京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/18
本日:count up11
昨日:68
総数:287124
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

運動会〜 応援練習もがんばってます〜

画像1
画像2
 運動会まで,あと5日です。
今日は,中間休みに体育館で,赤組の応援練習がありました。
応援団長を中心に3・3・7拍子やコールの練習をしました。
最後は,ウェーブも練習し,本番に向けて気持ちが高まってきた様子でした。

運動会の練習 5年

画像1
 5年生は,ハードル走の練習をしていました。
自分が一番跳び越しやすいハードルの間隔を見つけ,速く跳び越す練習をしていました。
はじめは,リズムよく跳べなかったり,ハードルを倒してしまったりする人もいましたが,だんだん上手に跳び越せるようになりました。

でかパンリレーの練習です

画像1画像2
 1年生の運動会団体競技「それいけ!でかパンマン!!」の練習の様子です。
ペアを組んだお友達と助け合いながら,でかパンがずれないように走っています。
でかパンをはいたり脱いだりする時も,協力しないとうまくいきません。
「どうしたら,うまくできるかなあ。」と考えながら何回も練習していました。
本番が楽しみです!

6年 組体操の練習

画像1画像2
 運動会まであと一週間になりました。
6年生の組体操の練習も,大技の練習に入っています。
今日は,2種類目のウェーブの練習をしました。
隣の人の気配や呼吸を感じながら,大きなうねりを作っていきます。

教育実習生,がんばっています!

画像1
 9月1日から1ヶ月間,教育実習生が5年生に入り,頑張っています。
24日には,国語の授業を公開してくれました。
子どもたちの思いを引きだそうとする一生懸命な先生の姿勢を見て,子どもたちも一生懸命に考えていました。終わった後に「実際に教壇に立って教えてみないと分からないことがたくさんありました。」と感想を話してくれました。

きぬがさ うらじゃ!!

画像1画像2
 2年生の運動会の団体演技は,「きぬがさ うらじゃ!!」です。
 岡山県の夏祭りで使われる楽曲として知られていますが,この曲に乗って,2年生の子どもたちは,鳴子を手に楽しく踊ります。今日は,初めて運動場に出て,鳴子を鳴らしながら練習をしました。みんなとっても楽しそうに練習していました。
 本番が楽しみです!

「すこやかサロン」の地域の方と交流会!

画像1画像2画像3
 先日,すこやかサロンの地域の方と4年生が一緒に歌を歌ったり演奏したりするなど交流をしました。

 毎月クラブハウスで行われている「すこやかサロン」に4年生も一緒に参加させて頂き,ソーラン節を演奏しました。4年生はリコーダーと太鼓で演奏しながら歌を歌ったのですが,それに合わせて手拍子や,歌を一緒に歌って頂きました。子ども達もいつもより演奏に声がのり笑顔いっぱいで歌うことができました。
また,地域の方が「つき」や「夕焼けこやけ」を歌って下さり,それに合わせて4年生も歌いました。

 地域の方と子ども達が一体となって交流ができたことに感謝です。このような交流が今後も続いていけたらいいなと思います。

高学年の授業参観 3

画像1画像2画像3
6年生は,「携帯電話でのトラブル」を描いた道徳教材を通して,友達とのつながりを考えました。また,電話会社の方に来ていただき,「ケータイ教室」を開いていただきました。携帯電話を使うときのマナーやスマートフォンを使うときに気をつけることなどを教えていただきました。
その後に,保護者向けの「ケータイ教室」も開いていただきました。
携帯電話の危険性や問題は,子どもたちだけで解決できるものではありません。大人の方が関わることで,携帯電話でのトラブルを防いでいきましょう。

わかば学級 授業参観

画像1画像2
わかば学級では,お金の学習をしました。本物そっくりの10円玉と100円玉を使って,提示された金額になるように操作しました。
これからは,もっと硬貨の種類を増やして,生活に生かせるようにしたいと思います。

高学年の授業参観 2

画像1画像2
5年生は,社会科の学習で,自分たちの口にする食料はどこからくるのかを調べました。調べた食べ物の産地を付箋に書き,日本地図に貼っていくと,北海道・長野・京都が多いことに気付きました。
近くに田畑がない子どもたちは,京都の野菜が多いことに驚いていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp