京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:7
総数:149228
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

紫野小との合同学習 2年生 その3

 5時間目は,音楽科の授業で「ずいずいずっころばし」や「なべなべそこぬけ」などのわらべ歌を中心に学習しました。普段,なかな聞くことのできない大人数の歌声も聞くことができて,良い経験になりました。
画像1
画像2

紫野小との合同学習 2年生 その2

 給食では,当番として給食を運んだり,班の人と楽しく話しながら食べたりしました。
 掃除では,机運び係として,たくさんの机やいすを運びました。
画像1
画像2
画像3

紫野小との合同学習 2年生 その1

 27日(月)の4時間目〜5時間目まで,2年生は紫野小に行って,合同学習をしました。今回は,授業だけでなく,給食や昼休み,掃除時間や終わりの会も合同で行いました。
 まず,4時間目に生活科の授業を受けました。「今,自分がどんなことができるようになったか。」について,交流しました。たくさんの人の前で発表するだけでなく,手を挙げて質問や感想を言うこともできていました。
画像1
画像2
画像3

北下支部 第3回はぐくみ研修会「Riceサイエンスセミナー」

画像1画像2
 北下支部 第3回はぐくみ研修会が本校で行われました。

 テーマは「Riceサイエンスセミナー」
主食である「ごはん」の文化や,「米」が「ごはん」になる不思議についてのお話の後,上手なおいしい「ごはん」の炊き方を,アルミの炊飯鍋と土鍋で炊き比べる実験をとおして科学的に確かめていきました。
 また,<「食べること」「つくること」で脳を健康に>という題で,食育の講演も聞きました。朝食の大切さや親子で料理をすることの大切さを学びました。

 大阪ガスクッキングスクールのみなさまには,実習及び講義をしていただきありがとうございました。

交流図工展

 2月21日(火)〜24日(金)まで,楽只小学校講堂にて交流図工展を行っています。今年度は,子ども達の平面作品展示数を増やしています。また,楽只地域の方々の作品も展示しています。
 子ども達が,色々な作品に興味をもって鑑賞している姿が見られます。

画像1
画像2

今年度最後の授業参観 4〜6年生

 4年生は,保健で「つながる命」の学習をしました。自分の命はお父さんとお母さん,お父さんとお母さんはおじいちゃんとおばあちゃん…と,ずっと昔のご先祖様からつながっているということを学びました。
 5年生は,学活で「生きています,15歳」の学習をしました。目が不自由な15歳の女の子の生き様やその女の子を育てる母の愛情を中心に,限りある命を大切にする生き方について学びました。
 6年生は,道徳で「赤ちゃんの魔法」の学習をしました。初めて赤ちゃんを抱っこした女の子の感想をもとに,「いのちをきらきらさせる生き方とはどういう生き方か?」について学びました。
 どの学年も,男女の違いや命,友達や生き方について真剣に考えていました。
画像1
画像2
画像3

今年度最後の授業参観 1〜3年生

 22日(水)の5時間目は,今年度最後の授業参観でした。お忙しい中,お越し下さった保護者の皆様,ありがとうございました。残念ながら,来ることが出来なかった保護者の皆様に,授業の様子をお伝えします。
 1年生は,学活で「男の子と女の子」の学習をしました。体の違いに着目しながら,大切な部分(プライベートゾーン)を清潔にすることなどを学んでいました。
 2年生は,学活で「わたしたちが生れたとき」の学習をしました。赤ちゃんがお腹の中にいる時の様子を中心に,どのように成長してきたかについて学んでいました。
 3年生は,保健で「友達」の学習をしました。男女の違いを考えた後,友達の良いところを考え,ハート型の用紙に書いて,メッセージを送り合っていました。
画像1
画像2
画像3

保育所交流 1・2年生

 17日(金),1・2年生は楽只保育所の人と交流をしました。今回は,給食の交流でした。
 4時間目から準備を始めました。普段,用意している自分達の分の給食だけでなく,保育所の方の分もあったので,何度も給食を食器に入れたり運んだりしていました。忙しそうでしたが,お兄さん・お姉さんとして,誇らしげでもありました。
 「好きな食べ物」や「好きなテレビ」のことなどを楽しく話しながら食べていました。片づけの時には,食器の返しかたや牛乳パックのたたみ方を伝えていました。とても優しくリードできていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科「ふりこの動き」

 5年生の理科では,最後になる「ふりこの動き」の学習をしています。
ふりこの一往復する時間は何によって変わるかを予想し,実験しながら調べています。
今日はまず,ふりこの長さを変えて実験をしてみました。

画像1
画像2

なかよし掃除 1〜6年生

 なかよし遊びの次は,「なかよし掃除」をしました。高学年がリードして,下の学年に掃除の仕方や掃除場所を伝え,みんなで教室や廊下などをきれいにしました。高学年の子ども達の姿がとても頼もしいです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp