京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:85
総数:289827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

1年生 手巻き寿司給食でした!

 今日の給食は,麦ごはん,こぎつねちらし,だいこん葉のいためもの,キャベツのすまし汁,手巻きのりでした。おおきなのりだったので,うまく巻けるかなと心配しましたが,上手に巻いて食べられました。大きなのりをそのまま巻く子,小さくちぎってミニ巻きずしにする子,いろいろな巻き方を楽しみました。栄養教諭の先生と味覚についての学習もしました。
画像1
画像2

聴力検査の様子

 今週は,1〜3年生と5年生で聴力検査を行っています。
 今日は2年生の検査の日でしたが,間を空けて静かに並んで待つことができていました。また,入室前にはアルコールで手指消毒をしてから入ります。
 検査に使う器具も一回一回消毒し,万全を期しながら検査を行っています。
 
画像1
画像2

登校再開に関するお知らせ

 10時現在,衣笠校区に発令されていました避難勧告が解除されましたので,13時50分より始業となります。
 13時50分までに,安全に気をつけて登校してきてください。
 下校予定時間は全学年15時30分ごろになります。よろしくお願いいたします。
 
≪各学年の予定≫
 1年生   6校時:国語
       7校時:算数
      【持ち物】筆記用具・教科書

 2年生   6校時:国語
       7校時:算数
      【持ち物】筆記用具・教科書・ノート

 3年1組   6校時:聴力検査
       7校時:外国語
      【持ち物】筆記用具・教科書
 
 3年2組   6〜7校時:書写
      【持ち物】教科書・習字セット

 4年生   6〜7校時:図工
      【持ち物】筆記用具・絵の具セット

 5年1組・わかば
       6〜7校時:図工
      【持ち物】筆記用具・クレパス

 5年2組  6〜7校時:家庭科
      【持ち物】筆記用具・裁縫セット

 6年1組  6校時:算数(テスト)
       7校時:図工
      【持ち物】筆記用具・教科書

 6年2組  6校時:国語
       7校時:家庭科
      【持ち物】教科書・ノート・筆記用具・裁縫セット



7月8日(水) 登校見合せのお知らせ

午前9時現在,衣笠校区に土砂災害および洪水浸水災害による避難勧告が発令されていますので,3校時目からの登校は見合せになります。6月24日に配布した「台風(特別・暴風等)に対する非常措置のお知らせ」ご確認ください。
午前11時の段階で解除されていれば,6時間目(13時50分)からの授業開始となります。その場合は全学年 7校時までの授業を行い,15時30分ごろの下校となります。
 テレビ,インターネット等の情報を確認してください。この後状況の変化があれば,学校ホームページ,メール配信でお知らせいたします。

7月8日(水) 登校見合せのお知らせ

午前7時現在,衣笠校区に土砂災害および洪水浸水災害による避難勧告が発令されていますので,平常通りの1校時目からの登校は見合せになります。6月24日に配布した「台風(特別・暴風等)に対する非常措置のお知らせ」ご確認ください。
午前9時の段階で解除されていれば,3時間目(10:25)からの授業開始となります。
テレビ,インターネット等の情報を確認してください。この後状況の変化があれば,学校ホームページ,メール配信でお知らせいたします。

今日の給食

 今日は,七夕です。でも,今夜は梅雨空で,織姫と彦星は見えないのが残念です。
 ちょうど,今日の給食は,七夕にちなんだ献立で,ごはん,牛乳,なま節のしょうが煮,かぼちゃの煮つけ,七夕そうめんでした。七夕そうめんは,「そうめん」を天の川,「オクラ」を星に目立てて作られました。夏においしい「かぼちゃ」とともに,年に一度の織姫と彦星の出会いを想像しながら,いただきました。
画像1

2年生 七夕の願い事と飾りを作りました

画像1画像2画像3
 音楽の時間に七夕の歌を練習した後,七夕の願い事の短冊と飾りを作りました。できるようになったことがたくさん増え,興味もどんどん広がってきた2年生,とてもたくさんの願い事を書いた短冊が出来上がりました。作った短冊や飾りは,自分たちで笹にくくりつけをしました。「字が上手に書けるようになりたい」,「走るのが速くなりたい」といった願い事だけでなく,今年は「コロナが早く収まって遊園地に行けますように」といった,コロナウイルスの終息を願う短冊も多く見られました。みんなが一生懸命書いた願い事,かなうといいですね。

言葉を豊かに その2

 いろいろな言葉に触れてほしいという思いから,階段を利用した掲示もつくりました。
 西側の階段には,12か月の和風月名や英語での言い方,季節の言葉を並べました。階段を上がりながら,口ずさみ覚えてほしいと思います。
 東側の階段には,作文や日記などの表現で大切にしてほしい5W1Hについての掲示をしています。
 中間休みなると,3年生の子どもたちが数人階段にやってきて,下から順に読んでくれていました。
 季節の言葉については,貼られた掲示を見て「初詣って何?」と言っていた子もいたので,知らない言葉をきっかけに,言葉の世界を広げてくれればよいなと思います。
画像1
画像2
画像3

言葉を豊かに その1

 衣笠校では,今年度も研究教科を「国語科」とし,主体的に学び,じっくりと読み深めることができる子ども,生き生きと表現することができる子どもの育成を目指して日々の実践に取り組んでいきます。
 その一環として,子どもたちの語彙力や表現力を豊かにするために,1階の玄関奥のスペースに『国語の森』というコーナーを設置しました。月替わりで,学習時に大切にしてほしいことや詩などを掲示します。
 また,お楽しみコーナーもあり,今月は,「魚へんの漢字が読めるかな?」という掲示になっています。皆さんは全部読めましたか?
 少しでも多くの言葉に触れ,興味・関心をもつきっかけになってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校評価

学校評価年間計画

学校だより

保健だより

いじめ防止基本方針

台風等に対する非常措置

その他

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

臨時休業中に関わる文章

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp