京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:7
総数:149228
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

新年明けましておめでとうございます

画像1
2012年(平成24年)の年頭にあたり,保護者,地域の皆様に新年のご挨拶を申し上げます。
あけましておめでとうございます。
 旧年中は,子ども達の健やかな成長と楽只小学校の教育活動の伸展のために,ご支援,ご協力を賜り,誠にありがとうございます。本年も,どうぞよろしくお願いいたします。
 「一年の計は元旦にあり」と言いますが,これは何事も行動する前には,計画を立て準備をし,その計画に沿って実行すると目標が達成できるという意味です。
 まもなく後期後半が始まり,それぞれの学年で残り3ヶ月間,今年度のまとめと次年度の準備の時期に入ります。今まで積み重ねてきたことを土台として,しっかりした夢や目標を持ち,その実現に向けて大きく踏み出すことが大切です。仕上げの時期,地道に今の成長を確かなものにする努力をしてほしいものです。
 3月まで何かと気忙しく,あっという間に過ぎてしまうような感がありますが,子どもの成長を確かなものとするよう教職員一同,頑張ってまいりたいと思います。

かけ算ゲームで楽しむ2年生

 2年生は,勉強しているかけ算をカードに書いて,どちらが答えのカードを取るのが早いかをペアで競い合っています。必死で競い合い楽しんでいる姿が素晴らしいです。
 まさに楽しみながら学んでいる学習風景でした。
画像1

みんな真剣!ろ組の学習の様子

 ろ組の教室に行くと「スイミー」の学習をしていました。担任の先生の問いかけに4人のろ組の子どもたちが真剣に考え,答えていました。
 登場人物の気持ちになって音読したり,場面の様子を考えたりした後は,紙芝居を作ってみんなで楽しむそうです。
画像1
画像2
画像3

1年生の授業風景

年度初めに比べると随分落ち着いて学習ができるようになってきました1年生6人ですが,今日は「よく見てかこう しらせたいな,みせたいな」の国語科の学習を行っていました。学校探検や生活科の学習で「しらせたいな みせたいな」と考えたものを,友だちと話し合いながら「しらせたいことカード」に真剣に書いていました。
 「どんなカード」が出来上がるのか,とっても楽しみです。

画像1
画像2
画像3

算数コーナー2

画像1画像2
 子どもたちが真剣に体験している様子

算数コーナー発見

 高学年の廊下を歩いていると算数コーナーを見付けました。
これは体積や角度,そろばん等,子どもたちが数量を体感する経験が少なくなってきています。
そこで,いつでも体感できる機会を設けることで,子どもたちに量感覚を少しでも養いたいという教職員の熱意のあらわれです。

画像1画像2画像3

伝統的な言語文化の学習

親しみやすい古文や漢文について内容の大体を知り,昔の人のものの見方や感じ方を学習しました。今の季節にふさわしい「秋」をテーマに6年生が俳句を作りました。
また,短歌にも目を向け,表現の効果を確かめたり工夫したりしました。そして,「たのしみ」をテーマに短歌を作り,発表し合いました。

画像1
画像2

本日で前期が終了です

今年度の上半期,「前期」を本日で終了します。
 子どもたちは各担任から通知票を受け取りました。頑張ったことをぜひ認めていただき,後期への励ましとなる温かい言葉をお子たちにかけていただきますようお願いいたします。
 4月から本日まで保護者の皆様,地域の方々,そして元気で心やさしい楽只小学校の子どもたちに支えられて,数々の教育活動を展開することができたことを本当に感謝しております。
 さらに「後期」も教職員一丸となって教育の充実につとめてまいりたいと思いますので,変わらぬご支援をいただきますよう,よろしくお願いいたします。
 
                          楽只小学校   成實 孝之

京都市小学生演劇鑑賞教室に6年生が参加!

9月29日(木)演劇鑑賞教室として,こころの劇場へ劇団四季のファミリーミュージカル「魔法をすてたマジョリン」を鑑賞させていただきました。子どもたちは,早速,感動したことを文字に書きとめてくれました。その一部を紹介したいと思います。
「改めて『思いやりの心』『助け合う気持ち』の大切さがこの演劇を通してわかりました」「すごい迫力で,『この後どうなるのかな?』とか『そこで!』等と思いながら見ていて,その中でこの物語は【人権のこと】を伝えていると思いました」「この劇を見て,二つ学びました。一つは,仲間がとても大切だということ。もう一つは,人は努力次第で変われるということです。」演劇を鑑賞した子どもたちは,とてもさわやかな笑顔を見せてくれました。そして,一人一人が,感じ取ったしなやかな心を生活の中で活かしてくれることだと思います。

画像1画像2画像3

風の力を使って,車を動かしました

画像1画像2
 3年生は,理科「風やゴムの働きを調べよう」の単元で,今日は風でものが動く様子について調べていました。風の働きついての見方や考え方を話し合いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp