京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up151
昨日:156
総数:288452
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

4年生 非行防止教室の様子

 今日は,北警察署からお二人のゲストティーチャーをお招きして,非行防止教室をしていただきました。
 警察の仕事についてやルールを守ることの大切さなど,いろいろなお話を聞かせていただきました。
 ルールを破ってしまうことは誰にでもあることだと思います。でも,やっていいことか悪いことかを考え,“心のブレーキ”をふめるようになってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年 なつだとびだそう しゃぼんだまあそび

生活科「なつだとびだそう」で夏の遊びをしました。梅雨の合間の晴れ間に,みんなで運動場へ飛び出して,しゃぼんだま遊びをしました。はじめは吹き方がうまくいかず「できなあい。」と困る子もいましたが,練れてくると「先生!見て見て大きいでしょ!」と,目を輝かせながら楽しく活動していました。梅雨が明けたら,今度はみんなで水遊びがしたいです。
画像1
画像2

1年生 50m走測定しました!

 体育では,初めて50m走を測定しました。50mの距離をいざ走ってみると,「思ったより長かった!」「まっすぐ走るの難しい。」との声もありましたが,とても楽しそうな表情でした。走っているときに,「がんばれ〜」と応援している素敵な姿も見られました。子どもたちにタイムを伝えているので,聞いてみてください。
画像1
画像2

今日の給食

 今日は,なごみ献立でした。内容は,麦ごはん,牛乳,あげはもの梅だれぞえ,伏見とうがらしのおかか煮,すまし汁でした。「あげはもの梅だれぞえ」は,今の時期,京都では欠かせない「はも」をあげて,梅だれをそえてさっぱりした味でいただきました。京野菜の「伏見とうがらしのおかか煮」とともに,とても京都らしい献立で,おいしくいただきました。
画像1

2年生 生活科 まちたんけんに行きました

画像1画像2画像3
 雨の影響で延び延びになってしまっていたまちたんけんに,やっと行くことができました。今日は北野天満宮から紙屋川やお土居の方面を回り,大通りを歩いて学校へ戻ってきました。特にお土居では,その高さと大きさに子どもたちもびっくりで,「何のためにあるんやろう」「水を防ぐためかな」と考えを巡らせていました。また,お土居の前にたくさん並んでいたお地蔵さんにも興味津々でした。
 大通りの方に向かう途中では,利用したことのあるお店,また知っている人が働いているお店がたくさんあり,「あそこのお店の前には鳥がいるよ!」「ここは子ども110番の家になっているよ」など,たくさんの情報を教えてくれました。
 次回は違う方面のまちたんけんに出かける予定です。またどんな発見があるのか,とても楽しみです。

梅雨の晴れ間に

 今日は久しぶりに傘をささずに登校することができ,休み時間も運動場で遊ぶことができました。
 お昼休みは高学年の割当でしたが,チャイムと同時にたくさんの子が運動場に出てきて,うれしそうに遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

一人一人を大切に

 今日は,朝会がありました。いつもなら体育館に全校児童が集まってお話を聞きますが,今は大人数で集まることができないので,コンピューターを使って各教室をつなぎ,テレビで映して校長先生のお話を聞きました。
 今回の朝会では,例年ならば5月の朝会でテーマとなる人権についてのお話があり,わかば学級についても話されました。
 人には,得意なこともあれば,苦手なこともあります。一人一人の個性として,励まし合い,助け合い,尊重できるようになってほしいと思います。
 学校では,いろいろな方法や手助けによって,少しでも苦手を克服できるように,一人一人に合った方法で支援をしていきたいと思います。
画像1
画像2

2年生 国語科 図書館たんけん

画像1画像2画像3
 国語科で,「図書館たんけん」の学習を行いました。学校司書の土田先生からは,1年生の時にも図書館の使い方についてお話をしていただきました。今回はさらに本が図鑑や絵本など仲間分けされて並んでいること,またコロナウイルス対策を意識した図書館の使い方などについて教えていただきました。
 学習の後半に行った,お目当ての本を探す「図書館探検」では,本は「自然」や「社会」など,様々なジャンルに分けられて並べられていること,また学校の図書館には工夫を凝らしたコーナーが設けられていることが分かりました。お目当ての本も上手に見つけることができました。今回の学習でますます本に興味をもつことができたようです。

5年生の学習 楽しいです

 理科室での実験ができるようになり,また,英語はメリッサ先生が教えてくださるなどみんな楽しく学習しています。夏休みまでみんなでいろいろな学習をがんばります。
画像1画像2

1年生 手巻き寿司給食でした!

 今日の給食は,麦ごはん,こぎつねちらし,だいこん葉のいためもの,キャベツのすまし汁,手巻きのりでした。おおきなのりだったので,うまく巻けるかなと心配しましたが,上手に巻いて食べられました。大きなのりをそのまま巻く子,小さくちぎってミニ巻きずしにする子,いろいろな巻き方を楽しみました。栄養教諭の先生と味覚についての学習もしました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校評価

学校評価年間計画

学校だより

保健だより

いじめ防止基本方針

台風等に対する非常措置

その他

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

臨時休業中に関わる文章

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp