京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:6
総数:149366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

歯みがき巡回指導(高学年)   保健室

画像1
画像2
画像3
 6月8日(水)に,歯みがき巡回指導がありました。低学年の途中から,学校歯科医の大河医院から大河先生もお見えになり,高学年で,少し話をしてくださいました。

 高学年では,歯科衛生士の上野先生から,歯周病について学び,歯みがきの大切さを再確認しました。お家でも,しっかり歯みがきするようお声かけください。

はみがき巡回指導  1〜3年生

 8日(水)に,はみがき巡回指導がありました。2時間目は1〜3年生,3時間目は4〜6年生が学習しました。
 「歯みがきをしっかりして『歯垢(プラーク)』をしっかりと落とすことが大切」や「歯ブラシの持ち方はえんんぴつと同じ」などたくさんのことを教えて頂きました。
 また,実際に,歯ブラシを動かしながら歯の磨き方や磨く順番を教えて頂きました。最後には,歯みがきの歌に合わせて,楽しく歯みがきをしました。1年生も上手に磨けていました。
 この調子で歯みがきを頑張って,虫歯の無いきれいな歯を目指して行きます。お家でも,お声掛けをお願いします。

画像1
画像2

歯みがき巡回指導(低学年)    保健室

画像1
画像2
画像3
 6月8日(水)歯みがき巡回指導がありました。
 校長先生のお話の後,歯科衛生士の上野 司真子先生から,歯みがきの大切さを学び,大きな人形のデンタ君と一緒に歯みがきをしました。
 みんな,とても上手に,一生懸命みがいていました。

狂言ミュージカル その3  1〜6年生

 劇が終わってから,出演者の方の自己紹介や質問コーナーがありました。劇中に出てきた「刀」や「玉すだれ」について質問した子どもには,実際に道具をさわらせてくださいました。
 約1時間30分,たっぷりと狂言を楽しむことができました。これをきっかけに,狂言や他の伝統芸能に興味をもってくれたらと思います。
画像1
画像2
画像3

狂言ミュージカル その2  1〜6年生

 一緒に出演させて頂いた後は,狂言「入間川」の物語の世界をたっぷり味わいました。狂言「入間川」は,大名と家来の太郎冠者が京都から東北へと旅に出るお話です。とてもおもしろい珍道中で,笑い声がたくさん聞こえていました。
 物語の途中には,狂言を分かりやすく説明してくださったり,クイズを出してくださったり,「入間川」の役をさせてくださったりしたので,子どもたちは,とても楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

狂言ミュージカル その1  1〜6年生

 6日(月)の5・6時間目に,子どもたちが楽しみにしていた,狂言ミュージカルがありました。埼玉県から,劇団「鳥獣戯画」さんが来てくださいました。
 冒頭のシーンでは,4〜6年生の子どもたちが,以前のワークショップで教えて頂いたダンスやセリフを出演者として一緒に発表しました。練習の成果が発揮されていて,とてもカッコ良かったです。
画像1
画像2
画像3

絵本を使って道徳「花さき山」☆

画像1
画像2
画像3
 4年生の道徳で『花さき山』という絵本を使って授業をしました。自分の辛さとたたかって人を思いやる生き方をしたときに,山の中の山「花さき山」に「美しい花」が咲くというお話です。子ども達は,ここで「美しい」と表現されているものの意味を一生懸命考えていました。
 あらすじなどが,「わたしたちの道徳3・4年」にありますので,またご家庭でもご覧ください。

(感想より)「また,花さき山に花が咲いたと感じて見たいです。」「花さき山の花が咲いたと思えるようにしていきたいです。」「心の中にも,頭の中にも,花さき山の花をいっぱい咲かせたいです。」

 

わすれられない あの時☆

画像1
画像2
画像3
 4年生は,図工で「わすれられない あの時」の絵を描きました。昨年の話,小学校に上がる前の話,生まれたばかりの頃の話など,みんなが思いをこめて描いていました。
 そして作品鑑賞会をしました。それぞれの絵に添えられた紹介文は読んでいましたが,実際に作者から話を聞くと,描かれた世界がグーンと広がっていくようでした。

6年生 理科「吸った空気のゆくえ」

吸う空気とはいた空気のちがいを調べました。子どもたちの予想では,吐いた空気は酸素が増えているのはないか,二酸化炭素が増えていると思うなど様々でした。
そこで,石灰水と気体検知管を使って実験を行いました。気体検知管の使い方にも慣れ,結果から自分の考えたことをまとめました。
画像1
画像2

避難訓練「光化学スモッグ」

6月2日に避難訓練を行いました。今回は「光化学スモッグ警報発令」にともない,運動場等から教室へと避難しました。
少し慌てて移動している子ども達もいましたが,教室に避難した後,光化学スモッグとは
どのようなものかなど校長先生から話を聞き,慌てる必要はないことも確認しました。
また,学校にいるときだけでなく,公園で遊んでいるときなどどんなことに気を付けて避難すればよいかを話し合いました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/10 自由参観(5年 山の家説明会)
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp