京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/18
本日:count up21
昨日:68
総数:287134
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

ランドセル置き場を設置しました!

画像1画像2
かねてから,放課後遊びをする児童や部活動に参加する児童のランドセルを置く場所をどうしようか・・・と悩んでおりました。そしてこの度,PTA賛助会からスチールラックの寄付をいただきました。
運動場に設置し,大切なランドセル置き場として活用させていただきます。
整理整頓に心がけ,ランドセルもこのスチールラックも,大切に使っていきたいと思います。

京都市シェイクアウト訓練

画像1画像2
東日本大震災の教訓を生かし,3月11日(火)に「京都市シェイクアウト訓練」(京都市防災一斉行動訓練)を行いました。
地震が起こった時の身の守り方について考え,実際に姿勢を低くして机の下で身を守る訓練に取り組みました。
いつ起こるか分からい地震・・・日ごろからの備えの大切さを学びました。

5年 おみそ汁を作りました!(第一弾)

家庭科の調理実習で,おみそ汁を作りました。
グループごとに具材を考え,煮干しでだしをとりました。
協力して調理することができ,どのグループも,とってもおいしいみそ汁が出来上がりました。
画像1画像2画像3

昔のお話を聞きました(3年) 〜衣笠に今も息づく伝統文化〜 その2

 3月10日に地域の方にゲストティーチャーとして来ていただき,3年生の子ども達がお話を聞きました。昔の学校の様子や,伝統文化に対するおもいなどについて教えていただきました。
 先週と今週,いろいろなお話を聞かせていただき,衣笠の地域を見つめなおす機会になりました。

画像1
画像2

卒業遠足に行ってきました!

画像1画像2画像3
 6年生が卒業遠足に行ってきました。
 平城京跡や東大寺大仏殿を周り多くの歴史に触れてきました。平城京跡では,遣唐使がどのような船で乗ってきたのか見学をしたり,大仏がどのような思いで作られたのかアニメーションを見たりしました。その後,グループで大極殿や朱雀門など平城京跡地を周り,自分たちの足と目でのその大きさや都の広さに驚きを感じていました。
 東大寺では大仏の大きさに圧巻されました。当時は大仏に金箔が貼られていたことを知り,「黄金に輝いていた昔は”もっと”すごかったんだ」と話す子ども達がいました。そのあとみんなで順番に木に彫られた「大仏の鼻」を通り抜け幸せをもらってきました。また,かわいい鹿(怖い人もいましたが・・・)に癒され,思い出をたくさんつくってきました。

昔のお話を聞きました(3年) 〜衣笠に今も息づく伝統文化〜 その1

 3月5日に地域の方にゲストティーチャーとして来ていただき,3年生の子ども達がお話を聞きました。
 伝統的なお仕事の内容や,昔の衣笠地域や学校の様子,平野神社の歴史や桜について・・・など,くわしくお話をしてくださいました。
 初めて知ったこともいっぱいで,子どもたちは興味を持ってお話を聞き,一時間があっというまに過ぎました。とっても有意義な学習でした。
画像1
画像2
画像3

みまもり隊感謝の会

画像1画像2
 3月3日(月)にみまもり隊感謝の会がありました。
 毎日,子ども達が安全に安心して学校に通えるように見守ってくださる皆様に,5年生が代表して感謝の言葉を言ってくれました。みまもり隊の皆様からも温かい言葉をいただきました。本当に1年間お世話になり,ありがとうございました。

図画工作展

 わかば学級の作品です。
画像1画像2

図画工作展

 6年生の作品です。
画像1画像2

図画工作展

 5年生の作品です。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 給食終了
京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp