京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up151
昨日:156
総数:288452
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

6年生 理科 土地の変化

 6年生は「土地のつくりと変化」について学習しています。地層の謎を解き明かし,最後に大きな力による土地の変化について調べ,まとめました。ロイロノートを使って,まとめカードを作成し,最後にグループに分かれて一人ずつ発表をしました。相手に伝わりやすい発表の仕方を工夫する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

1年生 秋みつけに行ったよ! その2

 今日はとっても良いお天気だったので、頂上からは京都タワーもはっきりと見えました。
 葉っぱも赤や黄色に色づきはじめ、たくさんの秋を感じることができました。
 拾ってきたドングリやまつぼっくりは、リースづくりに使います。きっとすてきなリースができあがると思います。
 帰る前に広場で少し遊んでから、集合していると、空には大きな“くじらぐも”が現れました。みんなで「おーい」と呼んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 秋みつけに行ったよ! その1

 1年生は、生活科の学習で船岡山まで“秋みつけ”に行きました。
 船岡山の中には、ドングリやまつぼっくりなどがたくさん落ちているので、子どもたちはきれいな形や色のものを見つけて、袋の中にどんどん入れていました。
画像1
画像2
画像3

3年・1年 「1年生に読み聞かせをしよう」

 3年生は、国語科の授業で1年生が本を好きになってもらえるよう、読み聞かせを行いました。
 読み終わった後に、「本の内容がおもしろかったよ。」「へんしんトンネルの中に、入るところがおもしろかったです。」「もう一度読んでみたいな。」など、1年生からたくさんの感想をいただきました。
 3年生も、「最後まで聞いてくれてうれしかった。」「私の好きな本を気に入ってくれてうれしかったよ。」など、感想を言う姿が見られました。この日読んだ本は、図書館に展示し、いつでも読めるようになっています。
画像1
画像2
画像3

わかば学級での読み聞かせ

画像1
読書週間の朝学習の時間は読み聞かせです。担任の先生以外の先生がわかば学級に来てくださいました。「よかったね,ネッドくん」楽しいお話にみんな身を乗り出して聞いていました。いろいろな本に親しんでくれる機会になるといいです。

読書週間始まりました。

11月13日〜17日衣笠小学校の読書週間です。図書委員の児童の読み聞かせやクイズなどがあります。図書委員の児童は、休み時間に図書館に来てクイズのヒントを出してくれたり読み聞かせの手伝いをしてくれたりしています。たくさんの本に親しんでくれる週間になってほしいです。
画像1画像2

4年生 自転車安全教室 その6

 今日は朝早くから、北警察署の方をはじめ、地域交通活動推進委員の方、みまもり隊の方、保護者ボランティアの方とたくさんの方にご準備・ご指導などで、大変お世話になりました。ありがとうございました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 自転車安全教室 その5

 2回目は、1回目に比べて自分で判断し、安全確認をして、運転する子が増えてきました。
 今日の安全教室で教えていただいたことを明日からも忘れずに、自分の命、他人の命を守るためにも安全第一で自転車に乗ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 自転車安全教室 その4

 また、法規コースとは別に、ジグザグコースと遅乗りコースの2つの技術コースにも挑戦しました。
 どちらもバランス感覚やハンドル操作などの高い技術が必要なので、とっても難しかったようです。
画像1
画像2
画像3

4年生 自転車安全教室 その3

 いよいよ自分たちで自転車に乗ってコースを走ります。一人2回ずつコースを走りますが、1回目は後方確認を忘れていたり、一時停止で行きすぎたりとなかなか思ったようにはうまくいかなかったです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校だより

いじめ防止基本方針

台風等に対する非常措置

その他

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp