあります。これを機に,もっと本に親しんでほしいなと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校評価年間計画

学校だより

保健だより

いじめ防止基本方針

台風等に対する非常措置

その他

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

臨時休業中に関わる文章

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp