京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:93
総数:290097
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

PTAフェスティバル

みやこめっせで第20回京都市PTAフェスティバルが行われました。
PTA広報委員さんの力作の壁新聞が展示されました。お仕事見本市の紹介でした。
画像1
画像2

3年生 能を体験しました!

 総合的な学習の時間「衣笠のピカイチさん」の学習で,体験学習の第3弾として,今日は,能楽師の方に来ていただき,能の観劇と面(おもて)をつける体験をさせていただきました。
 観劇では,歌と舞が連動して繰り広げられる世界に,子ども達も引き込まれていました。シンプルな動きですが,力強さがあり,歌声の響きにも驚かされました。
 面(おもて)をつける体験では,視野の狭さを実際に体験し,面をつけて踊ることがどれだけ大変なことかがよくわかりました。
 今回の学習では,歴史あるものにたくさん触れることができて,子どもたちにとって,よい経験になりました。
画像1
画像2
画像3

食の指導

今日は2年1組が食の指導でした。給食のことをもっと知ろう、という内容で学習しました。なかでも1日に給食調理員さん2人で約700枚のお皿を洗ってくださっていると聞いて、みんなびっくりしていました。これからも給食に感謝して、いただきます!
画像1
画像2

大好きいっぱいわたしのまち 冬

画像1
画像2
今日は 冬の町の探険に行きました。夏のころと比べてずいぶん変わっていました。冬限定の商品ができていたり、木々が赤や黄色に色づいていたりと季節感が伝わってきました。

3年生 和菓子をつくりました!

 今日は,総合的な学習の時間「衣笠のピカイチさん」の学習で,和菓子作りを体験させていただきました。桜についての学習をしていることもあり,今回は“さくらもち”をつくらせていただきました。
 生地で餡を包む作業を一人ひとりが体験したのですが,簡単そうに見えて,実はなかなか難しく,今回もかなり苦戦をしていました。職人さんは,短時間でさっと包んでおられたので,すぐにできそうに見えましたが,道明寺粉を使った生地が手に引っ付いて,うまく包むことができませんでした。
 扇子づくりに続いて,今回も職人さんの技術の高さに驚かされました。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習発表会 本番!

 今日は待ちに待った学習発表会の本番でした!
 
 言葉でリズムアンサンブル,リコーダー二重奏,合唱,合奏に挑戦しました。一人一人が音に自分の気持ちをこめて,丁寧に楽しんで演奏することができました。

 よく頑張りました。本当に素敵な演奏でした。
画像1

学習発表会

いよいよ今週末は学習発表会です。練習もがんばってきました。後は本番を迎えるのみ!がんばります。
画像1
画像2

4年生 社会見学 その6

最後は,疏水記念館に行きました。

当時の資料やジオラマを見学し,学習したことをふり返っていました。
映像資料には田辺朔朗の実際の声もありました。


1日かけて琵琶湖疏水をたどる社会見学となりましたが,
さすが4年生。学校に帰ってくるまで全員元気でした。

実際に見ることでしか得られないものもあったと思うので
この経験をこれからに活かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学 その5

田辺朔朗の像や慰霊碑を見学している様子です。
京都のために力を尽くした人たちに,改めて感謝の言葉をつぶやく子どもたちもたくさんいました。

その後は,水路閣をたどって南禅寺へ向かいました。
「こんなところにも水が流れている」と驚いていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学 その4

山科駅からは地下鉄に乗って蹴上に移動しました。

インクラインの線路を歩いたり,
当時の舟や台車を見たりしました。

蹴上の合流点まで上がっていくと,
ちょうど舟が通ってくる様子も見ることができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校評価

学校評価年間計画

学校だより

いじめ防止基本方針

その他

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp