京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:93
総数:290097
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

避難訓練

画像1画像2画像3
 京都市に大きな地震が発生し,その後,火事になったときの避難訓練をしました。ねらいは,「地震や火災に対し,冷静に対処し安全に早く避難する。放送による合図や指示,指導者の指示で整然と行動する。校舎に被害が出た場合の避難方法を理解し,公道を通ってひなんする。」の3つです。火災発生の放送から約5分間で運動場に全員集合することができました。また,校長先生の話もしっかりと聞いていました。

ぽぽんたさんによる お話の会

画像1画像2画像3
 『クリスマスなんか大きらい』という紙芝居を,ぽぽんたさんよりしていただきました。子どもたちは,バイオリンやキーボードの生演奏を聴きながら話に耳を傾けていました。クリスマスの曲の雰囲気に包まれ,和やかなひとときでした。

人権月間の話 5日の朝会

画像1画像2画像3
 12月は人権月間で,校長先生よりお話がありました。学級目標についてや本の読み聞かせがありました。狭い道で出会ったときのあいさつを寸劇で児童にわかりやすく伝えていただきました。その後,児童会より「ジャンケン列車」を全校で行い,和やかな雰囲気でひと時を過ごすことができました。教室に帰って校長先生の話を受けて,一人一人の名前にこめられた思いや学校での呼び方など話し合いました。

4年生 校外学習

画像1画像2画像3
17日(木)に気持ちのよい秋晴れに恵まれ,校外学習に行ってきました。午前中は,浜大津の取水口から順に琵琶湖疏水にそって歩きました。午後からは「琵琶湖疏水記念館」と南禅寺の「水路閣」も見てきました。子ども達は,水の流れを実際に見たり,山を越えるしんどさを味わったりしながら,土地の高低さを感じたり昔の人の苦労も実感していたようです。教室では写真しか見ることができませんが,このように現場にふれ感じたことは,学習を深める一番の教材だと思います。これからの社会科の学習で生かしていきます。

PTAコーラス交歓会「秋を歌う会」

画像1画像2画像3
 11月19日(土)に本校で,北下支部・PTAコーラス交歓会「秋を歌う会」が実施されました。それぞれの学校が趣向を凝らし,また今年度は京都朝鮮第三初級学校の「チェサミ合唱団」も参加してくださり,すばらしい発表の会になりました。開催するにあたって,多くの方々にご協力いただきましたことを感謝します。

「車両進入禁止」の看板

 本校の北側の通りは,午前8時〜午前9時の間は車両進入禁止です。しかし,周知できていないこともあってのことなのか,時折進入車両があります。車が通らないと思っているところに車両が進入すると,大変危険です。そこで,「車両進入禁止」の看板が用意されました。大変わかりやすいもので,効果は抜群です。
画像1画像2画像3

読書週間

画像1画像2画像3
 7日から18日まで読書週間です。図書委員会では,しおりコンクールや題名しりとり,ランキングクイズなど活動しています。また,図書ボランティアや教職員による読み聞かせを普段よりも学年を広げて行っています。

運動会全校練習

画像1画像2画像3
 運動会二日前になりました。全校の児童が集まって開会式や閉会式,準備運動や応援練習など一通り練習をしました。本番を前に少し緊張しているようです。

元気玉プロジェクト

 10月22日(土)に衣笠小学校の体育館に、宮城県気仙沼市立南気仙沼小学校の5・6年生の友達がきました。南気仙沼小学校とは夏休み前から『元気玉プロジェクト』という、東日本大震災による被災地復興を応援するための企画を通して本校の5年生と交流が始まりました。
 今回は本校のプロジェクトリーダーを中心に、みんなで楽しめるゲームや歌を考えました。1時間程度の短い時間でしたが、子ども達の笑顔が印象的でした。
 交流の最後にはみんなで「BELIEVE」を歌い、南気仙沼小学校の友達からメッセージ入りの大漁旗をもらいました。
 今後も東北地方の復興を祈り、温かい交流を続けたいと思います。





画像1画像2画像3

地域を守る消防団

画像1
 18日(火)の社会科の時間に,衣笠地域の消防団の方に来ていただきました。消防団暦32年という経験をもとに,本当にたくさんのお話を聞かせていただきました。子ども達は,自分たち衣笠地域のために朝早くから訓練をして守ってくれていることに驚きと感謝の気持ちを持っていました。
 また,自分たちの災害意識を高めてほしいという話が最後にありました。学校での避難訓練はもちろんのこと,学校以外で災害が起きたらどうするのか,どこの道を通ってどこに避難するのか,この機会に家族で話し合ってください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp