京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up20
昨日:179
総数:288500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

1年生 発表会のリハーサル

 今日は、明日の学習発表会に向けて、体育館での最後のリハーサルでした。
 2年生がお客さんとして見に来てくれましたが、リハーサル後に子どもたちに感想を聞いていると、お客さんがいることで少し緊張したと言っていました。
 しかし、2年生からの感想では、「みんなの声がそろっていてよかったです。」「大きな声で歌えていたので、明日もその調子でがんばってください。」など、嬉しい感想がたくさんもらえました。
 一人一人のセリフもみんなでの歌声もしっかりと大きな声で元気にできていたので、明日の本番も自信をもってがんばってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科 てこの決まりを探れ!

 「てこのはたらき」の学習をしています。実験用てこをつかって,てこが水平につりあうときにはどんな決まりがあるのかを今日は実験を通して調べました。条件を整理して,順番におもりを増やしていき,つりあうところを見つけました。事前実験の段階で,決まりを見つけていた人がたくさんいたので,「ここに8個吊るしたらつりあうはず!」と,予想しながら実験をする様子もありました。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科 ペットボトルがへこむ?

 今日から新しい学習に入りました。ふたをした空のペットボトルをお湯や氷水につけるとどうなるかな?という実験をしました。子どもたちの予想は,「温めたらふくらむ!冷やしたらへこむ!」と教えてくれました。きっとこれまでの経験から想像してくれたようです。
 実際にやってみると,予想通りの結果になりました。何度も何度も交互に水につけて確かめていました。「あれ〜空気が抜けたのかな?」「空気が蒸発している?」「空気の体積が…」と色々と理由を考えていました。次の時間は,どうしてペットボトルが変化したのかを調べていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習発表会リハーサル

 いよいよ学習発表会が迫ってきました。
 今日は、明後日の本場に向けてのリハーサルをしました。
 観客には、4月からたくさん関わっている1年生の子どもたちが来てくれました。
 
 学習発表会に向けて、学校での練習はもちろん、各ご家庭でも腕立てや腹筋などの体力づくりをがんばってくれていたと思います。
 見ていた1年生からは、「きれいで、すごかったです。」「とてもかっこよくて感動しました。」など、6年生のがんばりを讃える感想がたくさん出てきました。
 
 明後日の本番でも、これまでの練習の集大成として、すばらしい演技を見せてくれると思います。たくさんの方のご来校をお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

2年生 パスゲーム いざ最終戦!

 2年生では、体育科で「パスゲーム」の学習をしています。
 今日が単元最後の時間だったので、子どもたちも勝利を目指していつも以上に気合が入っていました。
 最初に比べても、試合中の運動量やパスの回数、シュートの回数が増えて、どの試合も見ごたえのあるものになりました。
 試合になると、勝ち負けがあるので、負けて悔しい思いをして涙する姿もありましたが、それも含めてチームで対戦する楽しさや喜びを感じてくれたのではないでしょうか。
 3学期には、足でボールを扱う「ボールけりゲーム」や「パスゲーム2」という単元もあるので、その時にも、今回の経験を生かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

図書館は、すっかりクリスマスです。

画像1
画像2
画像3
今日はぽぽんたさんが図書館の掲示を12月バージョンにしてくださいました。リースも壁に飾ってくださって素敵な掲示物で心がうきうきします。児童も図書館に行くのが楽しみになります。

秋の実でお店屋さん

画像1
画像2
画像3
学校の周辺や船岡山・家から持ってきた木の実で作ったもので1年生みんなでお店屋さんごっこをしました。おみくじや楽器・けん玉やこまなど楽しいお店がたくさんできて縁日のようでした。来週は6年生を招待してお店屋さんをする予定です。

3年 国語科「三年とうげ 民話を紹介しよう」

 自分が選んだ民話や昔話の内容を確かめ、おもしろいと思うところとその理由を友達に紹介する活動を行いました。

 読んでみて、おもしろいと思ったことが伝わるように交流するためにどうすればよいかを考えながら活動することができました。「友だちが紹介していた本を読んでみたくなった。」「世界には、日本の昔話と同じような話があることが分かったので、いろんな国の本を読んでみたい。」など、たくさんの感想がでました。

画像1
画像2
画像3

委員会活動がありました

 今日は月に1回の委員会活動がありました。
 11月の取組をふり返って、反省点や改善点を出し合ったり、12月〜1月の取組について企画や準備をしたりと、各委員会で子どもたちが主体となって活動していました。
 給食委員会では、1月実施予定の「豆つまみ大会」に向けて、実際にリハーサルをして、ルールについて相談したり、告知ポスターを作ったりしていました。
 放送委員会では、12月の放送内容について相談していました。来月はクリスマスがあるので、クリスマスにちなんだクイズや、クリスマスにほしいものについてインタビューしたことを放送する予定です。
 運動委員会では、年明けに実施予定のランランウィークについての話し合いをしていました。役割分担や走っている時に流す曲の選定など、みんなで意見を出して、相談していました。
画像1
画像2
画像3

3年生 自分のカードを紹介しよう

 ハートや星などのいろいろな形の言い方を学習してきました。そして,そのいろいろな形を使って,自分のオリジナルグリーティングカードを作りました。今日は,そのカードを友だちに「This is my card.One yellow star…」というように自分が作った形の説明をしながら紹介しました。持ち帰っておうちの方に渡してもらいます。渡すときの言い方も練習しました。かわいいカードができています。楽しみにしておいてください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校だより

いじめ防止基本方針

台風等に対する非常措置

その他

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp