京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:7
総数:149228
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

社会科「安全なくらしを守る」 4年 その1

 4年生の社会科では,「安全なくらしを守る」の単元で,火事を防ぐための学習をしています。学習の中で,「地域では,だれが,どのようにして火事から生活を守ってくださっているのか?」という疑問が生まれました。子ども達からは,「消防士の人かな?」「消防団の方かな?」という考えが出て,詳しく知りたいということになりました。そこで,主に楽只校区を火事などから守ってくださっている「消防団」の方にお願いし,19日(火)に,ゲストティーチャーとして,教室に来て頂きました。
 子ども達は,予め質問したいことを考えておき,意欲的に手を挙げて質問していました。消防団の方は,快く質問に答えてくださり,たくさんのことを学ぶことができました。
 質問が終わった後は,グラウンドに出て,北消防署の方が乗って来て下さった「ポンプ車」を見せて頂きました。その後,消防団の方々と一緒に,「火の用心」の呼びかけをしながら,楽只校区を少し歩いて回りました。子ども達は,自分が考えたかけ声をかけながら,歩いていました。
 最後には,消防団の建物にも入らせて頂き,道具や機械も見せて頂きました。今回の学習を通して,防災の意識が上がったと思います。

画像1
画像2
画像3

小中交流合同合唱交歓会にむけて☆

画像1
 27日(水)の午後2時15分から,嘉楽中学校で合同合唱交歓会があります。
 25日(月)に,楽只小学校に紫野小学校と乾隆小学校の6年生が集まって,合唱の練習をしました。小学生が歌うのは「smile agein(スマイル アゲイン)」という曲です。上のパートと下のパートで分かれて歌う部分では,お互いの旋律に耳を傾けながら美しいハーモニーを醸し出していました。
 本番では,歌の題名の通り,笑顔で歌えるようがんばります。

なかよし遠足(全校遠足) 〜太陽が丘〜 2

オリエンテーリングでも,アスレチックでも高学年がリーダーとして,グループをまとめる姿がいろいろな場面で見られました。野原で,みんなで食べるお弁当も最高でした。
画像1
画像2
画像3

なかよし遠足 〜太陽が丘〜 1

15日(金)になかよし遠足(全校遠足)で山城総合運動公園(太陽が丘)に行きました。遠足は,なかよしグループ(たてわり)で活動し,オリエンテーリングやアスレチックを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

朝鮮初級学校との交流会 3・4年生 その3

 後半は,「こま・けん玉」「はないちもんめ」「ドッジボール」の遊びを通して交流しました。子どもたちは「もっと一緒に遊びたかった!」と,とても楽しんでいました。最後は,名残惜しそうにしながらも,「またねー!」と手を振ってお見送りしました。
 笑顔があふれる,とても良い交流となりました。このような交流を大切にし,ユーアイ・スクエアや朝鮮初級学校の学芸会の参観に繋げていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

朝鮮初級学校との交流会 3・4年生 その2

 楽只小からの発表の後は,朝鮮初級学校からベルや民族楽器の演奏がありました。
画像1
画像2

朝鮮初級学校との交流会 3・4年生 その1

 3・4年生は,14日(木)に,朝鮮初級学校と交流会をしました。マイクロバスで来て下さったので,みんなでお出迎えするところから交流がスタートしました。
 前半は,講堂で交流をしました。「自己紹介ゲーム」をして,お互いのことを少し知った後,楽只小の3・4年生がこれまで調べてきた韓国・朝鮮に関する発表を聞いてもらい,感想などを交流しました。

画像1
画像2
画像3

9月の参観日☆その4

 6年生は,算数で「図形の拡大と縮小」の練習問題に挑戦していました。
 比を使って,分かっている部分の値を基にして,分かっていない部分の値を求めます。まずは,問題文を読んで,示された図形の中で分かっている部分の値を書き込んでいきました。あとは,授業の初めに確かめた,比についての既習のきまりに当てはめて解いていきます。
 教室の端には,6年生が作った食品サンプルのお店が開店していました。
  
画像1
画像2
画像3

9月の参観日☆その3

 5年生は,話し合いの学習をしていました。
2つのグループに分かれ,それぞれ「読書に親しんでもらうには」「より仲を深めるなかよし遊びにするには」というテーマについて,グループとして提案したい内容に意見をまとめていきます。
 話し合いの仕方を確かめながら,学習にふさわしい言葉を選びながら,真剣に話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

9月の参観日☆その2

 3年生は,整数で割りきれないわり算の仕方を考えました。「何人に分けられるでしょう」という問題に,「もう一人分作りたかったけど,足りなかったので,4人分にしました。」などど具体的にイメージして,数図ブロックを使って説明していました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

研 究

学校経営方針

学力学習状況調査等分析

小中連携

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

紫野小・楽只小統合推進委員会だより

京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp