京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up143
昨日:156
総数:288444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

5年1組 ご飯とみそ汁を作りました!

画像1画像2
 ご飯とみそ汁の調理実習を行いました。安全に気をつけながら、協力して作ることができました。自分たちで作ったみそ汁やご飯は、いつも以上に美味しく感じたようです。また、だしが入っていないみそ汁とだしから作ったみそ汁を飲み比べると、「全然味が違う!」と驚いていました。だしの大切さを、より実感したのではないかと思います。

みんな楽しそう!

 今週から、個人懇談会が始まり、放課後、学校で残って遊べる時間がいつもより長くなっています。
 そのため、たくさんの子どもたちが残って遊んでいるのですが、学年や学級の枠を超えて、異学年同士で遊ぶ姿がたくさん見られました。
 だるまさんが転んだをしているグループがあれば、ドッジボールをしているグループもあり、運動場から楽しそうな声が職員室まで聞こえてきていました。
 今週も、運動場が使える日には残って遊ぶことはできますので、ぜひいろいろな学年のお友達と遊んで帰ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 中学校給食ってどんなのだろう?

 今日は6年生が中学校給食の試食体験をしました。
 中学校給食は希望制ですが、どんな給食を食べているのか実際に食べて、知ることで、入学してからのイメージが少しもてたのではないかと思います。特に、全体的な量については、思っていたよりも少し多いと感じた児童も多かったようです。
 今日の中学校給食の献立は、麦ごはん・鶏肉のさっぱり煮・小松菜の煮浸し・ひじきとちくわのいり煮・水菜の炊いたん・大根の甘酢煮でした。京都府産の野菜がたくさん使われた献立で、みんなおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

見つかるといいな

 2学期も残すところあと2週間となりました。
 冬休みを前に、校内で置き忘れられた衣服やハンカチ・タオル等を児童用玄関奥に展示しています。
 お名前が書かれているものは本人に返せるのですが、記名のないものがたくさんありました。
 今週より、個人懇談会が始まりますので、ご来校の際にぜひ一度見ていただき、お子様のものがないか確かめていただければと思います。
 児童の皆さんも、ぜひ見て、確かめてみてください。一つでも、持ち主のもとに返ることを願っています。
画像1

音楽の楽しさがいっぱい! その2

 後半は、子どもたちも一緒に参加して、お二人のピアノとバイオリンの音色に合わせて、手拍子あり、ジャンプありと体全身を使って音楽を楽しむ時間もあり、子どもたちは音楽の魅力をたくさん感じることができました。
 また、代表で1名だけでしたが、バイオリンの体験をさせていただいたり、最後に本校の校歌をピアノとバイオリンの伴奏に合わせてみんなで歌ったりと、子どもたちにとっては、大変貴重な経験となりました。
 
 終わってしまうのが、とっても残念で、もっと聴いていたいと思える、そんな楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

音楽の楽しさがいっぱい! その1

 今日は、全国各地でコンサートを行っている音楽グループ「Everly(エバリー)」さんに来ていただき、体育館でミニコンサートをしていただきました。
 トルコ行進曲やルパン三世のテーマ曲など、なじみのある曲もたくさん演奏していただきました。ルパン三世のテーマが流れた時には、学習発表会で同曲を演奏した5年生からは歓声が上がっていました。
 
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」

画像1画像2画像3
 家庭科では、日本の伝統であるご飯とみそ汁についての学習をしています。家でどんなみそ汁を飲んでいるのかを交流すると、いろいろなだしを使ってみそ汁を作っていることが分かりました。だしが入っていると、おいしいみそ汁ができるかどうかを調べてみました!
 初めは、昆布だしの試飲から。昆布の味が染み出しておいしいですが、何か物足りない様子でした。次に鰹節を入れて合わせだしを試飲しました。鰹節が合わさったからか「さらにおいしさが広がった!」と口々につぶやいていました。昆布だけよりも、合せだしを使うとおいしいみそ汁ができそう!という結論にたどり着いたので、調理実習本番では、合せだしを使ってみそ汁づくりに挑戦したいと思います。

【理科特別企画!!】 第2弾 その2

 出来上がった結晶です。「きれー!ずっと見てられる!」と目を輝かせる子どもたちでした。教室に飾っておきたいと思います。
画像1
画像2

【理科特別企画!!】 第1弾

 休み時間に4・5・6年生を対象にリース作りを企画しました。5年生の実験で使ったアサガオのツルを捨てずにリースにしていたので、そのリースに飾り付けをしてもらいました。この日は4・5年生で行いました。(6年生は後日行う予定です。)自由参加でしたが,たくさんの子どもたちが理科室に来てくれました。家にある飾りを持ってきてくれている人もたくさんいて、とっても可愛らしいリースができていました。完成したら自分のクラスに飾ってもらいます。
画像1
画像2
画像3

【理科特別企画!!】 第2弾

 休み時間を使って,5年生を対象に「ミョウバンの結晶作り」を行いました。ミョウバンは温度差によって,水の中で結晶が作られます。小さなミョウバンの結晶に針金を刺し,たくさんのミョウバンを溶かした水の中につけておきました。
 短い時間でしたが,よく説明を聞いて,手際よく進められていたので,上手に作ることができました。
 昼休みに見てみるととても大きな結晶に成長していて,子どもたちはとても喜んでいました。

 ぜひ,お家でもやってみてくださいね!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校だより

いじめ防止基本方針

台風等に対する非常措置

その他

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp