京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up3
昨日:3
総数:149142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

クロマツの剪定(12/1)

 本校には、学校銘木100選クロマツが運動場から校舎を見守っています。地域住民の皆様にも愛される、樹齢100年を超える大きな松です。ここ数年で枝が大きく伸び、秋の台風では折れるのではないかと思うくらい大きく揺れていました。

 そこで、造園業者にお願いして枝の剪定を行っていただきました。クロマツのビフォー・アフター。見て取れるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

災害用備蓄物資(11/30)

 本校の空き教室を利用して、京都市災害用備蓄物資を保管することになりました。自然災害等により自宅から避難しなければならない時に使われる大切な物資です。学区の防災拠点としても安心できますね。
画像1

学校運営協議会(11/30)

 今年度第1回目の学校運営協議会を行いました。前期の学校の取組や学校評価結果の報告から、貴重なご意見をいただきました。いただいたご意見をふまえ、今後の取組に生かしていきたいと思います。
画像1
画像2

H29嘉楽中ブロック小中一貫教育構想図

平成29年度 嘉楽中ブロック小中一貫教育構想図を掲載しました。

配布文書 小中連携カテゴリに掲載しています。
または、以下のリンクからご参照ください。

H29嘉楽中ブロック小中一貫教育構想図

人権月間のスタート☆

 楽只小学校の今年の人権月間は今日から1月13日の人権参観懇談会までです。
 今日は,なかよし集会で「人権を大切にすること」について考えました。校長先生のお話の後,柱谷先生が「ことばのかたち」という絵本を読んでくださいました。みんなが使える言葉は,使い方しだいで素晴らしいものにもなるし,尖った刃のようにもなります。絵本に描かれた,言葉をイメージした絵が,大画面に映されるのを見ながら,子どもたちは耳を傾けていました。
 その後,なかよしグループで話し合い,自分たちが人権をテーマに頑張りたいことについて話し合いました。
画像1
画像2
画像3

歯みがき指導☆

 今週と来週で,養護教諭による歯みがき指導を行います。
 今日は,5年生の教室で「歯垢染め出し」をして,歯のみがき残しを調べました。
 まず,プラークテスターという錠剤を口の中で噛み砕き,舌を使って歯に塗ります。水で口をゆすぎ鏡で見ると,歯垢の残っているところが赤く染まるというものです。
 歯の付け根や歯が重なっているところなどが特に赤く染まっているのを見て,子どもたちは自分の歯磨きの弱点を確認していました。
 確認が終わると,歯についた赤い色がきれいに取れるように,工夫して磨いていました。
 しっかり噛めるように歯を大切にしてくださいね。
画像1
画像2

健康委員会の発表 冬の健康について

画像1
画像2
画像3
 健康委員会の児童が,教室での姿勢や冬の服装について発表しました。
 教室では姿勢よく過ごすことや,寒くなるこの時期,ポケットに手を入れていると危険なので手袋を使う事,上着は教室の中では脱ぐので3〜4枚は服を着るようにすることなどを発表してくれました。
 おうちでも,体調を崩さないように,子どもたちの姿勢や服装についてお声かけください。

6年 修学旅行 姫路城

画像1画像2画像3
お城の様々な工夫を見付けていました。
「石落とし」や「石垣」事前学習で学んだことを確かめたり,
新しいことを発見したりしていました。
階段が急なことに驚いていました。

お菊さんの井戸ではお菊さんのようにお皿を数えていました。
観光客の方も子どもたちの様子を一緒に楽しんでおられました。

6年 修学旅行 厳島神社

画像1
早起きして厳島神社を参拝しました。
手水所で身を清め,祓所で心身を祓いました。
参拝マナーをきちんと守って行動していました。

今回は干潮時に近く,大鳥居の近くまで行くことができました。
参拝が終わると,先程通ったところがもう水面下になっていて
潮の満ち引きを感じることができました。

6年 修学旅行 フェリーに乗りました

画像1
とても寒かったですが,みんな外に出て,景色を楽しんでいました。

ぴったりと港に止まる運転技術にも驚いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp