京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up3
昨日:3
総数:149142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

体育「リレーあそび」  1・2年生

 1・2年生の体育では,「リレーあそび」の単元が始まりました。今日は,第一回目ということもあって,チーム分けや準備の仕方を学びました。
 早く準備ができたので,少しだけ,リレーの練習もしました。リングバトンをつないで,折り返しリレーをしました。
 「もっとやりたいです。」「楽しかったので,またやりたいです。」と,感想も言っていました。
 これから,バトンの渡し方の工夫などを学習していきます。



画像1

ツルレイシを植えました  4年生

 4年生の理科「季節と生き物(春)」で,ツルレイシの種をまきをしました。花壇と小さな植木鉢の両方に種をまきました。
 花壇に植える時には,「ツルレイシは大きく育つから,種と種の間を50cmほどあけます。」など,3年生で習った大切なポイントもしっかりと覚えていました。
 小さな植木鉢に植える時は,「2cmぐらいの深さに種を植える。」ということに気をつけていました。
 大切に育てながら,成長していく様子を観察していきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

たねまきをしました!  3年生

 3年生の理科では,「しぜんのかんさつをしよう」の単元のまとめをしました。「みつけたよカード」の書き方や虫眼鏡の使い方などの振り返りをしながら,まとめをしました。
 子どもたちが,頑張って早く振り返りができたので,少し先行して「植物をそだてよう(1)たねまき」の単元の「たねまき」をしました。
 大きく育つ「ヒマワリ」「オクラ」は,50cm程,そこまで大きく育たない「ホウセンカ」「ダイズ」「マリーゴールド」は15cm程離して植えました。
 これから,育っていく様子を観察して,記録していきたいと思います。
画像1
画像2

図工「光のプレゼント」  2年生

 2年生では,図工「光のプレゼント」の学習をしていました。透明なシートに,マジックペンで好きな絵や模様を描き,太陽の光に当てて見てみました。
 「わぁ!きれい!」「白のペンで描いた模様が,銀色みたいに見える!」「もっと描いてみたい!」と,ワクワクしながら学んでいました。
画像1
画像2
画像3

観察したことを交流しました  4年生

 4年生の理科「季節と生き物(春)」では,桜の観察をしました。色・形・大きさを中心に,気付いたことをスケッチと文章で記録しました。
 観察したことの交流会では,「花びらの色は,ピンク色や白に近い薄いピンク色でした。」「花びらの形は,ヒトデみたいな形でした。」「大きさは3〜5cmぐらいでした。」など,気付いたことを分かりやすく伝えられていました。
 後半は,「ツルレイシ」のたねの観察をしました。大きく,正確にスケッチし,気付いたことも書けていました。
画像1

クラブ活動  4〜6年生

 25日(月)の6時間目に,今年度初めてとなる「クラブ活動」を行いました。「屋外スポーツクラブ」・「屋内スポーツクラブ」・「カルチャークラブ」に分かれて活動しました。
 今日は,第一回目だったので,主に前期の計画を立てました。高学年の子どもたちが司会をし,上手に話し合いが行われました。
 その後,時間が少しあったので,屋外スポーツクラブはハンドベースボール,屋内スポーツクラブはドッジボールをしました。
 ミスがあった時には,「ドンマイ!」など,温かい声掛けもありました。相手を思いやりながら,4〜6年生のみんなが楽しめるクラブ活動をしていきます。
画像1
画像2
画像3

なかよし掃除  1〜6年生

 掃除の時間は,なかよしグループ毎に行う「なかよし掃除」でした。高学年が中心となって役割分担をして行いました。
 上の学年の子どもたちが,下の学年の子どもたちに優しく教えながら掃除していたので,心が温まりました。
画像1
画像2
画像3

なかよし給食  1〜6年生

 今日の給食は,なかよしグループ毎に分かれて食べる「なかよし給食」でした。赤1・白1グループが和室,赤2・白2グループがふれあいサロンで食べました。
 高学年や中学年の子どもたちが中心となり,給食をとりに行ったり,配膳をしたりしていました。
 他の学年と会話を楽しみながら食べ,昼休みはグループ毎に「どろじゅん」などをして遊びました。
画像1
画像2
画像3

体育「ゆうぐあそび」  1・2年生

 1・2年生では,体育「ゆうぐあそび」の単元の学習をしていました。
 今日は,主に総合遊具を使って運動をしました。握り方に気をつけながら,プール横の総合遊具の2段目まで上がりました。また,ログハウス横のロケットのような形の遊具にも上りました。
 最後は,ボールを使って「中当て」をしました。「片手で投げること」を意識して運動しました。以前よりも,投げ方が上手になっていました。

画像1
画像2
画像3

平成28年度 「学校いじめ防止基本方針」

平成28年度 京都市立楽只小学校「学校いじめ防止基本方針」を掲載しました。
以下のリンクからご覧ください。

平成28年度楽只小学校学校いじめ防止基本方針
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp