![]() |
最新更新日:2019/02/18 |
本日: 昨日:57 総数:130031 |
児童集会![]() ![]() ![]() 中間マラソン![]() ![]() 楽しいお面作り![]() ![]() 4年生 モノづくりの殿堂・工房学習
今日はモノづくりの殿堂・工房学習のため,生き方探究館に行きました。
殿堂学習では,京都の先端産業を支える企業のブースを見学し,モノづくりの技術やそれを支える人々のおもいについて調べました。 工房学習では,モノを運ぶからくりを調整することに挑戦しました。 グループで試行錯誤しながら,協力してからくりをスムーズに動かせるようにしていました。 どちらの学習でも,職員さんや企業OBの京(みやこ)モノレンジャーの方々に質問したり,手伝ってもらったりしながら,学習を深めることができました。 今日の学習を通して,京都のモノづくりへの見方が変わったと言っている児童もいました。 これからの自分の将来や生き方にもいかしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年生 理科
理科の学習では「すがたをかえる水」の単元に入っています。
1回目の授業では,身の回りにある水について考えました。 授業の後半には,実際になべにいれた水をあたためて様子を観察して気づいたことを記録しました。 今後は水をあたためたり,冷やしたりした時の変化について実験を通して考えていきたいと思います。 ![]() 4年生 自由参観 総合![]() ![]() ![]() 1・2時間目は総合の学習でした。「衣笠かんきょう守り隊」というテーマで,地球温暖化を防ぐためにどんなことができるかを,グループごとに新聞にまとめ,発表しました。 4年生 自由参観 学活 非行防止教室
3時間目は北警察署の方々に「非行防止教室」をしていただきました。
家庭や学校や社会のルールを守ることの大切さについて,改めて考えることができました。 ![]() 図書委員会の読みきかせ![]() ![]() とび箱あそび![]() 陶芸![]() ![]() |
|