京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up79
昨日:84
総数:290082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

図画工作展

画像1画像2画像3
2月26日〜27日に図画工作展を開催しました。
それぞれの学年・学級から子ども達が工夫して,がんばってつくった作品が会場にそろいました。
6年生は,卒業制作として,おもいをこめてつくった「思い出オルゴール」を展示しました。
北総合支援学校紅梅分教室・附属京都小学校・北総合支援学校のお友達の作品も展示しました。

その2

画像1
 昔と今の平野神社の写真も見せていただきました。
 いろいろな話を聴かせていただき,衣笠の地域を見つめなおす機会になりました。
画像2

衣笠に今も息づく伝統文化を知ろう

 2月26日に地域の方を総合の学習のゲストティーチャーにお招きし,衣笠の地域に今も息づいている伝統文化についてのお話をしていただきました。華道・能楽・お祭りに対するおもい・平野神社の今昔などについて教えていただきました。初めて知ったことも多く,子ども達は興味深く最後まで熱心に耳を傾けていました。
画像1
画像2

新年をむかえて

画像1画像2画像3
1月9日,冬休みが終わり学校がはじまりました。
朝会で学校長から,「新しい学年に向けての3カ月,がんばりましょう。」
というお話がありました。
また,保健委員会から,『風邪予防』に関するクイズがありました。
手洗い・うがいをしっかりして,寒い冬も元気にすごしたいと思います。

あしたから冬休み!

画像1
12月21日,冬休み前の集会がありました。
「校長先生からの冬休みの宿題は,『おうちの人といっぱい話をしてください』ということです。」というお話が学校長からありました。
そのあとに,児童会から,先日の全校遠足ウォークラリーの結果が発表されました。

おはなしの会

画像1画像2画像3
図書ボランティア『ぽぽんた』さんによる恒例のおはなしの会がありました。
12月はクリスマスの特別バージョンです。サンタさんが図書室にやってきてはじまりました。みんなが集まったらクリスマスにちなんだお話の紙芝居をしてもらいました。
バイオリンやキーボード・スズなどの効果音や踊りもあり,みんな見入っていました。

理科の実験

画像1画像2画像3
 5年は,電磁石の学習で「電磁石の性質を利用しておもちゃを作ろう」の活動をしました。自分で計画したものを実際に作って試してみました。電磁石の回路を時間をかけて作ったり,動く部分に導線を伝わらせるところを工夫したりして,みんな楽しみながら製作していました。

理科の実験

画像1画像2画像3
 6年の「水溶液の性質」の学習で,紫キャベツを使って酸性やアルカリ性などの性質を調べました。色の変化で身近な水溶液も何性かがわかり感動していました。調べた後,紫キャベツ液に画用紙をひたしてかわかし,次回いろいろな液で絵をかきます。

12月の人権朝会 2

画像1画像2
児童会の子ども達の劇やおはなしのあと,学校長からもお話がありました。

図書室はクリスマス気分!

画像1
画像2
画像3
図書ボランティア「『ぽぽんた』さんが図書室の掲示をしてくださいました。
今回は「クリスマス」です。図書室の中がとってもかわいくなりました。

11月の校内読書週間の時には,全クラスでぽぽんたさんによる読みきかせもありました。
また,ぽぽんたさん恒例の「おはなしの会」,12月は19日ですが,いつもとちがう催物もあるそうです。楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp